もくじ
下神明天祖神社(東京都品川区)とは?
品川区二葉に鎮座する下神明天祖神社。
日本の伝統文化である「雅楽」の普及に取り組んでいらっしゃり、
雅楽御朱印が人気の神社です。(2020年7月現在休止中)
下神明天祖神社(東京都品川区)の御朱印情報まとめ
下神明天祖神社の通常の御朱印
小市郎稲荷の御朱印
境内にある「小市郎稲荷」の御朱印
5月〜9月は、月ごとに御朱印の印と色が変わります。
境内にある稲も徐々に育っていきます^^
神明雅楽の御朱印(休止中)
「神明雅楽演奏会」の当日・前2日に頒布される限定御朱印。
ミヤビな御朱印ですね^^
現在はコロナウイルス感染拡大防止のため、雅楽演奏会は開催未定です。
御朱印を頂ける場所と時間は?
下神明天祖神社の御朱印は、社殿向かって右の納経所にていただけます。
下神明天祖神社の御朱印情報 | |
授与所対応時間 | 9:00〜16:30 *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | 参道右・授与所 |
公式サイト | ■下神明天祖神社 公式サイト |
「下神明天祖神社(東京都品川区)」の参拝現地レポ
ツール・ド・御朱印の1社
自転車(ロードバイク)で御朱印をめぐりをしよう!
下神明天祖神社は、「ツール・ド・御朱印」の1社です。
境内にはサイクルスタンドが!
ロードバイク愛好家に優しい境内。
下神明天祖神社(東京都品川区)のアクセス
下神明天祖神社のアクセス | |
住所 | 〒142-0043 東京都品川区二葉1丁目3-24 |
アクセス |
・東急大井町線「下神明駅」徒歩5分 ・JR京浜東北線「大井町駅」徒歩15分 ・JR横須賀線「西大井駅」徒歩10分 |
下神明天祖神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
蛇窪神社(下神明天祖神社から徒歩13分)
東京都品川区に鎮座する蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)(旧:上神明天祖神社)
厳島弁天社には”幸福をもたらす”
「白蛇さま」と「龍神さま」が一緒におまつりされています。
(白蛇さまが祀られている弁財天社は現在工事中)
蛇窪神社の現地レポ
戸越八幡神社(下神明天祖神社から徒歩15分)
戸越八幡神社では、週限定、月限定、祭事限定・・
さまざまな御朱印をいただけます。
蛇窪神社の現地レポ
まとめ


いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・。


それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ!今ならGo Toトラベルキャンペーンでかなりお得になるみたいよ~。


へぇ!GWも夏休みも自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
行きたい神社・仏閣の探し方
1.

クラブツーリズムのサイトへ
2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)

2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^