「きのかわ六社寺四季巡り」マップとルート、巡り方

“上部バナー"

「きのかわ六社寺四季巡り」とは?

kinokawa-gosyuin008
「きのかわ六社寺四季巡り」とは、和歌山県を流れる「紀の川」沿いの代表的な神社仏閣をめぐる御朱印めぐり。

丹生都比売神社

niutsuhimejinja010
丹生都比売神社にうつひめじんじゃは、高野山参拝にかかせない神社であり全国に約100社あるという丹生都比売神社の総本社。
「神仏習合」のはじまりの地であり世界遺産のひとつです。

丹生官省符神社

niukansyouhu002
丹生官省符神社にうかんしょうふじんじゃは高野山の鎮守社です。高野山への表玄関、慈尊院の境内に参道があります。世界遺産。

慈尊院

jisonin002
高野山は女人禁制だった為、弘法大師(空海)のお母さんが住んだ場所とされています。乳房型絵馬があり、「子宝・安産・授乳・乳癌平癒」などを祈願でます。

高野山 金剛峯寺

kongobuji002
世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部で弘法大師(空海)が開いた高野山真言宗の総本山です。

紀三井寺

西国三十三所観音霊場の第2番札所。紀州徳川家の繁栄を祈願したお寺です。

紀州東照宮(和歌山東照宮)

「関西の日光」とも呼ばれています。
ご祭神は徳川家康と紀州徳川の初代藩主、徳川 頼宣(よりのぶ)

「きのかわ六社寺四季巡り」のめぐり方

kongobuji040
該当している6社寺にて『きのかわ六社寺四季巡りセット』(500円)を頂けます(現在は終了)

きのかわ六社寺四季巡りセット
・特製ファイル(持ち歩きに便利なA5サイズ)
・紀州保田紙御朱印紙6枚(3色×2枚)
・特製台紙(B3サイズ、「きのかわ六社寺四季巡り」の題字入)
※御朱印用紙以外に御朱印に別途300円必要。

kongobuji043
「きのかわ六社寺四季巡り」は、専用の手漉き和紙を使って巡ります。
春・夏・秋・冬ごとに御朱印用紙の色が変わるそうです(現在は終了)

道の駅「柿の郷くどやま」もおすすめ

michinoekikudoyama016
丹生官省符神社から車で1,2分の所に道の駅「柿の郷くどやま」があります。

michinoekikudoyama021
(写真は熊野地方の郷土料理めはりずし)
ここで九度山周辺の農産物・食品をゲットできます。ベーカリーカフェなどもあるのでゆっくり休憩するのにぴったりです。

michinoekikudoyama019
道の駅の中には「世界遺産情報センター」があり、「世界遺産の町・九度山町」と「高野山」をササッと学べます。
ここで情報収集してからの御朱印めぐりもいいですね。

近くには真田昌幸と真田幸村が蟄居していた「真田庵」、真田宝物資料館(真田庵)、真田古墳(真田の抜け穴)など真田丸ファンも必見のスポットがあります。

まとめ


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


wakayama-gosyuin
和歌山県の御朱印の詳細・まとめはこちら↓

和歌山県の御朱印&御朱印帳

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。