「杉並猿田彦神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に杉並猿田彦神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介
もくじ
杉並猿田彦神社の御朱印情報まとめ
- 猿田彦の御朱印
- 天孫瓊瓊杵命の御朱印
- 限定の御朱印
猿田彦の御朱印
杉並猿田彦神社・天孫の御朱印
御朱印を頂くと「しおり」もいただけちゃいます。
正月限定の御朱印
杉並猿田彦神社の御朱印(書置き御朱印のみ)。
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
正月限定の御朱印 | |
授与期間 | 2021年は1/1~15まで(最新情報は公式サイトにて)。三が日は御朱印の直書きは無し。 |
授与形式 | 書き置きのみ |
御朱印代 | 1体300円 |
オリジナルの御朱印帳
杉並猿田彦神社のオリジナル御朱印帳
天照大御神の孫、瓊瓊杵命が天からおりてきた際に、道案内をしたのが猿田彦大神。”導きの神様”として信仰されています。
杉並猿田彦神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
御朱印帳カバー | あり |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 2000円 |
天照大御神の孫、瓊瓊杵命が天からおりてきた際に、道案内をしたのが猿田彦大神。”導きの神様”として信仰されています。
御朱印を頂ける場所と時間は?
杉並猿田彦神社の御朱印情報 | |
御朱印をいただける場所 | 授与所 |
公式サイト | ■杉並猿田彦神社 公式サイト |
杉並猿田彦神社とは?(杉並区)
杉並区の阿佐ヶ谷南に鎮座する杉並猿田彦神社。椿大神社(三重県)から神様(猿田彦大神)をお迎えして創建された神社。
猿田彦大神は天孫降臨の神話にも登場する神様。天照大御神(あまてらすおおみかみ)の孫である、瓊瓊杵命(ににぎのみこと)が天からおりてきた際に、道案内をしたのが猿田彦大神です。そんなことで、”導きの神様”として信仰されています。
杉並猿田彦神社(杉並区)のアクセス
杉並猿田彦神社のアクセス | |
住所 | 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目1−38 |
アクセス | ・東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」から徒歩7分 ・JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」から徒歩15分 ・猿田彦神社周辺のホテルを探す(じゃらん / 楽天トラベル) ・杉並猿田彦神社行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
杉並猿田彦神社の最寄り駅は東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」(徒歩7分)です。
ただ、JR中央線の高円寺駅と阿佐ヶ谷駅のちょうど中間地点にあり、どちらからも徒歩圏内(徒歩15分ほど)ではあります。
高円寺駅からなら『ルック商店街』『高円寺パル商店街』、阿佐ヶ谷駅からなら『パールセンター商店街』が通り道になり、商店街の散策も楽しいですよ。
杉並猿田彦神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
高円寺氷川神社の御朱印(杉並猿田彦神社から徒歩15分)
杉並区高円寺南に鎮座する高円寺氷川神社。境内の気象神社(摂社)は日本で唯一という「お天気に特化した神社」で、映画『天気の子』の聖地巡礼の地。月替りのカラフルな御朱印も大人気です。
御朱印帳、表が高円寺氷川神社で裏が気象神社のデザインになっています。
御朱印帳のサイズは縦16cm×横11cmの一般的サイズです。
阿佐ヶ谷神明宮の御朱印(杉並猿田彦神社から徒歩15分)
東京都杉並区に鎮座する阿佐ヶ谷神明宮。伊勢神宮を勧請した神社としては、都内最大級の神社として知られています。”ほぼ”毎月、期間限定の御朱印が授与されています。
二十四節気・イベントごとに変わる限定の刺繍入りの御朱印(大和がさね)も大人気。専用のファイルと合わせて必見です。
馬橋稲荷神社の御朱印(杉並猿田彦神社から徒歩7分)
東京都杉並区に鎮座する馬橋稲荷神社。住宅街の中にある、とっても癒される神で、「「東京の隠れパワースポット」としてメディアでも紹介される神社です。
東京に3つしかない「双龍鳥居」がモチーフの御朱印帳もカッコイイです。
まとめ
読んで頂きありがとうございました。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!