この記事では、三重で頂ける月替り・春限定御朱印などを一覧にまとめました。
実際に参拝した寺社情報も写真付きで紹介。6月に三重で御朱印めぐりする方は必見です。
6月 限定御朱印 一覧表
本ページの情報は、過去の頒布実績をもとに掲載しています。現在は授与していない可能性もあるので、あくまでも参考程度にして頂き、お出かけの前に「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。
特にオススメ!見逃せない6月限定の御朱印 ※情報更新中 |
||
随願寺(鈴鹿市) | 3/29~6月末 母の日切り絵参詣印 4/29~7月末 クジラ・カクテルドレスの切り絵参詣印 |
|
神館神社(桑名市) | ||
金井神社(いなべ市) | ||
真善寺(亀山市) | ||
桑名宗社 春日神社(桑名市) | 誕生日御朱印 | |
開運日・干支の日限定の御朱印(2024年) | ||
猫の日 | 6/22 | |
一粒万倍日 |
6/10(月)不成就日/巳の日、6/11(火)、6/22(土)巳の日、6/23(日)
※該当日に御朱印授与があるかは公式サイト等でご確認を |
|
寅の日 | 6/7(金)、6/19(水) | |
卯の日 |
6/8(土)、6/20(木) | |
辰の日 |
6/9(日)、6/21(金) | |
巳の日 |
6/10(月)不成就日◯、6/22(土)◯ | |
午の日 |
6/11(火)、6/23(日) | |
酉の日 |
6/2(日)、6/14(金)、6/26(水) | |
戌の日 | 6/3(月)、6/15(土)、6/27(木) | |
亥の日 | 6/4(火)、6/16(日)、6/28(金) | |
天赦日 | – | |
庚申の日 | 6/25(火) | |
甲子の日 | 6/29(土) |
読者の皆様へ
「この寺社も限定御朱印を出されていた」など皆様からの情報提供大歓迎です。
神社仏閣の方へ
記載されている内容の修正、新たな御朱印の掲載依頼などはコメントor問い合わせフォームからご連絡ください。早急に対応致します。
三重県の月・季節限定の御朱印 | ||
四天王寺(津市) | 月替り | |
三重県護国神社(津市) | 月替り/毎月1日 | 書置 |
随願寺(鈴鹿市) | 月替り | |
都波岐奈加等神社(鈴鹿市) | 月替り | 書置 |
桑名宗社 春日神社(桑名市) | 月替り | |
神館神社(桑名市) | 月替り | |
多度大社(桑名市) | 月替り | 書置 |
金井神社(いなべ市) | 月替り | |
安楽寺(四日市市) | 月替り | |
鳥出神社(四日市市) | 月替り | |
二見興玉神社 | 毎月23日(ふたみの日) | |
真善寺(亀山市) | 季節替り | 対応日に直書きあり |
読者の皆様へ
「この寺社も限定御朱印を出されていた」など皆様からの情報提供大歓迎です。
神社仏閣の方へ
記載されている内容の修正、新たな御朱印の掲載依頼などはコメントor問い合わせフォームからご連絡ください。早急に対応致します。
【定期】誕生日限定の御朱印を頂ける寺社 | |
神館神社(桑名市) | |
読者の皆様へ
「この寺社も限定御朱印を出されていた」など皆様からの情報提供大歓迎です。
神社仏閣の方へ
記載されている内容の修正、新たな御朱印の掲載依頼などはコメントor問い合わせフォームからご連絡ください。早急に対応致します。
6月限定御朱印を授与する神社仏閣
二見興玉神社の御朱印
三重県伊勢市二見浦に鎮座する、二見興玉神社。夫婦岩は、縁結びのパワースポットとしても有名です。「お伊勢参りは二見から」といわれ、伊勢神宮参拝前に訪れるのが古くからの習わし(浜参宮)。
二見興玉神社では素敵な御朱印とカッコいいオリジナル御朱印帳を頂けます。
多度大社の御朱印|縁結び
三重県桑名市に鎮座する多度大社(たどたいしゃ)
「北のお伊勢さん」とも呼ばれ、“伊勢参らば お多度もかけよ お多度かけねば 片参り”と言われていたとか。
初詣の時期は三重県では伊勢神宮に次ぐ参拝者数。
御朱印に押されている、「馬」の字が逆様になった「左馬」の印。
神明神社(石神さん)の御朱印|女性の願い成就
三重県鳥羽市に鎮座する神明神社(石神さん)
「女性の願い事を一つだけ叶えてくれる」神社として有名で、全国から女性が訪れる大人気の神社^^鳥羽三女神の一社です。
紫色の印(ドーマン・セイマン)が押される珍しい御朱印も頂けます^^
真善寺(亀山市)
三重県亀山市にある真善寺(しんぜんじ)さんの御朱印
三重縣護國神社の御朱印(津市)
三重県津市に鎮座する三重県護国神社の御朱印
金井神社の御朱印(いなべ市)
いなべ市に鎮座する金井神社のステキな御朱印。
最新情報は、金井神社公式SNS(インスタ)でご確認ください
まとめ
限定御朱印情報をまとめました。随時更新予定なのでお気に入り登録して頂けると幸いです。
記載されている内容の修正、新たな御朱印の掲載依頼などは問い合わせフォームからご連絡ください。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
■三重県の人気【御朱印】まとめはこちら↓
■東海地方の御朱印帳まとめはこちら↓
■真善寺 公式Facebook
■真善寺 公式インスタグラム