「玉前神社(千葉県一宮町)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
玉前神社(千葉県一宮町)とは?
千葉県長生郡一宮町に鎮座する玉前神社(たまさきじんじゃ)
町名が示すように上総国(かずさのくに)の一の宮です。
玉前神社では通常の御朱印&期間限定の御朱印も頂けます^^
オリジナル御朱印帳も素敵です^^
玉前神社(千葉県一宮町)の御朱印情報まとめ
玉前神社の御朱印
玉前神社の御朱印。
右下にちょこんと押された花の印がカワイイですね^^
「一の宮専用の御朱印帳(大きいサイズ)」にもいただきました^^
あんどん祭り「宵の限定御朱印」(2019年)
【授与期間】15:00~20:30受付
新年限定の御朱印(2019年)
玉前神社 新年限定の御朱印(2019年)
2019年の元旦~1月6日まで新年限定の御朱印も授与されていました。
レイライン限定の御朱印
レイライン限定の御朱印も授与されています^^
全国一の宮の御朱印巡りもオススメ
■全国の一の宮 例
【武蔵国(埼玉・東京)】武蔵一宮氷川神社(さいたま市)
【相模国(神奈川)】寒川神社(寒川町)
【山城国(京都)】上賀茂神社、下鴨神社(京都市)
【出雲国(島根)】出雲大社
などなど
一の宮専門の御朱印帳もあります。
大きい方は玉前神社(千葉)、小さい方は寒川神社(神奈川)で頂きました。
その他、全国の一の宮でも取り扱っています。
ふさのくに神社御朱印めぐり
「日出ずる国の日出ずる処」(千葉県)に鎮座する神社を巡拝して御朱印を頂きましょう」というコンセプトのふさのくに神社御朱印めぐり
「ふさのくに神社御朱印めぐり」専用の御朱印帳が200円で置いてありましたのでいただきました^^専用の御朱印帳といっても紙の冊子なので安めの初穂料。
千葉県にある該当の37の神社で御朱印をいただくと「特製絵馬」をいただけるそうです。
千葉在住の方は必見ですね^^
オリジナルの御朱印帳
九十九里浜の海と朝陽がデザインされた御朱印帳^^
一般的サイズの「横11cm×縦16cm」です。
御朱印を頂ける場所・時間は?
【御朱印 受付時間】9:00~17:00
*掲載している情報は管理人が参拝時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしていただき、
最新情報は公式サイトで、または直接問い合わせてご確認ください。
「玉前神社(千葉県一宮町)」の参拝現地レポ
境内にあるパワーを頂けるというご神水。
持ち帰ることもできます。
授与所にお水取り用の空のペットボトルもあり(初穂料100円)
黒を基調にした社殿。
かっこいい!
江戸時代(五代将軍の徳川綱吉の時代)に造営されたものだそうです。
玉前神社のご祭神は「古事記」にも登場する女神(玉依姫命)。
女性を守護する女神として知られています。
特に「縁結び・子授け・安産」などの祈願で訪れる参拝者が多いとか!
拝殿の左側にある願いが叶うはだしの道。
はだしの道には小石が散りばめられていて、ここを裸足で三週まわると良いんだとか!
・一周まわると無垢になり
・二週まわると気を入れて
・三週まわると気を満たす
(神社の案内板より)
悶絶。
とにかく悶絶。
ひとりで「うぉぉ」と叫びながら歩く管理人。
「あの人何やってるんだろう?」
通りがかりの奥様たちの視線を感じながらも何とか三週。
満身創痍です。
おかげで体がポッカポカに。
レイライン上にあるパワースポットを実感
玉前神社近くの九十九里浜は、本州で最も早く日の出を見ることができる場所。
御朱印帳のデザインにもなっている景色を見るために朝日を見に行ってきました!
玉前神社はレイライン(御来光の光)上に鎮座するパワースポットとしても有名!
レイライン限定の御朱印も授与されています^^
向かったのは2020年の東京オリンピックのサーフィン会場にもなる釣ヶ崎海岸。
ここは上総十二社祭り(上総裸祭り)が行われる場所でもあります。
海岸直ぐ側に鳥居が立ってます。
お祭りでは神輿がくぐっていくとか。
朝陽狙いのカメラマンの方がポチポチ集まってきます。
なんと素晴らしい景色。
目も心もジャブジャブと洗われました・・。
玉前神社に行ったら、朝陽もぜひ見てみてください。
太陽のパワーを感じましょう。
玉前神社(千葉県一宮町)のアクセス
玉前神社のアクセス | |
住所 | 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3048 |
アクセス | ・上総一ノ宮駅から徒歩約10分 ・玉前神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル ![]() ・玉前神社行きのバスツアーを探す( ![]() |
玉前神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
笠森観音の御朱印(玉前神社から車で約30分)
白子神社の御朱印(玉前神社から車で約25分)
まとめ







2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)
・新年限定の御朱印
・節分限定の御朱印(2019年)
・ひな祭り限定の御朱印(2019年)
・レイライン限定の御朱印
など、年間を通じて複数の御朱印を頂けます。