【熊本県】人気の御朱印6選|かわいい&かっこいい画像一覧~随時更新中~

熊本県の御朱印・御朱印帳まとめ
「熊本にはどんな御朱印ある?」
「せっかくならかわいい御朱印をいただきたい」

そんな方のために熊本県内で頂ける御朱印で
個人的に、「かわいい!」「かっこいい」と感じた御朱印を紹介します。
正直、まだまだありますが、この記事は随時更新していきます^^


■九州全域のまとめはコチラ↓

福岡の御朱印

“上部バナー"

熊本県のカワイイ&かっこいい人気の御朱印

本妙寺のクラウドファンディング限定御朱印帳

本妙寺のクラウドファンディング限定御朱印帳
(画像提供:飛鳥工房さま)
加藤清正の菩提寺、本妙寺(熊本市)
国登録有形文化財にも指定されている仁王門が2016年の熊本地震で被災。現在、この仁王門を修復させるためのクラウドファンディングが立ち上がっています。


このプロジェクトのリターンとして制作された本妙寺のオリジナル御朱印帳(飛鳥工房制作)。2021.4.1~5.31まで 先着順

レッド
木で出来たカッコいい御朱印帳!!


復興プロジェクトの詳細については下記の詳細ページを御覧ください。

四山神社(熊本県荒尾市)の御朱印

yotsuyama-gosyuin027
熊本県(荒尾市)と福岡県(大牟田市)の県境に鎮座する四山神社(よつやまじんじゃ)
通称「こくんぞさん」。四山神社では通常の御朱印の他、絵付きの御朱印書置き御朱印)も頂けます^^

yotsuyama-gosyuin021
四山神社のオリジナル御朱印帳
境内の社殿・五円玉モニュメントがそのままデザインされています^^

四山神社(荒尾市・大牟田市)の御朱印&御朱印帳

加藤神社の御朱印

katojinja-gosyuin020
熊本城内に鎮座する加藤神社(かとうじんじゃ)
熊本の英雄 加藤清正がまつられています。
加藤神社では限定の素敵な御朱印も頂けます^^

katojinja-gosyuin017
加藤神社のオリジナル御朱印帳(1200円)
表は加藤神社と熊本城

katojinja-gosyuin018
裏面はご祭神 加藤清正の有名な「虎退治」の様子が描かれています。

加藤神社(熊本市)の御朱印

熊本県護国神社

*写真準備中^^

阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)御朱印

阿蘇白水龍神權現(白蛇神社) 御朱印
熊本県阿蘇郡南阿蘇村に鎮座する阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)
「宝くじの当選祈願、金運アップのご利益あり」と、マスコミにも紹介され話題の神社です。
阿蘇白水龍神權現では期間限定の御朱印も頂けます^^


阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)のオリジナル御朱印帳
龍がカッコいいですねぇ。

阿蘇白水龍神權現(熊本県阿蘇)の御朱印

阿蘇神社の御朱印

asojinja-gosyuin027
熊本県阿蘇市に鎮座する阿蘇神社
約2300年という歴史があり、全国に約500以上あるという阿蘇神社の総本社です。
「肥後国」の一の宮

asojinja-gosyuin028
阿蘇神社のオリジナル御朱印帳
在りし日の日本三大楼門(熊本地震で倒壊)がデザインされた御朱印帳。

asojinja-gosyuin029
ゴールドのカッコいい御朱印帳です。

阿蘇神社(熊本県阿蘇町)の御朱印・御朱印帳

四王寺神社の御朱印

四王子神社(熊本県)
熊本県玉名郡長洲町に鎮座する四王子神社
創建850年以上の歴史がある神社。
四王子神社ではご鎮座850年記念の御朱印を頂けます^^

四王子神社(熊本県長洲町)の御朱印

カワイイ(カラフルな)御朱印マップ

*準備中

御朱印巡りは「一の宮」からスタートがオススメ

futaarayamajinja-gosyuin032

一の宮とは?
むかしむかし・・現在の47都道府県制度ではない時代に、各国の一番社格が高い神社を「一の宮」と呼んでいました。

■全国の一の宮 例
【武蔵国(埼玉・東京)】武蔵一宮氷川神社(さいたま市)
【相模国(神奈川)】寒川神社(寒川町)
【山城国(京都)】上賀茂神社下鴨神社(京都市)
【出雲国(島根)】出雲大社
などなど

要はその地域で一番重要な神社で、その地域のお偉いさん。
その地域に住んでるなら勿論、旅行で訪れる際にも最初にご挨拶しておきたい神社です^^
御朱印巡りも一の宮からスタートしてみてはいかがでしょうか?

samukawa-gosyuin020

tamasakijinja-gosyuin115
一の宮専門の御朱印帳もあります。
大きい方は玉前神社(千葉)、小さい方は寒川神社(神奈川)で頂きました。その他、全国の一の宮でも取り扱っています。

tamasakijinja-gosyuin117
専用の御朱印帳(大きい方)の一番最初のページは伊勢神宮の「外宮・内宮」のスペースになっています^^

samukawa-gosyuin024
すべて巡ると御朱印帳を収納する木箱を頂けるそうです!

■マップ付き全国の一の宮 一覧↓

全国「一の宮」専用の御朱印帳

阿蘇神社(宇佐市)の御朱印

asojinja-gosyuin015
熊本県阿蘇市に鎮座する阿蘇神社
約2300年という歴史があり、全国に約500以上あるという阿蘇神社の総本社です。

asojinja-gosyuin027
「肥後国」の一の宮として御朱印&御朱印帳も頂けます^^

阿蘇神社(熊本県阿蘇町)の御朱印・御朱印帳

全国どこからでも購入可能!人気の御朱印帳(通販限定)

ピンク
近くの寺社オリジナル御朱印帳探してるんだけど、なかなかお気に入りが見つからないなぁ・・
レッド
そんな時はネット通販の御朱印帳もオススメ。種類が豊富なのでお気に入りが見つかるハズ!
ネット通販で購入できるカワイイ御朱印帳
ネット通販で購入できるカッコイイ御朱印帳
ネット通販の御朱印帳は全国どこにいても購入できますし、選べる数も膨大。お気に入りの御朱印帳が1冊は見つかるはずです。

まとめ

ここに掲載しているのはほんの一部です。
随時、更新してきます^^


イエロー
御朱印帳を「両面」使いたい人にオススメ!裏移りしにくい御朱印帳を紹介するよ!
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
ピンク
いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助もあるしね。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「お参り・巡礼の旅」「高野山・京都・奈良特集」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


■九州全域のまとめはコチラ↓

福岡の御朱印

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA