御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
という情報をお探しの方へ、本記事では東京で人気の御朱印を3つのエリアに分けて一覧で紹介します(御朱印マップ付き)。
中野周辺で御朱印めぐりをする方は必見です。


もくじ
【オススメ】中野区で特に人気の御朱印・御朱印帳

沼袋氷川神社 (沼袋) |
新井天神北野神社 (新井薬師前) |
新井薬師 (新井薬師前) |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
大和町八幡神社(野方) |
||
![]() |
||
詳細はこちら |
沼袋氷川神社(中野区) | |||
![]() |
|||
詳細はこちら |
中野区で頂ける御朱印(寺社)一覧
中野区内には多くのお寺・神社がありますが、その中でも
- 御朱印・御朱印帳が人気の寺社
- 江戸三十三所・七福神めぐりなどの札所・霊場めぐりに含まれる寺社
- 縁結び・金運のご利益で有名な寺社
上記基準を元にして一覧表にしました。他にも多数あるので、随時更新していきます。
エリア | 神社・お寺の名称 | 札所等 |
西武線沿線エリア | 新井薬師梅照院(新井薬師前)人気! | 御府内八十八ヶ所 新井薬師前という駅名にもなっている |
新井天神北野神社(新井薬師前)人気! | 地名の由来になった新井総鎮守。 | |
上高田氷川神社(新井薬師前) | ||
光徳院(新井薬師前) | 御府内八十八ヶ所 | |
沼袋氷川神社(沼袋)人気! | 限定御朱印/けやき坂48初詣/冨岡義勇産土神 | |
東福寺(沼袋) | 御府内八十八ヶ所 | |
密蔵院(沼袋) | 御府内八十八ヶ所 | |
百観音明治寺(沼袋) | ||
大和町八幡神社(野方) | 新しい盆踊りDAIBONが話題 | |
福蔵院(鷺ノ宮) | 御府内八十八ヶ所 | |
鷺宮八幡神社(鷺ノ宮)人気! | アマビエ御朱印が人気 | |
中央線沿線エリア | 中野氷川神社(東中野) | |
善成寺(中野) | ||
丸ノ内線沿線エリア | 宝仙寺(中野坂上) | 関東三十六不動霊場/御府内八十八ヶ所 |
成願寺(中野坂上) | ||
八津御嶽神社(中野新橋) | ||
神明氷川神社(中野富士見町) | ||
寶福寺(方南町) | 江戸三十三所 | |
多田神社(方南町) | 港七福神 |
西武線沿線エリア
エリア | 神社・お寺の名称 | 札所等 |
西武線沿線エリア | 新井薬師梅照院(新井薬師前)人気! | 御府内八十八ヶ所 新井薬師前という駅名にもなっている |
新井天神北野神社(新井薬師前)人気! | 地名の由来になった新井総鎮守。 | |
上高田氷川神社(新井薬師前) | ||
光徳院(新井薬師前) | 御府内八十八ヶ所 | |
沼袋氷川神社(沼袋)人気! | 限定御朱印/けやき坂48初詣/冨岡義勇産土神 | |
東福寺(沼袋) | 御府内八十八ヶ所 | |
密蔵院(沼袋) | 御府内八十八ヶ所 | |
百観音明治寺(沼袋) | ||
大和町八幡神社(野方) | 新しい盆踊りDAIBONが話題 | |
福蔵院(鷺ノ宮) | 御府内八十八ヶ所 | |
鷺宮八幡神社(鷺ノ宮)人気! | アマビエ御朱印が人気 |
東京都中野区新井に鎮座する新井天神北野神社。有名な新井薬師の目の前にあります。
「中野区新井」という住所の由来になった井戸がある地域の守り神。
沼袋氷川神社(野方駅から電車5分/徒歩15分)
東京都中野区沼袋に鎮座する沼袋氷川神社。欅坂46が参拝に訪れたことでファンの皆さんの間で話題です^^通常の御朱印の他にミニ御朱印・月替り・季節限定の御朱印もいただけます。オリジナル御朱印帳(神社へのインタビューあり)もカッコいいです。
野方村総鎮守の御朱印
「冨岡義勇」の出身地は旧野方村(現在の中野区沼袋・野方など)。そして野方村の総鎮守・産土神が沼袋氷川神社です。
大和町八幡神社(野方駅から徒歩10分)
東京都中野区大和町にある大和町八幡神社。JR「高円寺駅」と西武線「野方駅」の中間地点にあります。“新しい盆踊り(DAIBON)”が話題の神社。通常の御朱印の他、例大祭(DAIBON)限定の御朱印も頂けます。
ユーフォテーブルカフェから徒歩10分ほど。
JR中央線沿線エリア
エリア | 神社・お寺の名称 | 札所等 |
中央線沿線エリア | 中野氷川神社(東中野) | |
善成寺(中野) |
東京メトロ丸ノ内線エリア
エリア | 神社・お寺の名称 | 札所等 |
丸ノ内線沿線エリア | 宝仙寺(中野坂上) | 関東三十六不動霊場/御府内八十八ヶ所 |
成願寺(中野坂上) | ||
八津御嶽神社(中野新橋) | ||
神明氷川神社(中野富士見町) | ||
寶福寺(方南町) | 江戸三十三所 | |
多田神社(方南町) | 港七福神 |
人気の霊場・御朱印めぐり
御府内八十八ヶ所巡礼
「御府内八十八ヶ所」とは、弘法大師空海ゆかりの88のお寺を巡る巡礼。四国八十八ヶ所(お遍路さん)の東京版です。2.東福寺(中野区江古田)
12.宝仙寺(中野区)
14.福蔵院(中野区白鷺)
41.密蔵院(中野区沼袋)
48.禅定院(中野区沼袋)
58.光徳院(中野区上高田)
71.梅照院(中野区新井)
江戸三十三観音巡礼
「江戸三十三観音霊場」は、東京都内の観音さまをおまつりする33のお寺をめぐる霊場巡り。廻る順番は1番から順でもいいですし、好きな順番で廻ってもOK。
17.宝福寺(中野区南台)
中野区御朱印マップ(随時更新)

西武線⇔JR中央線⇔丸ノ内線間は歩くと距離がありますが、バスが通っているので便利です。御朱印巡りをするなら、小回りのきくシェアサイクルもオススメです!
シェアサイクルのポート間であれば、好きなところで借りて、好きなところで返却可能です^^
中野区のステーション(一部) | 紹介したスポットへのアクセス |
サイクルベースあさひ高円寺店 | 高円寺氷川神社まで徒歩3分 |
ファミリーマート野方1丁目店 | ユーフォテーブルカフェの向かい側 |
セブンイレブン中野野方5丁目店 | 野方駅まで徒歩3分 |
レガリア沼袋 | 沼袋氷川神社まで徒歩1分 |
目的によって借りる場所、返す場所を探してみてください。公式サイト→シェアサイクル(Hello Cycle)
まとめ
本記事では
- 【オススメ】中野区で特に人気の御朱印・御朱印帳
- 中野区御朱印マップ(随時更新)
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger

ufotableは『鬼滅の刃』や『活撃刀剣乱舞』などを手掛けるアニメ制作会社。そのufotableの旧スタジオ跡にあるカフェがufotable cafe tokyoです。住所は”東京都中野区野方”で、冨岡義勇の出身地(旧野方村)にあります。
現在、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 コラボカフェが開催中!劇場版に登場するキャラクター関連のグッズ、飲食メニューを楽しめちゃいます。




