もくじ
酒列磯前神社(茨城県)とは?
茨城県ひたちなか市に鎮座する酒列磯前神社
約1100年以上も前からある歴史ある神社。近年では「宝くじに当たる」金運スポットとしても有名!
酒列磯前神社(茨城県)の御朱印情報まとめ
酒列磯前神社の御朱印
酒列磯前神社では、書き置きの御朱印のみです(参拝時点)。御朱印帳に書いて頂くことはできませんのでご注意を。
御朱印を頂ける場所と時間は?
酒列磯前神社の御朱印は、本殿正面にして左側にある社務所にていただけます。
酒列磯前神社の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 8:00~16:30 *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
公式サイト | ■酒列磯前神社 公式サイト |
「酒列磯前神社(茨城県)」の参拝現地レポ
茨城県ひたちなか市に鎮座する酒列磯前神社。
約1100年以上も前からある歴史ある神社です。江戸時代には一時荒れてしまいますが、あの「水戸黄門」(徳川光圀公)が再興。水戸藩主3代の徳川 綱條が現在の場所にお社を移しました。
手つかずの自然が残る参道が素晴らしい
酒列磯前神社の参道には、常緑広葉樹林(一年を通して葉が茂る樹)が広がります。この常緑広葉樹林は、関東にはほぼ残っていない、国内でも希少な森なんだとか。
参道の長さは、なんと300m!
ここでしか味わえない独特の雰囲気です。
参道を歩くだけで自然のエネルギーを頂けちゃいます。
ふか~く深呼吸しながら歩きたいですね。
参道にある灯籠。
残念ながら東日本大震災で倒壊してしまいますが、台座だけ残っています。
拝殿にある「リスとブドウ」の彫刻。左甚五郎作と伝わるもの。見逃せません。
「酒列(さかつら)」の由来になったナゾの奇岩群
神社の近くには酒列磯前神社の「酒列(さかつら)」という名前の由来になった海岸があります。この地層、岩石が右側を上にして傾いていますが・・・
一列だけ逆に傾いた石群が・・。
これが逆列(さかつら)→酒をつくった神の名にちなみ「酒列」になったのだとか。
「神の通り道」として古くから崇敬されてきた石。ぜひ探してみてください。
宝くじ高額当選も夢じゃない?願いが叶いやすい5ステップ願掛け法
近年では「宝くじ」が当たる神社としても有名な酒列磯前神社。
大安・友引の日は、県外からも多くの参拝者が訪れるとか。
「願いが叶いやすい願掛け方法」があるようなので、実践してみました。
2.授与所で「金運守り」をいただく
3.境内にある「なで亀」をナデナデする
4.ジョイフル本田ニューポートひたちなか店内の宝くじ売り場に行く
5.宝くじを購入する
ステップ1.お参りをする
1.神社にお参りする
まずはしっかりと神様にご挨拶しましょう!ちなみに酒列磯前神社では「宝くじ当選祈願」も行っているので、よりこだわりたい人は正式参拝もオススメです(祈願は1万円~)
ステップ2.授与所で「金運守り」をいただく
2.授与所で「金運守り」をいただく
猫がデザインされたかわいいお守り(初穂料800円)
ステップ3.「なで亀」をナデナデする
この「なで亀」様、ただの亀の像じゃありませんよ・・。「実際に高額当選した人から奉納されたもの」です。こりゃぁ、ご利益を頂けそうです。
ステップ4.ジョイフル本田ニューポートひたちなか店へ
宝くじ売り場がある「ジョイフル本田ニューポートひたちなか店」へは酒列磯前神社から車で15分ほど。
こちらの宝くじ売り場。
売り場からの依頼で酒列磯前神社の神職さんが「祈願祭」も行っているとか。
売り場の営業時間は10:00~18:00です。
ステップ5.宝くじを購入する
「当たりますように~」売り場のお姉さまに声をかけてもらい、はじめての宝くじ購入!
ステップ6.大洗磯前神社もセットで参拝
大洗磯前神社は鳥居と日の出の絶景を眺められることで有名な神社。
その景観にはあの水戸黄門も感動したとか。
近年では「ガルパン」や「艦これ」の聖地としても大人気。
ファンの皆さんの愛が溢れる絵馬がスゴイ!です・・^^
・大洗磯前神社のご祭神は大国主命
この少彦名命と大国主命は、一緒に協力して国造りを行った神様です。
そんな関係から酒列磯前神社と大洗磯前神社は、「二社で一対」として信仰されています。
セットで参拝することで、ご利益も頂けるはず!
酒列磯前神社(茨城県)のアクセス
酒列磯前神社のアクセス | |
住所 | 〒311-1202 茨城県ひたちなか市磯崎町4607−2 |
アクセス | ・ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅から徒歩で10分 ・常陸那珂道路 ひたち海浜公園ICから車で10分 ・酒列磯前神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |


(筑波山神社の御朱印)
茨城のアートな御朱印めぐり(酒列磯前神社・筑波山神社)や、兄弟神社である大洗磯前神社とセットで参拝できる茨城3社めぐり(大洗磯前神社・酒列磯前神社・御岩神社)などのバスツアー【季節・人数限定】もあります。
↓
1.
2.「さらに条件を追加する」→「酒列磯前神社」とキーワード検索して探す
まとめ
自然の息吹を感じる素晴らしい神社でした!







2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)
キレイな映像と、癒される音楽。見てるだけで癒やされます。
酒列磯前神社も紹介されています。
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^