もくじ
大垣八幡神社(岐阜県大垣市)の御朱印情報まとめ
大垣八幡神社の御朱印
季節によって変わる「パンダ」の御朱印用当て紙(押さえ紙)も人気^^
4月ということもあり、桜とパンダ。
大垣まつり限定の御朱印
お詫びと訂正
昨日投稿した大垣まつり限定朱印の写真ですが、朱印を押す前のものでしたので、改めて投稿いたします。申し訳ございませんでした。 pic.twitter.com/iaU2XXsrWK— 大垣八幡神社 (@ogaki80003) April 30, 2018
オリジナルの御朱印帳
この投稿をInstagramで見る
岐阜県大垣市にある大垣八幡神社の御朱印帳
犬好きにはたまらない御朱印帳です。
大垣八幡神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 1,800円 |
御朱印を頂ける場所と時間は?
【御朱印 受付時間】
*上記情報は訪れた時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしてください。
大垣八幡神社(岐阜県大垣市)とは?
季節によって変わる「パンダ」の当て紙(押さえ紙)も人気です。
大垣八幡神社のご利益・ご祭神
大垣八幡神社のご祭神・ご利益・社格等 | |
ご祭神 | 応神天皇 |
ご祭神について | 応神天皇・・15代天皇。八幡神と習合し全国各地の八幡宮・八幡神社にまつられる。弓の達人とされ、武将からも信仰される |
ご利益 | 勝運/出世開運/厄除け/家運隆昌/国家鎮護 |
社格/御朱印めぐり等 | 旧県社 |
大垣八幡神社の参拝現地レポ(岐阜県大垣市)
関ケ原の戦いでは、西軍 石田三成の重要拠点になった大垣城。
その城下町に鎮座するのが大垣八幡神社
境内にある大垣の湧き水(自噴水)。
古くから「水の都」と呼ばれた大垣。
至るところから地下水が湧いていたとか。
びっくりするくらい凄い勢いで勢いで水が流れています。
近所の方が次々と訪れ、お水取りしていました^^
愛されてます。
・神功皇后
・比咩大神
例大祭「大垣祭のやま行事」は国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録。
こちらは「大福稲荷神社」
いかにもご利益がありそうな名称の商売繁盛の神様
広瀬神社・龍田神社
大垣藩主の戸田氏が奈良県の二十二社(中七社)龍田大社と廣瀬大社から勧請
大垣八幡神社の目の前は、大垣城の外堀「水門川」
桜の名所です。
御朱印ならぬ「御城印」が頂けます^^
ぜひセットで訪れたいスポットです。
大垣八幡神社(岐阜県大垣市)のアクセス
【アクセス】JR東海道本線「大垣駅」から徒歩約7分
大垣八幡神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
大垣城の御城印(大垣八幡神社から徒歩8分)
岐阜県大垣市にある大垣城は、石田三成が関ケ原の戦いで西軍の拠点にしたお城。戦前までは国宝の天守が現存していましたが空襲で消失。現在は復興天守が建っています。
大垣城では、本美濃紙(ユネスコ無形文化遺産)が使用された御城印を頂けます。続日本100名城の144番です。
[blogcard url=”https://shiroinger.com/ogakijo/”]
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
などなど、現地レポでお伝えします^^