御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
本記事では千葉県でかわいい・かっこいい御朱印帳を頂ける代表的な寺社を一覧・写真付きで紹介(マップ付き)。千葉県で御朱印めぐりをする方は必見です。
■千葉県「御朱印」版はこちら↓
■関東地方のまとめはこちら↓
もくじ
千葉県の人気御朱印帳一覧
見本の御朱印画像(すべて実際に管理人が頂いたもの)は、あくまでも見本です。限定御朱印帳も含まれており、常時同じ御朱印帳を頂けるとは限りません。最新情報は公式サイト・SNSなどでご確認ください。御朱印帳を頂いた時点での詳細・種類・現地レポは「詳細はこちら」をクリックすれば飛べます。
櫻木神社(野田市) | 菊田神社(習志野市) | ||
詳細はこちら | 詳細はこちら | ||
大原神社(習志野市) | 玉前神社(一宮町) | ||
詳細はこちら | 詳細はこちら |
東葛飾・ベイエリアの人気御朱印帳
東葛飾エリア(市川市・習志野市・浦安市・船橋市・松戸市・千葉市・我孫子市・市原市・柏市・鎌ケ谷市・白井市・長柄町・流山市・野田市・八千代市・四街道市)の人気御朱印帳!
大原神社の御朱印帳(習志野市)
千葉県習志野市にある大原神社の御朱印帳。
鳥居・社殿・習志野名木100選の「アカガシとクロマツ」などがデザインされています。
表紙裏には「参拝巡礼守護」の御札が貼られていました。これは嬉しいですね~
大原神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | なし |
この投稿をInstagramで見る
通常の半分サイズのミニ御朱印帳も授与されています。
大原神社は月ごとに変わるカラフルな御朱印、季節ごとの特別御朱印が美しく人気です。
菊田神社の御朱印帳(習志野市)
千葉県習志野市にある菊田神社の御朱印帳。
菊田神社の人気狛犬(通称アイーン狛犬)がデザインされています。紺・緑・ピンクの3色展開があり、一般サイズと大判サイズもあります。
表紙裏には「旅先安全守護の御札」が貼られ、最初のページには金文字御朱印が書き入れされています。ありがたや~。
菊田神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | あり(詳細は公式サイトにて) |
料金(初穂料) | 1,500円(御朱印代含む) |
菊田神社では季節限定・月替りの御朱印を頂けます。
二宮神社の御朱印帳(船橋市)
二宮神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | なし |
料金(初穂料) | 1,500円 |
桜木神社の御朱印帳(野田市)
千葉県野田市にある桜木神社(櫻木神社)の御朱印帳。
櫻木神社では毎年限定の御朱印帳など複数種類あります。
管理人がいただいた「黒爛漫」御朱印帳(初穂料1500円)
櫻木神社の御朱印帳「和紙らんまん」 | |
サイズ | |
郵送 | あり(詳細は公式サイトにて) |
料金(初穂料) | 2,000円 |
櫻木神社の御朱印帳「爛漫」 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | あり(詳細は公式サイトにて) |
料金(初穂料) | 2,000円 |
千葉神社の御朱印帳(千葉市)
*写真準備中
天の川、北極星がデザインされた素敵なオリジナル御朱印帳があります。
サイズ:16cm×11cm
初穂料:1500円
姉崎神社の御朱印帳(市原市)
この投稿をInstagramで見る
千葉県市原市にある姉崎神社の御朱印帳。
箔押し加工された龍が超絶かっこいいです。遠方の方に限り、郵送対応もあるようです。詳細は公式Instagramにて。
姉崎神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | 遠方の方に限り郵送あり(詳細は公式Instagramにて) |
料金(初穂料) | 1,200円 |
この投稿をInstagramで見る
大判サイズの御朱印帳も授与されています。
豊受神社の御朱印帳(浦安市)
【豊受神社の御朱印帳】
今日から新たに「猫の御朱印帳」を頒布いたします。これで豊受神社の御朱印帳は、
豊受姫大神が描かれた御朱印帳と、
猫が描かれた御朱印帳の2種類になります。
(内側にお名前シールを貼り付けさせていただきます)また、初穂料は2,000円→1,500円になります。 pic.twitter.com/Q6hbOrrsdm
— 浦安 豊受神社 (@toyouke_urayasu) October 1, 2019
千葉県浦安市にある豊受神社の御朱印帳。
ご祭神である豊受姫大神デザインと猫の御朱印帳が授与されています。
柏神社の御朱印帳(柏市)
この投稿をInstagramで見る
千葉県柏市にある柏神社の御朱印帳。
こちらの御朱印帳は数量限定で既に頒布終了。常に新しい御朱印帳が授与されているので最新情報は公式サイトにてご確認ください。
この投稿をInstagramで見る
北総エリアの人気御朱印帳
北総エリア(富里市・成田市・八街市・銚子市・旭市・印西市・香取市・神崎町・栄町・佐倉市・山武市・酒々井町・芝山町・匝瑳市・多古町・東庄市・横芝光町)の人気御朱印帳!
円福寺・飯沼観音の御朱印帳(銚子市)
千葉県銚子市の中心地にあるお寺、飯沼山 円福寺の銚子電鉄とコラボした御朱印帳。
参拝時は3色展開(青・紺・ピンク)でした。
この御朱印帳で銚子電鉄沿いの御朱印めぐりなんてのも良いですね。円福寺は「飯沼観音」としても親しまれる坂東三十三観音霊場の27番札所です。
銚子電鉄コラボ御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
販売場所 | ・One Two Smile OTS犬吠埼温泉 犬吠駅 ・パールショップともえ 仲ノ町駅 ・飯沼観音 ・銚子電気鉄道オンラインショップ |
郵送 | あり(銚子電鉄オンラインショップ) |
料金 | 2,200円 |
富里香取神社の御朱印帳(富里市)
千葉県富里市にある富里香取神社のオリジナル御朱印帳
富里の特産品であるスイカがデザインされた御朱印帳。
通常の御朱印込で1500円。一般的サイズの「横11cm×縦16cm」
銚子電鉄コラボ御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | なし |
料金(初穂料) | 1,500円(御朱印代込) |
富里の特産品「スイカ」がデザインされた御朱印・御朱印帳が人気です。
鎌数伊勢大神宮の御朱印帳(旭市)
この投稿をInstagramで見る
千葉県旭市に鎮座する鎌数伊勢大神宮の御朱印帳
外房エリアの人気御朱印帳
外房エリア(勝浦市・鴨川市・いすみ市・九十九里町・一宮町・大網白里市・茂原市・御宿町・白子町・長生村・長南町・東金市・睦沢町)の人気御朱印帳!
玉前神社の御朱印帳 (一宮町)
千葉県長生郡一宮町に鎮座する玉前神社の御朱印帳
近くにある九十九里浜の海と朝陽がデザインされた御朱印帳です。
玉前神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送 | あり(詳細は公式サイトにて) |
料金(初穂料) | 1,200円 |
南房総エリアの人気御朱印帳
南房総エリア(館山市・南房総市・鋸南町)の人気御朱印帳!
小松寺の御朱印帳(南房総市)
この投稿をInstagramで見る
千葉県南房総市にある小松寺の御朱印帳。
大判サイズの御朱印帳です(郵送対応なし)
この投稿をInstagramで見る
見開きサイズの御朱印帳
内房エリアの人気御朱印帳
内房エリア(木更津市・君津市・袖ケ浦市・富津市・大多喜町)の人気御朱印帳!
近場にお気に入り御朱印帳が無い場合、ネットで探すのもおすすめ
寺社オリジナル御朱印帳は、ご当地感溢れるデザインもあり素敵ですよね!御朱印帳が余っていても”お気に入り”が見つかると、ついつい頂いてしまいます・・。
ただし、寺社オリジナル御朱印帳は現地授与が基本で郵送は受け付けていない寺社も多いです。
もし「御朱印帳を探しているけど、なかなか現地に行けない」という方はネットショップで御朱印帳を探してみるのもおすすめです。
個人的におすすめなのは
2.御朱印巡りしながら、寺社でお気に入り御朱印帳を見つける
ゴシュインジャーストアでも何種類かの御朱印帳を扱っていますので、興味があればチェックしてみてください。
カワイイ(カラフルな)御朱印マップ
まとめ
素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
■関東地方のまとめはこちら↓