御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「素鵞神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に素鵞神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。

もくじ
素鵞神社の御朱印情報まとめ
- 素鵞神社
- 稲田姫神社(境内)
- 百里神社(兼務社)
- 耳守神社(兼務社)
- 夜刀神社(兼務社)
- 大宮神社(兼務社)など複数あり

毎月1日限定の御朱印
素鵞神社 「朔日祭神画御朱印・素戔嗚命」
毎月1日限定で授与されています(写真は2022年9月のもの)。神職さんの原画をハンコにしたものを直書きして頂けました。毎月文字の色が変わるそうです。
素鵞神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり(参拝時点の情報) |
御朱印代 | 1,500円 |
祭神画御朱印(2019年)
2019年に頂いた祭神画御朱印「櫛稲田姫命」(書置き御朱印)。
境内の稲田姫神社のご祭神:櫛稲田姫命(素戔嗚命の奥様)が描かれた素敵な御朱印。

切り絵御朱印(2022年)
素鵞神社の切り絵御朱印
2022年の干支である虎がデザインされた御朱印。神職の方がデザインされたものだとか!凄すぎです。
通常の御朱印
素鵞神社の御朱印
御朱印帳にお書き入れいただいた通常の御朱印
百里神社の御朱印
兼務社 百里神社の御朱印。
自衛隊の航空機がデザインされていて全6種類ありました(1回の参拝につき1種類のみ)
百里神社は百里原海軍航空隊の守護神とされていた神社。
素鵞神社から車で約10分ほどの場所にあります。すぐ近くに茨城空港もあります。御朱印は参拝の証なので、百里神社に参拝後に御朱印を頂ける素鵞神社にお参りすると良いですね。
百里神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり(参拝時点の情報) |
御朱印代 | 500円 |
ツール・ド・御朱印
「ツール・ド・御朱印」は、関東圏内の神社10社を自転車(ロードバイク)でめぐる御朱印巡り。御朱印が大人気の古峯神社(栃木)や、下神明天祖神社(東京)も含まれているので、御朱印好き&ロードバイク好きの人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?・亀戸香取神社(東京都江東区)
・古峯神社(栃木県鹿沼市)
・下神明天祖神社(東京都品川区)
・稲毛神社(神奈川県川崎市)
・鹿沼今宮神社(栃木県鹿沼市)
・上中居諏訪神社(群馬県高崎市)
・鴨居八幡神社(神奈川県横須賀市)
・天明稲荷神社(埼玉県朝霞市)
・人見神社(千葉県君津市)
ツールド御朱印公式ツイッター
専用の御朱印帳も有ります。通常の御朱印より小さく持ち運びにも便利。
こちらの御朱印帳には未拝受なので、御朱印を頂き次第紹介します。
素鵞神社オリジナル御朱印帳
茨城県小美玉市にある素鵞神社のオリジナル御朱印帳。
表紙には素鵞神社にまつられている素戔嗚命と奇稲田姫命(夫婦の神様)が描かれています。かっこいい!
素鵞神社の御朱印帳 | |
表紙の素材 | 布製 |
サイズ | 横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
郵送対応 | なし |
料金 | 2,300円(御朱印代込み) |
御朱印を頂ける場所と時間は?
素鵞神社の御朱印は本殿正面にして右側にある授与所にていただけます。
素鵞神社の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 10:00~16:00 御朱印の情報は公式サイト・インスタグラムなどで最新情報を発信してくださっています。 最新情報を確認の上での参拝をおすすめします。 |
御朱印をいただける場所 | 授与所 |
公式サイト | ■素鵞神社 公式サイト ■素鵞神社 公式インスタグラム |
素鵞神社とは?参拝現地レポ(茨城県小美玉市)
茨城県小美玉市に鎮座する素鵞神社。通常の御朱印の他、祭神画御朱印や切り絵御朱印が大人気です。関東の神社を自転車でめぐる「ツールド御朱印」の一社。
素鵞神社のご祭神/社格等 | |
ご祭神 | 素鵞神社・・素戔嗚尊(すさのおのみこと) 境内社 稲田姫神社・・奇稲田姫命(くしなだひめのみこと) |
社格等 | ・旧村社 ・ツールド御朱印 |
手水舎はフォトジェニックスポットになっていました。これは映えますね~!
境内でひときわ目立っているのが参道左側にある樹齢500年以上のケヤキ(小美玉市指定天然記念物)。高さは約35mあるんだとか。
↑の写真じゃ伝わりにくいですが圧倒的な存在感です。
パワースポットとしても人気のようで御神木に向かって手を出したり、お参りする方もおられました。
境内社の稲田姫神社のご祭神は素鵞神社のご祭神と夫婦の神様。セットで参拝したいですね。
本殿の裏手に回ると猿田彦命、九頭龍神、水神さまの石碑、秋葉神社などがあります。
素鵞神社(茨城県小美玉市)のアクセス
素鵞神社のアクセス | |
住所 | 〒311-3423 茨城県小美玉市小川古城1658-1 |
アクセス | ・JR「石岡駅」から車(タクシー)で約20分 ・JR「石岡駅」からバス |
素鵞神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
百里神社の御朱印(素鵞神社から車で約10分)
常陸国総社宮の御朱印(素鵞神社から車で約20分)
茨城県石岡市にある常陸國總社宮は1000年以上の歴史がある常陸国の総社。例大祭(石岡のおまつり)は関東三大祭りにも数えられています。
お正月と例大祭の時期に頒布される手塚治虫プロダクションとのコラボ御朱印帳が大人気です。
まとめ
本記事では
- 素鵞神社で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho



