福生神明社の御朱印|「福」が生まれそうな御朱印帳がカワイイ!(東京都福生市)

福生神明社(東京都福生市)の御朱印帳
「福生神明社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」

などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^

“上部バナー"

福生神明社の御朱印情報まとめ

  1. 福生神明社の御朱印

福生神明社の御朱印

fussa_shinmeisya011
福生神明社の御朱印

福生神明社の御朱印
授与形式 直書き
御朱印代 300円

オリジナルの御朱印帳

福生神明社の御朱印帳(福生市)
東京の福生市(ふっさし)にある福生神明社。「福が生まれる街」らしく、「福」がドーンな縁起良さそうな御朱印帳。

福生神明社の御朱印帳
サイズ 横11cm×縦16cm(一般サイズ)
郵送授与 なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください)
料金 1600円

御朱印を頂ける場所と時間は?

福生神明社の御朱印は、本殿正面にして左側にある社務所(ご自宅)にていただけます。

福生神明社の御朱印情報
御朱印をいただける場所 社務所
公式サイト 東京都神社庁

福生神明社とは?(東京都)

fussa_shinmeisya002
東京の”福が生まれる街”福生市(ふっさし)にある福生神明社。

fussa_shinmeisya012
福生神明社では御朱印の他、かわいい御朱印帳も頂けます。

「福生神明社(東京都)」の参拝現地レポ

fussa_shinmeisya002
神明社のある福生市は、たびたび「読めない地名」として話題になります。福生と書いて「ふっさ」と読みます。
日本を代表する作曲家 大瀧詠一さんが「福生ストラット」の中で“福が生まれる街”と歌った場所!

fussa_shinmeisya001
こちらは、神明社の新奥多摩街道沿いの鳥居。

fussa_shinmeisya003
天気がいい日は鳥居から富士山も見えます。

fussa_shinmeisya008
残念ながら、この日は曇り空。

fussa_shinmeisya002

ご祭神

天照皇大神(あまてらすおおかみ)
伊邪那岐神(いざなぎかみ)
伊邪那美神(いざなみかみ)

禰津波能賣神(につはのめのかみ)
豊宇気比賣神(とようけひめのかみ)
大山吭神(おおやまくびかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)

fussa_shinmeisya007
奉納されていた日本酒「嘉泉(かせん)」
酒造元の田村酒造は福生神明社から徒歩5分ほどの場所にあります。
東京都内10の酒造の一つ。

fussa_shinmeisya004
こちらは玉川上水側の鳥居。少し歩けば多摩川、玉川上水、先程話した田村酒造などがあり風情あります。
福生は、横田基地近くの国道16号線もアメリカンな雰囲気で人気です。時間に余裕があれば立ち寄ってみてください。

福生神明社(東京都)のアクセス

福生神明社のアクセス
住所 〒197-0011 東京都福生市福生1081
アクセス ・JR青梅線「福生駅」から徒歩5分

青梅線の御朱印・御朱印帳めぐり

福生神明社に行く人にオススメの御朱印めぐり

熊川神社の御朱印(福生神明社から車で約10分)

kumagawajinja001
東京都福生市(ふっさし)に鎮座する熊川神社(くまがわじんじゃ)
本殿が文化財(東京都)にも指定されている歴史ある神社。
一社にすべての七福神が揃っている「福生七福神」でも知られています。

kumagawajinja014
びわが押印されたカワイイ御朱印も頂けます。

拝島日吉神社の御朱印(福生神明社から車で約15分)

拝島日吉神社の5種類の御朱印(東京都昭島市)
東京都昭島市に鎮座する拝島日吉神社。藤の名所でもある「拝島公園」は新東京百景にも選ばれています。桜・藤の花の季節限定の御朱印が人気です。

まとめ

本記事では

  1. 福生神明社で頂いた御朱印
  2. 参拝現地レポ
  3. 周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。

裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho

広告バナー1
広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
東京の御朱印情報を網羅!東京の御朱印情報をまとめたページはこちら。
東京御朱印完全ガイド
東京で人気の”御朱印”まとめ
東京で人気の”御朱印帳”まとめ
東京御朱印ガイド横バナー


東京多摩エリア(東京23区以外)の人気御朱印
【御朱印(東京多摩版)】まとめ

東京多摩地区の人気御朱印まとめ
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。