「太聖寺(愛知県愛西市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
太聖寺(愛知県愛西市)とは?
愛知県愛西市のお寺、太聖寺(たいしょうじ)
太聖寺さんでは、見てるだけで癒やされるイラスト御朱印を頂けます^^
太聖寺(愛知県愛西市)の御朱印情報まとめ
「不動明王」の御朱印
いかつい顔(失礼)でお馴染みの不動明王さまもイケメンに。
すばらしい・・・
「聖観世音菩薩」の御朱印
太聖寺「聖観世音菩薩」の御朱印。
すべてを包み込んでくれそうな観音様!
見てるだけで心が穏やかになるホッコリ御朱印。
御朱印を頂ける場所・時間は?
御朱印は預けることも可能です。
管理人は御朱印帳を預けて後日郵送して頂きました^^
御朱印の対応日が限られています。
最新情報はTwitterをご確認ください。
ちなみに、来週からは
手前勝手ではございますが、
毎週日曜日の開催にさせて頂きます。第1・第3日曜日は恒例の法要の為
9時~13時まで。それ以外の日曜日は10時~15時でさせて頂こうかと思っています。
変更等ありましたら随時この場でお知らせしますので、ご確認お願いします🙏
— 光徳山 太聖寺 (@taishouji) 2019年3月29日
「太聖寺(愛知県愛西市)」の参拝現地レポ
愛知県愛西市のお寺、太聖寺さん。
静かな住宅街の中にあります。
太聖寺は「奈良の大仏(盧遮那仏)」で有名な東大寺の末寺。
華厳宗のお寺です。
こちらが本堂の入り口。
ガラガラ~と扉を開けるとそこはホッコリ空間。
笑顔の素敵なご住職が優しく対応してくれます。
仏様のこと、華厳宗のことなどをわかりやすく説明してくださいました。
最後はご住職自ら旅の安全祈願までしてくださって何とも素敵な時間でした。
本堂横にも出世大黒天やお地蔵さんがいらっしゃいます。
何度も通いたくなるお寺ですね^^
太聖寺(愛知県愛西市)のアクセス
太聖寺のアクセス | |
住所 | 〒496-8014 愛知県愛西市町方町新西馬78 |
アクセス |
・太聖寺周辺のホテルを探す(楽天トラベル |
太聖寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
「津島にはどんな御朱印ある?」
「せっかくならかわいい御朱印をいただきたい」
そんな方のために津島市で頂ける御朱印で個人的に、「かわいい!」「かっこいい」と感じた御朱印を紹介します。この記事は随時更新していきます^^
牛玉山 観音寺の御朱印(太聖寺から車で約10分)
愛知県津島市にある真言宗智山派のお寺、牛玉山 観音寺。津島神社の元神宮寺で、「断ち切り不動尊」として信仰されています。
牛玉山 観音寺は、迫力満点のアートな御朱印が大人気のお寺です。
まとめ
本記事では
- 太聖寺で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho
![広告バナー2](https://jinja-gosyuin.com/wp-content/uploads/2022/06/bnr_bottom2-min.jpg)
![広告バナー3](https://jinja-gosyuin.com/wp-content/uploads/2022/06/bnr_bottom3-min.jpg)
![広告バナー4](https://jinja-gosyuin.com/wp-content/uploads/2023/09/bnr_bottom4-min.jpg)
・不動明王
・月替りの御朱印
など複数の御朱印を頂けます