「9月はどこで御朱印をいただこうかな?」
「9月にしか頂けない御朱印を見逃したくないっ」
そんな方に少しでもお役に立てたらと、
例大祭、重陽の節句、月替わりの御朱印情報をまとめてみました。
本ページの情報は、過去の頒布実績をもとに掲載しています。
現在は授与していない可能性もあるので、あくまでも参考程度にして頂き、
お出かけの前に「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。

二見興玉神社|二見の日御朱印(毎月23日)
夫婦岩で有名な二見興玉神社では
毎月23日を「二見の日」とし、
特別な御朱印をいただけるようになりました。
デザインはコチラでご確認ください。
【頒布期間】毎月23日
【住所】三重県伊勢市二見町江575
【最寄駅】JR参宮線「二見浦駅」から徒歩約15分
まとめ
三重県は今のところ1社のみ確認しています。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
「限定」というとついつい御朱印に目が行ってしまいますが、あくまでも参拝が優先。
日ごろの感謝と2018年の決意をお伝えしていたら、たまたま限定御朱印も頂けた。
そんな出会いも楽しみの一つですよね(^^)
■他地域もあります
















(金剛證寺の御朱印)
■伊勢神宮で御朱印を頂ける7つの神社
・伊勢神宮 内宮
・伊勢神宮 外宮
・月夜見宮(外宮の別宮)
・月読宮(内宮の別宮)
・伊雑宮
・倭姫宮
■伊勢神宮とセットでめぐりたい神社・お寺
・二見興玉神社(伊勢神宮参拝前に訪れたい神社)
・金剛證寺(伊勢神宮の奥之院とも)
伊勢神宮で御朱印を頂ける7つの神社や、伊勢神宮とセットで参拝したい神社・おかげ横丁などをめぐるバスツアー【季節・人数限定】もあります。
↓
1.
2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)