御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「平柳星宮神社(栃木県)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
平柳星宮神社(栃木県)とは?
栃木県栃木市平柳町に鎮座する
平柳星宮神社(ひらやなぎほしのみやじんじゃ)
神仏習合で「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)」もまつっていたことから、
今でも「こくぞうさま」と呼ばれているとか。
ご祭神のお使い(神使)であるウナギがドーンと登場する御朱印が人気です。
平柳星宮神社(栃木県)の御朱印情報まとめ
1.月ごとの御朱印(300円)
2.見開きの御朱印(500円)
などが頂けます。
1月限定の御朱印
平柳星宮神社の1月限定の御朱印。
朱色の「うなぎ」と金文字で「迎春」のおめでたい御朱印。
御朱印は季節によってデザインが変わるようです。
見開きの御朱印
平柳星宮神社の見開きの御朱印。
金文字で「福祥」「うなぎのぼり」
ウナギも3匹!というなんとも美しい御朱印。
見ているだけで明るい気分になりますなぁ。
オリジナルの御朱印帳
栃木市にある平柳星宮神社の御朱印帳。
ご祭神のお使い(神使)であるウナギがデザインされた御朱印帳です。紺、白、黒の三色展開。です
平柳星宮神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
郵送授与 | あり(詳細情報は公式Instagramにて) |
料金 | 1,500円 |
御朱印を頂ける場所・時間は?
平柳星宮神社の御朱印は、
本殿正面にして右側にある授与所にていただけます。
■御朱印 受付時間
参拝時に神社の方に教えていただきました。
受付時間は9~16時半
※ただし平日は紙での頒布のみだそうです。
*掲載している情報は管理人が参拝時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしていただき、
最新情報は公式サイトで、または直接問い合わせてご確認ください。
「平柳星宮神社(栃木県)」の参拝現地レポ
個人的にめっちゃ気になったのが社務所横にある木。
これ、ハート型に見えません?
キャー、素敵。
と、勝手に縁結び祈願をするおっさん管理人(キモ)。
ご祭神は
香取神宮にもまつられている「経津主命(ふつぬしのみこと)」
そして、
・磐裂命(いわくのみこと)
・根裂命(ねさくのみこと)
というこの周辺ではよく見かけるご祭神。
生命力向上、厄除けのご神徳を頂けるようです。
「なでうなぎ」をナデナデして家内安全・事業繁栄!
御朱印にも登場する「うなぎ」
なぜウナギなのか??
というと、ご祭神の使い(神使)がウナギなんだとか。
「うなぎは水を求めて
困難や障害を乗り越えて前進する強い生命力がある(由緒書より)」
とのことで、
ウナギ様に身体健全、家内安全、事業繁栄を祈願しましょう!
円盤の外側に「干支」が書かれているので
自分の干支をナデて・・・
ちなみに平柳星宮神社の歴代の神職さんは
神のお使いである「うなぎを食べない」風習を代々守っているんだとか!
平柳星宮神社(栃木県)のアクセス
■平柳星宮神社(栃木県)
【住所】〒328-0012 栃木県栃木市平柳町1丁目23−26
【アクセス】東武鉄道日光線「新栃木駅」から徒歩5分
*栃木には「星宮神社」がいくつかありますのでご注意を。
平柳星宮神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
太平山神社の御朱印(平柳星宮神社から車で約20分)
栃木県栃木市の太平山神社(おおひらさんじんじゃ)
標高341mの大平山の山頂近くに鎮座していて絶景を拝めます。
■太平山神社の写真満載の現地レポはこちら↓
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/ohirasanjinja-gosyuin/”]
太山寺の御朱印(平柳星宮神社から車で約20分)
栃木県栃木市の太山寺(たいさんじ)
大平山のふもとにあるお寺で樹齢約400年とされるしだれ桜が有名です。
太山寺では副住職がいらっしゃるときに
3種類のカッコイイ御朱印をいただけます^^
■太山寺の写真満載の現地レポはこちら↓
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/taisanji-tochigi-gosyuin/”]
鷲宮神社(下野国鷲宮神社)の御朱印(平柳星宮神社から車で約15分)
栃木県栃木市都賀町に鎮座する鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)
“鷲宮神社”という名称は関東にいくつもあるので「下野国(しもつけのくに) 鷲宮神社」とも。
都賀町(つがまち)の総鎮守。
鷲宮神社では2ヶ月毎に「花の印」が変わる御朱印を頂けます^^
■鷲宮神社の写真満載の現地レポはこちら↓
下野 星宮神社の御朱印(平柳星宮神社から車で約25分)
栃木県下野市に鎮座する下野星宮神社(しもつけほしのみやじんじゃ)
畑の中に鎮座するのどかな風景に癒やされます。
ナニコレ珍百景にも取り上げられた鳥居や「トトロ神社」など見どころ満載。
■下野星宮神社の写真満載の現地レポはこちら↓
まとめ
本記事では
- 下野星宮神社で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho



栃木県の人気御朱印まとめはこちら
栃木県の人気御朱印帳まとめはこちら
コメントを残す