熊野速玉大社の御朱印の種類まとめ|世界遺産「熊野三山」の一社 現地レポ


「熊野速玉大社(和歌山県)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。

“上部バナー"

熊野速玉大社(和歌山県)とは?どんな神社?

kumanohayatama055
熊野速玉大社は「紀伊山地の霊場と参詣道」として、
熊野古道とともに世界遺産に登録されている熊野三山
(熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野速玉大社)の一社。

kumanohayatama015
熊野三山の御祭神「熊野三所権現」
最初に君臨したと伝わる神倉神社の「新宮」として造られたのがはじまり。
熊野三山の中で、最も市街地にあり、行きやすい神社です^^

熊野速玉大社(和歌山県)でいただける御朱印の種類まとめ

熊野速玉大社で頂ける御朱印は
・熊野速玉大社の御朱印
・神倉神社の御朱印

通常の御朱印

熊野速玉大社の御朱印
熊野速玉大社で頂ける通常の御朱印。
翼を広げたヤタガラスがカッコいいですね。

神倉神社の御朱印

神倉神社の御朱印
元宮である「神倉神社」の御朱印も速玉大社でいただけます^^

kamikura040
神倉神社に行って始まりの場所を体感してから、
速玉大社を訪れるといいですね。

すごい段差の石段はハッキリ言ってキツイですが・・
素晴らしい景色を堪能できちゃいますよー。

■神倉神社の写真満載の現地レポ

熊野牛王符

神倉神社の熊野牛王神符
こちらは御朱印ではありませんが、
熊野速玉大社の「熊野牛王神符(くまのごおうしんぷ)」

kumanohongu-gosyuin019
「熊野牛王神符(くまのごおうしんぷ)」とは、
熊野三山(熊野本宮、那智大社、速玉大社)で配布される「神札」のことで
神の使いであるヤタガラスを図柄化したもの。

三社それぞれ絵柄が異なります^^
あらゆる災難(火除け、盗難除け、病気平癒など)
から守ってくれるご神徳があるとされています。

熊野速玉大社の牛王は、48羽の八咫烏で描かれています。

オリジナル御朱印帳

社殿をデザインした御朱印帳(初穂料1200円)と、
木製の御朱印帳(初穂料2000円)の2種類があります^^

御朱印を頂ける場所と時間は?

kumanohayatama049
熊野速玉大社の御朱印は、授与所にていただけます。
【拝観時間】9:00~17:00

オススメ御朱印めぐり:神仏霊場巡拝の道

もともと日本人は神も仏も分け隔てなく信仰していました。
その日本独特の信仰心取り戻すために神社界と仏教界が手を結び「神仏霊場会」が発足。
「神仏霊場巡拝の道巡礼」として関西の150のお寺と神社を巡ります。
熊野速玉大社も「和歌山 清浄の道」1番に指定されています。

    ■「神仏霊場巡拝の道」に含まれる神社仏閣(一例)

・和歌山県・・熊野三山/高野山etc
・奈良県・・東大寺/春日大社/大神神社etc
・大阪府・・住吉大社/四天王寺/今宮戎神社etc
・兵庫県・・西宮神社/生田神社/湊川神社etc
・京都府・・東寺/金閣寺/銀閣寺/下鴨神社/上賀茂神社/清水寺/伏見稲荷大社etc
・滋賀県・・比叡山延暦寺/石山寺/日吉大社etc

関西の代表的なお寺と神社を巡るので観光&御朱印巡りにもピッタリ!

hirotajinja028
神仏霊場会専用の御朱印帳(1,500円)もあります。

t

「熊野速玉大社(和歌山県)」の参拝現地レポ

kumanohayatama013
熊野三山の熊野那智大社も熊野本宮大社も大自然に鎮座。
車やバスじゃないと中々難しいですが、
熊野速玉大社は市街地にあり、駅からも徒歩圏内^^

kumanohayatama015
熊野速玉大社の鳥居。

kumanohayatama021
参道の途中にある速玉大社の摂社「八咫烏神社」
交通安全・招福のご利益があるとされています。
お参りしましょう!

kumanohayatama026
平安時代には熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野速玉大社の
熊野三山を参拝することは熊野詣と呼ばれ大人気に。
その行列の様子が「蟻の熊野詣」といわれるほど。

kumanohayatama022
朝の早い時間に伺ったので
人も少なく神聖な空気を浴びさせていただきました^^
キモチイイ!

kumanohayatama023
出勤する巫女さん。

kumanohayatama037
存在感のあるしめ縄。

kumanohayatama042
熊野三山は全国に3000社あるとされている熊野神社の総本宮です。

kumanohayatama062
青い空と社殿が美しいです^^

kumanohayatama071
祈りを捧げます。

日本最大で国の天然記念物である「梛の木」

kumanohayatama028
熊野権現の象徴とされる、
樹齢1,000年とも伝わる日本最大の梛木の木(なぎのき)です。
国の天然記念物に指定されています。
写真に納まりきらない・・

kumanohayatama036
写真じゃあまり伝わらないですが、すごい存在感です・・・
ちなみに平清盛の息子である、
平重盛が手植えしたと伝わっているとか。

kumanohayatama032
ここで熊野詣で道中の安全をいのり、
梛木の葉を懐に納めて巡礼する習わしがあったそうです。
1000年前からここで様々な思いを持った巡礼者を見守ってきたんですねぇ。

kumanohayatama031
ちなみに梛木の葉は
葉脈が縦にしか入っていないので
引っ張っていてもなかなか切れないことから、
「縁が切れない」として縁結びのご利益もあるとされています。

熊野速玉大社のお土産、グルメ情報

kumanohayatama093
境内では熊野三山限定のお土産品、
「熊野もうで餅」も販売されていました^^
管理人は熊野本宮大社で頂きましたが、うまいですよ・・

kumanohayatama118
参拝後は熊野速玉大社の駐車場近くにある川原家横丁(かわらやよこちょう)へ。

kumanohayatama117
江戸時代から昭和にかけて、
熊野川の河川敷には飲食店が並んでいて、最盛期は数百軒もあったとか。
現在も数軒の商店があります。

kumanohayatama122
さすが和歌山!
紀州産のみかんがたくさん販売されています。
個人的に気になってしょうがなかったのが・・・・

kumanohayatama111
一袋100円のみかん

kumanohayatama112
きゃぁぁぁ。
一袋100円のみかんがこっち向いてくれた~~^^

kumanohayatama109
一袋100円のみかん
くつろぎすぎ・・・

kumanohayatama107
なんでそんなにカワイイ寝顔なの・・

kumanohayatama101
ということで一袋100円のみかん
いやカワイイにゃんこを横目で眺めながらいただく「熊野サイダー」

にゃんこ&サイダーでパワーチャージ。

kamikura059
時間があれば熊野地方の郷土料理「めはりずし」も頂きましょう!
高菜の浅漬けの葉で包んだお寿司。
名前の由来はその大きさに「目を張るように口を開ける」からだとか。

今では食べやすいサイズにはなっていますが、
それでも思いっきり広げないと食べられません・・

kamikura063
総本家「めはりや」さんがオススメ。

熊野速玉大社(和歌山県)のアクセス

熊野速玉大社のアクセス
住所 〒647-0003 和歌山県新宮市新宮1番地
アクセス ・JRきのくに線/紀勢本線「新宮駅」から徒歩15分
・熊野交通バスで約5分「権現前」下車
熊野速玉大社周辺のホテルを探す(楽天トラベル
熊野速玉大社行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム

熊野本宮大社周辺のオススメ御朱印めぐり

nachi005
熊野古道によって結ばれている3つの神社と1つのお寺の総称、熊野三山

熊野本宮大社
熊野速玉大社
熊野那智大社
青岸渡寺

熊野三山は2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
日本人としてぜひ巡っておきたい聖地です。

■熊野三山の情報&一緒に訪れたい神社仏閣の御朱印はこちら↓

神倉神社の御朱印(熊野速玉大社から車で8分)

kamikura026
神倉神社は「新宮」と呼ばれる熊野速玉大社に対して、
「元宮」と呼ばれる熊野速玉大社の摂社です。
「熊野三山」の一部として世界遺産にも登録されています。

kamikura037
熊野速玉大社の元宮である神倉神社。
神倉神社のゴトビキ岩
熊野三山の主祭神が降臨した場所と伝わる伝説の岩。
拝殿から見下ろす青い海が絶景です。


熊野速玉大社から車で8分、徒歩15分ほどの神倉神社。

■神倉神社の写真満載の現地レポ

花の窟神社(熊野速玉大社から車で30分)

hananoiwaya001
日本書紀にも登場する花の窟神社/花窟神社(はなのいわやじんじゃ)
“火の神様”を産んだ際に亡くなったイザナミを葬った場所と伝わります。

7sea008
日本最古の神社ともされ、世界遺産にも登録されています。


熊野速玉大社から海岸線を車で30分。
世界遺産にも指定されている花窟神社(花の窟神社)

■花の窟神社の写真満載の現地レポ

まとめ

すぐ近くに続 にほん百名城の「新宮城跡」があります^^
城好き、歴史好きはあわせてどうぞ。


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


wakayama-gosyuin
和歌山県の御朱印の詳細・まとめはこちら↓

和歌山県の御朱印&御朱印帳

nachi006
和歌山で御朱印めぐりをしてみたいけど、
・どこから巡れば良いんだろう?と悩んでしまう
・どんなお寺、神社があるかわからない・・

そんな方にオススメなのが「和歌山にある世界遺産の御朱印巡り」

和歌山の世界遺産 御朱印
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。