生島足島神社の御朱印|武田信玄も信仰した日本中央の神社(長野県上田市)

“上部バナー

戦国時代屈指の人気武将に愛された神社

創建時期は不明らしいですが、少なくとも奈良時代より前からあり、
歴代の上田藩主が大事にしてきた神社、生島足島神社。
長野きっての由緒ある神社で、あの人気武将にも愛されていた神社です。
別表神社/週刊日本の神社/国幣中社】
ikushimatarushima029

一の鳥居

ikushimatarushima023

 

 

生島足島神社の名前の由来は?なんて読むの?

ikushimatarushima027
生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)
「日本中央」の看板。
どういうことか?と調べると・・・

そのまんまでして、ここが「日本の真ん中」に位置するからとされているそうです。


ikushimatarushima001

生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)と読み、
ご祭神は「生島大神」と「足島大神」
御神体は大地そのもの。

「生島大神」・・
人と大地に生命力を与える。
五穀豊穣・無病息災・子宝安産のご神徳。

「足島大神」
人の願いを満足に与えてくれる。
海運厄除・必勝合格・商売繁盛・縁結びのご神徳。

この「生島大神」と「足島大神」と2柱揃ってぇ・・・
「生島足島です」

 

武田信玄、真田昌幸、真田信之・・人気武将からの信仰

ikushimatarushima003
本社は、池に浮かぶ小さな島にあります。

ここ「生島足島神社」は
戦国最強の武田信玄、真田丸の真田昌幸、真田信之も
熱烈な信仰をしていたそうです。

その証拠にこの神社には大量の古文書が残っています。
・上杉謙信との川中島の戦いの戦勝祈願
・武田軍団の家臣の起請文(きしょうもん)が83通
・真田信之(真田幸村のお兄さん)の寄進状、朱印状
・真田昌幸(真田幸村のお父さん)の願文・朱印状

これらの古文書は国の重要文化財になっています。
武田信玄の起請文はコピーではありますが、資料室で見ることができます。

ここは見逃せない。生島足島神社の4つのポイント。

個人的にここは見逃せないと
感じたポイントを4つ挙げたいと思います。

 

見逃せないポイント1:巨大な鳥居

ikushimatarushima028

生島足島神社から500mほどの離れたところに大鳥居があります。
田園風景の中にドーンとそびえる鳥居は風情がありますねぇ。

ikushimatarushima026
この大鳥居からまっすぐ参道が通っていたそうです。
できればこの鳥居をくぐって参拝したいところですが、
500mほど離れていて神社境内からは
見えない場所にあるので見逃してしまいそうです。

見逃せないポイント2:武田信玄 家臣の決意を見れる

ikushimatarushima005

「戦国最強」で知られる武田軍団。
しかし・・・

ある時期
・長男と関係が悪化。
・上杉謙信とも対立が深まる。
・北条、今川との三国同盟が破綻する
など、様々な問題が起こっていたようです。

そんな状況の中で
家臣団たちを一致団結させる必要がありました。

その手段として家臣たちに武田信玄への忠誠を誓う文章、
起請文(きしょうもん)を書かせます。

「裏切りません」
「もし裏切ったらどんな罰も受けます」等々。
それぞれの武将が決意をしたためています。

イメージ的には
「あの子と浮気したりしてないよね?」(あの子=上杉謙信)
「それホント?神さまに誓って言えるの??」
「ねぇ、絶対?」
「私だけを見てくれる?」

という、面倒くさい武田信玄からの問いかけに対して
「だ、だいじょうぶだよ・・」
「浮気なんて絶対しないですから」
「じゃ、文章に残してくれる?」といった感じでしょうか・・。

 

見逃せないポイント3:真田信之が寄進した諏訪社

ikushimatarushima009
真田信繁(幸村)のお兄さん、真田信之が寄進した「諏訪社」

大河ドラマ「真田丸」でも話題になった「真田信繁(幸村)」。
その真田信繁のお兄さんが真田信之。

天下分け目の戦い「関ヶ原の戦い」では
兄と弟は西軍と東軍に分かれて戦うことになります。

「諏訪社」が寄進されたのは1610年なので
「関が原の戦いの10年後」、「大阪冬の陣」が勃発する4年前?ですかね。
どんな思いで生島足島神社に寄進をしたんでしょうか?

見逃せないポイント4:夫婦けやきの空洞の中には・・・安産祈願のアレが。

ikushimatarushima008
諏訪社には樹齢役800年とも言われる「夫婦欅(けやき)」があります。
夫婦円満・子宝安産・延命長寿を与えてくれるご神木。
共に木の内部が空洞になっています。

この空洞の中にお邪魔すると・・・
夫婦円満、子宝安産のご利益を示す、ある形をしたものが。
え?何があるのかって?
それはぜひ現地確認でお願いします。

 

ikushimatarushima004
境内を散策します。

「まっすぐ行きたくない。あっちに行きたいんだっ」
そんな強い意志を感じる木。

ikushimatarushima015

ikushimatarushima018
「西鳥居」の近くには鴨さんやアヒルさんがのんびり寝てました・・。

ikushimatarushima021
本社(上宮)の裏手には「八幡社」「秋葉社」「荒魂社」「御柱」などがあります。

ikushimatarushima020

同じ長野県の諏訪大社の神さまとして知られる
建御名方富命(たけみなかたとみのみこと)が、
諏訪に行く途中にこの地に立ち寄ったという伝説が残るそうです。

その伝説から諏訪大社と同じように「御柱際(おんばしらさい)が
6年に一度行われるそうです。

ikushimatarushima022
神社の近くで見つけたニャンコ。

 

生島足島神社のご朱印情報

ikushimatarushima030
ご朱印いただけました。

生島足島神社の切り絵御朱印(上田市)

生島足島神社の切り絵御朱印(長野県)
生島足島神社(上田市)
(写真・情報提供:@saotome_mondo様)
生島足島神社の切り絵御朱印
黒の台紙、金の台紙のバージョンがあり、台紙を変えるとガラリとイメージが変わりますね。数量限定で無くなり次第終了のようです。

切り絵御朱印情報
授与形式 数量限定
郵送対応 なし
御朱印代 1,000円

↑目次に戻る

生島足島神社の周辺情報

日本100名城の一つ、「上田城」までは車で約20分。
上田場内には「真田神社」があります。

生島足島神社のアクセス、時間は?


【社務所営業時間】10時から17時
【住所】 長野県上田市下之郷中池西701
【TEL】0268-38-2755
【駐車場】あり。


nagano-gosyuin

長野県の御朱印&御朱印帳まとめ

イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA