御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
もくじ
富里香取神社(千葉県富里市)とは?
富里の特産品「スイカ」がデザインされた御朱印・御朱印帳が人気です^^
富里香取神社(千葉県富里市)の御朱印情報まとめ
富里香取神社「7月」限定の御朱印(2019年)
富里香取神社「7月」限定の御朱印(2019年)
天の川の織姫と彦星が描かれ、夏詣印が押された御朱印。
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
6月~7月上旬に行われる夏詣。初詣から半年を無事に過ごせたことに感謝し、残りの半年の平穏を願って神社仏閣にお参りしよう!そんな新たな伝統をつくるために「ニッポンの新しい習慣づくり 夏詣実行委員会」が始めた取り組み。
夏詣限定の御朱印まとめはこちら
高松入神社「7月」限定の御朱印(2019年)
高松入神社の御朱印
兼務社の「高松入神社(富里市)」の御朱印も頂けます。
7月15日に行われる「天王様」のお神輿が描かれています。
オリジナルの御朱印帳
富里香取神社のオリジナル御朱印帳
富里の特産品であるスイカがデザインされた御朱印帳。
通常の御朱印込で1500円。一般的サイズの「横11cm×縦16cm」
銚子電鉄コラボ御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | なし |
料金(初穂料) | 1,500円(御朱印代込) |
御朱印を頂ける場所と時間は?
それ以外は拝殿前に設置されている書置き御朱印を頂いて、設置されている「初穂料入れ」に収める形式。
【御朱印 受付時間】
*御朱印の最新情報は公式サイト・SNSにて。
月替りの御朱印情報も発信してくださっています^^
■富里香取神社 公式サイト
■富里香取神社 公式twitter
■富里香取神社 公式Facebook
■富里香取神社 公式インスタグラム
「富里香取神社(千葉県富里市)」の参拝現地レポ
駐車場にはサイクルラックもありました。
千葉の若手神職さんの有志が立ち上げた「房総神社サイクルライド推進委員会」の手作り。
富里といえ全国でも屈指のスイカ名産地。
富里は「昼夜の温度差が大きい=糖度が増す」ので甘くて美味しいスイカを頂けるようですよ。
すいかまつりやスイカロードレースなども行われています。
完走祈願の西瓜勝守なども授与されています。
富里香取神社(千葉県富里市)のアクセス
【アクセス】
富里香取神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
佐倉藩総鎮守 麻賀多神社の御朱印(富里香取神社から車で約20分)
まとめ
本記事では
- 富里香取神社で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方は、書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
神社ごと・お寺ごと・都道府県ごとなど、自分の御朱印めぐりのテーマに合わせて保管すれば、書置き御朱印の整理が楽しくなります。
中紙付きで見栄えも綺麗なので、眺めるのも楽しいです。
書置き御朱印専用の御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】kakioki
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
などなど、現地レポでお伝えします^^