神倉神社(和歌山)の御朱印|熊野三山巡りで訪れたい急すぎる石段・・後の絶景!現地レポ


「神倉神社(和歌山県)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。

“上部バナー"

神倉神社(和歌山県)とは?どんな神社?

kamikura026
神倉神社は「新宮」と呼ばれる熊野速玉大社に対して、
「元宮」と呼ばれる熊野速玉大社の摂社です。
「熊野三山」の一部として世界遺産にも登録されています。

kamikura037
神倉神社のゴトビキ岩
熊野三山の主祭神が降臨した場所と伝わる伝説の岩。
拝殿から見下ろす青い海が絶景です。

神倉神社(和歌山県)でいただける御朱印

神倉神社の御朱印は熊野速玉大社にて頂くことが出来ます。

神倉神社の御朱印

kamikura001
神倉神社の御朱印。

前述したように熊野三山の主祭神が降臨した場所と伝わるので、
「熊野三神元宮」と書かれていますね^^
素敵な御朱印です^^

御朱印を頂ける場所と時間は?

kumanohayatama049
神倉神社の御朱印は、熊野速玉大社にて頂けます。

熊野速玉大社は神倉神社から徒歩15分、車で約7分ほど。
「始まりの地」神倉神社を先に、
その後に熊野速玉大社に参拝して御朱印をいただきたいですね^^

■熊野速玉大社の写真満載の現地レポはこちら

「神倉神社(和歌山県)」の参拝現地レポ

kamikura060
神倉山に鎮座する神倉神社。

kamikura061
きょえぇぇ。
あそこまで登るのか・・

びびってます。
びびりまくりです。

しかし、こうしてみると
いかにすごい場所に岩があるのかがわかりますね。

kamikura055
神倉神社の入り口。

kamikura051
鳥居の先にある石段を登っていきます。

源頼朝寄進の538段の”急すぎる石段”・・・

kamikura012
神倉神社の石段は
「鎌倉積み」と呼ばれ、源頼朝が寄進したもの。
538段あるそうです。

kamikura017
ただの石段じゃありませんよ・・。
めっちゃ急なんですよ・・・!

kamikura050
途中、目の前がこんな感じに。
石段を登るというより、
石段をつかんで這い登っていく感覚・・・。

登山です。

女性の方はスカート厳禁です。
後ろにいる方にパン2マルミエ間違いなし!
(チラッじゃ済みませんから)

kamikura053
あと靴もできれば運動靴、スニーカーの方がいいですね。
手すりもなにもありません。
万が一のことがあるとリアルに大けがするかと。
お子様連れの方はかなり危険だと思うのでご注意を・・。

kamikura048
目の前にいるはずの人が見えなくなるほど。

kamikura049
下りは恐怖すら感じます。

kamikura016
この石段を20分~30分ほど登ると・・・

kamikura045
運動不足の管理人にとっては満身創痍の状態(涙)ですが
無事に着いた・・・・

青い海と街並みを一望できる絶景

kamikura035
ゴトビキ岩が見えてきました・・

kamikura033
ドーン。
今から2000年ほど前。
熊野の神様が初めて降臨したという伝説のゴトビキ岩。

kamikura026
ゴトビキという不思議な響きの言葉は、
この土地で「ヒキガエル」を表す言葉なんだとか。
真下から見ると今にも転がり落ちてきそうな恐怖も・・
数々の地震にも耐えてきたんでしょうね。

kamikura037
眼下に広がる青い海と街並み。絶景です。

kamikura039
ここまでの苦労が報われます。

kamikura043
しばし景色を楽しんで休憩。

kamikura030
和歌山の海は青いです。

kamikura041

参拝後は熊野地方の郷土料理「めはりずし」

kamikura059
参拝後は時間があれば熊野地方の郷土料理「めはりずし」も頂きましょう!
高菜の浅漬けの葉で包んだお寿司。
名前の由来はその大きさに「目を張るように口を開ける」からだとか。

今では食べやすいサイズにはなっていますが、
それでも思いっきり広げないと食べられません・・

kamikura063
総本家「めはりや」さんがオススメ。

kamikura059
恐怖の石段を登った後のめはりずし、味噌汁は最高でした。

kamikura061
「めはりや」さんの前の道からは、
神倉神社を下からも眺められます!!

kamikura063

神倉神社(和歌山県)のアクセス

神倉神社のアクセス
住所 〒647-0044 和歌山県新宮市神倉1丁目13−8
アクセス ・「新宮駅」からバスで10分
神倉神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル
神倉神社行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム

神倉神社周辺のオススメ御朱印めぐり

nachi005
熊野古道によって結ばれている3つの神社と1つのお寺の総称、熊野三山

熊野本宮大社
熊野速玉大社
熊野那智大社
青岸渡寺

熊野三山は2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
日本人としてぜひ巡っておきたい聖地です。

■熊野三山の情報&一緒に訪れたい神社仏閣の御朱印はこちら↓

熊野速玉大社の御朱印(神倉神社から車で約7分)

kumanohayatama055
熊野速玉大社は「紀伊山地の霊場と参詣道」として、
熊野古道とともに世界遺産に登録されている熊野三山
(熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野速玉大社)の一社。

kumanohayatama015
熊野三山の御祭神「熊野三所権現」
最初に君臨したと伝わる神倉神社の「新宮」として造られたのがはじまり。
熊野三山の中で、最も市街地にあり、行きやすい神社です^^


神倉神社の御朱印を頂ける熊野速玉大社。

■熊野速玉大社の写真満載の現地レポはこちら↓

花窟神社の御朱印(神倉神社から車で約32分)

hananoiwaya001
日本書紀にも登場する花の窟神社/花窟神社(はなのいわやじんじゃ)
“火の神様”を産んだ際に亡くなったイザナミを葬った場所と伝わります。

7sea008
日本最古の神社ともされ、世界遺産にも登録されています。


神倉神社から車で約32分

■花の窟神社の写真満載の現地レポ

熊野那智大社の御朱印(神倉神社から車で約40分)

kumanonachi060
熊野那智大社は「紀伊山地の霊場と参詣道」として、
熊野古道とともに世界遺産に登録されている熊野三山
(熊野那智大社、熊野那智大社、熊野那智大社)のひとつ。

kumanonachi-gosyuin001
お隣は西国三十三所巡礼一番札所の青岸渡寺
那智の滝自体をおまつりする「飛瀧神社」(那智大社の別宮)と見どころ満載です。

■熊野那智大社の写真満載の現地レポはこちら↓

まとめ


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


wakayama-gosyuin
和歌山県の御朱印の詳細・まとめはこちら↓

和歌山県の御朱印&御朱印帳

nachi006
和歌山で御朱印めぐりをしてみたいけど、
・どこから巡れば良いんだろう?と悩んでしまう
・どんなお寺、神社があるかわからない・・

そんな方にオススメなのが「和歌山にある世界遺産の御朱印巡り」

和歌山の世界遺産 御朱印
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。