「8月はどこの神社仏閣に行こうかな?」
「8月に頂ける御朱印を見逃したくないっ」
そんな方に少しでもお役に立てたらと、
8月に和歌山県で頂ける限定の御朱印をまとめてみました。
本ページの情報は、過去の頒布実績をもとに掲載しているため、現在は授与していない寺社が含まれる可能性があります。
また新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、御朱印授与を休止している寺社もあります。
お出かけの前に「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。

もくじ
和歌山県で8月中に頂ける限定御朱印
西国薬師四十九霊場の期間限定御朱印
近畿地方(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重)にある薬師如来をまつる49箇所のお寺からなる「西国49薬師霊場」では、開創三十周年記念として期間限定で押して頂ける記念印
西国49薬師開創三十周年記念として期間限定で頂ける薬壺型の「金紙薬宝印」
(1枚500円)
丹生都比売神社
丹生都比売神社公式サイトによると
世界遺産15周年記念御朱印が頒布されているようです(期間未定)
【西国三十三所】今年が1300年!期間限定の御朱印(特別印)+特別拝観
日本最古の巡礼といわれる「西国三十三所」。
2018年はちょうど1300年目を迎える記念すべき節目の年。
期間限定の御朱印(特別印)や、
特別拝観(普段非公開の秘仏や庭の公開)もあり大注目です^^
【和歌山県の西国三十三所札所】
第一番札所 青岸渡寺(せいがんとじ)
第二番札所 金剛宝寺(紀三井寺)(こんごうほうじ/きみいでら)
第三番札所 粉河寺 (こかわでら)
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
2020年。スゴイ御朱印を集めて願いを叶える!
・墨書が凄い!
・存在感が凄い!
・存在が凄い!
・希少性が凄い!
・個性が凄い!
など色んな観点から
「スゴイ」御朱印を教えてくれる本。
「日本全国この御朱印が凄い!」
日本全国のいろーんな”スゴイ御朱印”を紹介してくれる本です。
有名な「熊野那智大社」の御朱印も紹介されています。
スゴイ御朱印を集めて願いを叶えちゃおう。
まとめ
掲載している情報は実際に参拝した神社、
各寺社のサイトからの情報をもとにまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
◾️他地域の限定御朱印情報はコチラ♬↓














・季節限定の御朱印
などなど