御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
「高木神社(墨田区)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
高木神社(墨田区)とは?
東京都墨田区押上に鎮座する高木神社
最寄り駅の一つ「押上駅」はスカイツリーのお膝元。
神社からもスカイツリーが丸見えですよ^^
高木神社では月替りの御朱印をいただけます。
人気コミック「からかい上手の高木さん」とのコラボ御朱印も。
境内は「おむすび」がいたる所に隠されていて、とってもワクワクする神社です^^
高木神社(墨田区)の御朱印情報まとめ
高木神社では毎月微妙にデザインが変わる
限定の御朱印をいただけます。
ご鎮座550年記念の御朱印
こちらはご鎮座550年記念の御朱印。
いただける期間は2018年中(書き置き御朱印のみ)
おむすびが乱舞しているっ!初穂料も550円というこだわりの御朱印。書き置き御朱印専用ファイルに保管しました。
1月限定の御朱印(2018年ver)
御朱印に押される「下町むすび」印の色は月によって変わります^^
2月限定の御朱印(2018年ver)
『平成30年節分御朱印』こちらになります😆🍙 初穂料は300円で書置きとなります。授与期間は2月3日(土)の8:00~18:00のみとなります。
当日境内にて豆まきを行います。そのため14:30~16:00は受付を中止いたします。また通常の御朱印も書置きとさせていただきます。ご了承ください。#高木神社 pic.twitter.com/cGqXS0Bq5G— 高木神社 (@takagijinjya) 2018年1月19日
節分限定の御朱印の授与もありました^^
3月限定の御朱印(2018年ver)|ひな祭り
↑高木神社のひなまつり限定の御朱印(3月1日~7日まで)
おひなさまが「おむずび」!コロッコロしてて可愛い~。
こちらの御朱印は書き置き御朱印のみです。

6月限定の御朱印(2018年ver)|例大祭/月替わり
『平成30年例大祭御朱印(6月1日(金)~6月3日(日)まで書置きのみ)』
『平成30年6月の御朱印(6月1日~6月30日)』
授与受付時間は6月1日~6月3日のみ9:00~21:00までです。
尚、通常の6月の御朱印ですが、6月1日~6月3日は書置きのみとなります。誠に恐れ入りますが何卒宜しくお願い致します。#高木神社 pic.twitter.com/KCXa7WtKJ7— 高木神社 (@takagijinjya) 2018年5月23日
例大祭限定の御朱印(左):6月1日(金)~6月3日(日)9:00~21:00
6月限定御朱印(右):6月中
高木神社様御鎮座550年記念御朱印帳を製本させて頂きました。6月1日~3日、1000冊限定です。#高木神社#限定御朱印帳#御鎮座550年記念 pic.twitter.com/zEUS43ND7T
— 京都 御朱印帳の麗聲堂 (@reiseido) 2018年5月31日
↑2018年の例大祭6月1日~3日の3日間のみ、
鎮座550年記念の御朱印帳が頒布されるそうです!
限定1000冊、無くなり次第終了とのこと。
7月限定の御朱印(2018年ver)|七夕限定
2018年 7/1(日)~7/8(日)までの七夕限定御朱印。
おむすび織姫彦星が可愛いッ!
12月限定の御朱印(2017年ver)
高木神社の12月限定の御朱印(2017年)
左の日付の平成の「成」の字が”結び”になってる?!
『からかい上手の高木さん×高木神社』オリジナル御朱印帳と御朱印
東京都墨田区押上に鎮座する高木神社。
コミックが累計300万部を突破したという「からかい上手の高木さん」とのコラボ御朱印帳。(御朱印代込みで3000円)
1ページ目にはコラボ御朱印帳限定の御朱印が書き入れされていました。
高木神社オリジナルの御朱印帳(ベージュ色)
おむすびがいっぱい!この御朱印帳にはベージュ色以外にも「紫色」「緑色」の全3種類がありました(初穂料1500円)
高木神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 1500円 |
御朱印を頂くと頂ける『結び石』でご縁を結ぶ!
高木神社のご祭神、「タカミムスビノカミ」は、
”ムスビ”という文字が表すように、
人と人とのつながりを結んでくれる神様!
高木神社で御朱印を授与すると
「さまざまなご縁がありますように」という祈祷をしてくださった
「むすび石」を頂けます^^
すべて形や大きさも違う「むすび石」
財布や神棚におくといいそうですよ。
御朱印を頂ける場所・時間は?
「高木神社(墨田区)」の参拝現地レポ
【ご利益】万物生成/心願成就/交渉・相談事がまとまる
(高木神社公式サイトより)
境内からはスカイツリーが丸見え。
そして遊び心が満載の境内は見どころいっぱいです。
からかい上手の高木さんコーナー
現在コラボ中の「からかい上手の高木さん」の等身大パネル。
巫女さんになった高木さんにグッときますわね。
設置時間は9:00~17:00だそうです(2018年1月情報)。
結果は・・・
「からかい上手の高木さん」
コラボで知って気になってKindleで1巻を読んでみてのですが・・・・
これ、おもしろい!
高木さんの巧妙なイタズラと
それを何とか阻止して仕返ししようとする西片くん
そのやり取りが何とも微笑ましく、
読んでてちょっぴりハッピーになるマンガですね。
管理人のように御朱印帳で高木さんを知った方も
ぜひ読んでみてください^^
アニメも期待ですね!
境内にあるおむすびを探せ!!!
高木神社には境内のいたるところに「隠しおむすび」があります^^
ここにも!
あそこにも!
っと探してるだけで楽しいですよ。
人と人とのつながりを結んでくれる神様
ここまでに何度かお伝えしているように
高木神社のご祭神「タカミムスビ」は
人と人とのつながりを結んでくれる神さま。
プライベートで、仕事で、、、
出会いや繋がりが欲しい人は必見です。
ハートにズキュンと矢が刺さってしまうような
ステキな出会い・ムスビがあるかも!
「幸せを呼ぶ守矢」・・
このアイデアを考えた方、ステキすぎます。
境内のある建物に刺さってますので見つけてみてください^^
Hey! Say! JUMPファンの聖地
なんとなく絵馬をみていて気付いたのは
ジャニーズの「Hey! Say! JUMP」ファンの皆様。
「雄也くんに会えますように・・」
「高木くんが○○できますように・・・」
あ、なるほど!
メンバーに高木雄也くんという方がいるのですね!
調べてみるとファンの皆様の間では有名な聖地なんですね^^
これも「高木」つながり。
高木神社(墨田区)のアクセス
【アクセス】・東武スカイツリーライン「曳舟駅」から徒歩5分
・東京メトロ半蔵門線・都営浅草線「押上駅(A3出口)」から徒歩7分
「曳舟駅」は東京スカイツリーのお膝元。
参拝帰りにスカイツリーやソラマチでお食事。
なんてのもいいですね^^
高木神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
飛木稲荷神社の御朱印(高木神社から徒歩すぐ)
三囲神社の御朱印(高木神社から徒歩約12分)
三輪里稲荷神社の御朱印(高木神社から約12分)
まとめ
高木さんの巧妙なイタズラとそれを何とか阻止して仕返ししようとする西片くん
そのやり取りが何とも微笑ましく、読んでてちょっぴりハッピーになるマンガですね。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho







本殿正面にして左側にある社務所にていただけます。
【御朱印 受付時間】9:00~17:00
*掲載している情報は管理人が参拝時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしていただき、
最新情報は公式サイトをご確認ください。
御朱印の最新情報を発信してくださっています^^
■高木神社 公式サイト
■高木神社 公式twitter