「寒川神社(神奈川県)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
寒川神社(神奈川県)とは?
神奈川県高座郡寒川町に鎮座する寒川神社(さむかわじんじゃ)
かつて源頼朝、武田信玄、徳川家の将軍も信仰し、
関東一円を守護する相模国の一之宮です。
寒川神社で“祈願すればすべての災難を取り除いてくれる”
全国で唯一の「八方除(はっぽうよけ)」が有名です。
寒川神社(神奈川県)の御朱印情報まとめ
1.寒川神社の御朱印
2.八方除けの御朱印(書置き)
寒川神社の御朱印
右上・・八方除(金文字)
中央・・寒川神社
下・・鶴嶺八幡宮(茅ヶ崎)と合同の祭り、「浜降祭」(海の日開催)で使う花「ハマゴウ」の印。
八方除けの御朱印(書置き)
*頂き次第、アップします^^
寒川神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
全国一の宮の御朱印巡りもオススメ
寒川神社は「相模国の一の宮」
一の宮専門の御朱印帳もあります。
大きい方は玉前神社(千葉)、小さい方は寒川神社(神奈川)で頂きました。
その他、全国の一の宮でも取り扱っています。
相模国六社御朱印めぐり
奈良・平安の時代の頃は、都から県知事(国司)が派遣されると、
その国の代表的な神社にお参りしていました。
一番大きな神社を一の宮、二番目に二の宮・・・
そして、県庁(国府)の近くにある総社には日々お参りをしていたそうです。
■相模六社
一之宮 寒川神社
二之宮 川勾神社
三之宮 比々多神社
四之宮 前鳥神社
五之宮 平塚八幡宮
総社 六所神社
相模六社めぐりでは、
相模の国(神奈川県)の一の宮(一番社格が高い)から五の宮、
そして総社である「六所神社」を巡るものです。
相模六社専用の御朱印帳(冊子)がありますが、
確認したところ、寒川神社には在庫がなく、平塚八幡宮にて頂きました。
(2018年10月時点)
相模国六社御朱印めぐり
奈良・平安の時代の頃は、都から県知事(国司)が派遣されると、
その国の代表的な神社にお参りしていました。
一番大きな神社を一の宮、二番目に二の宮・・・
そして、県庁(国府)の近くにある総社には日々お参りをしていたそうです。
■相模六社
一之宮 寒川神社
二之宮 川勾神社
三之宮 比々多神社
四之宮 前鳥神社
五之宮 平塚八幡宮
総社 六所神社
相模六社めぐりでは、
相模の国(神奈川県)の一の宮(一番社格が高い)から五の宮、
そして総社である「六所神社」を巡るものです。
相模六社専用の御朱印帳(冊子)がありますが、
確認したところ、寒川神社には在庫がなく、平塚八幡宮にて頂きました。
(2018年10月時点)
オリジナルの御朱印帳
寒川神社の売店には複数の御朱印帳が置いてありました。
全国一の宮御朱印帳もここでゲット。
御朱印を頂ける場所・時間は?
寒川神社の御朱印は、
本殿正面にして右側にある御祈祷受付or社務所にていただけます。
写真左・・ご祈祷受付/写真右・・社務所
どちらでも頂けます。
■御朱印 受付時間
8時から17時まで。
「寒川神社(神奈川県)」の参拝現地レポ
寒川神社のご利益は?
寒川神社はすべての災難を取り除くという「八方除(はっぽうよけ)」が有名です。
・壁にぶつかっている
・行き詰って八方ふさがりになっている
そんな時にお参りをすれば、パワーを頂けるとか。
寒川神社の見どころ
拝殿右脇にある渾天儀(こんてんぎ)と呼ばれる天体観測の観測機。
御朱印帳はすぐ近くの売店で頂けます
御朱印帳、お土産などは
境内にある売店(第1駐車所近く)か、
第2駐車場近くの鎮守の杜「紅葉」で販売しています。
寒川神社(神奈川県)のアクセス
寒川神社のアクセス | |
住所 | 〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 |
アクセス | ・JR相模線「宮山駅」から徒歩5分 ・寒川周辺のホテルを探す(楽天トラベル ![]() ・寒川神社行きのバスツアーを探す( ![]() |
寒川神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
平塚八幡宮の御朱印(寒川神社から車で約20分)
神奈川県平塚市に鎮座する平塚八幡宮
平塚駅の近く、目の前は大通りにも関わらず、境内は緑豊か。
アヒルちゃんが自由に歩いていて癒やされます。
湘南平塚七福神(弁財天担当)、相模国府六社巡りの一社。
初詣には多くの人が訪れます。
相模六社の一社です。
■平塚八幡宮の写真満載の現地レポ
前鳥神社の御朱印(寒川神社から車で10分分)
相模六社の一社。
坂東七番 金目山 光明寺(寒川神社から車で約25分)
坂東三十三観音の第7番札所「金目山 光明寺」
まとめ







2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)
■全国の一の宮 例
【武蔵国(埼玉・東京)】武蔵一宮氷川神社(さいたま市)
【相模国(神奈川)】寒川神社(寒川町)
【山城国(京都)】上賀茂神社、下鴨神社(京都市)
【出雲国(島根)】出雲大社
などなど