「5月はどこの神社仏閣に行こうかな?」
「5月に頂ける御朱印を見逃したくないっ」
そんな方に少しでもお役に立てたらと、
5月に和歌山県で頂ける限定の御朱印をまとめてみました。
この記事は過去の頒布実績を元に作成しているため、
・現在は頒布していない
・書置きのみへ変更
・神社仏閣のご都合で急遽お休み
などの可能性もあります。
あくまでも参考程度にしていただき、お出かけの前に
「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。
管理人が実際に御朱印を頂き、情報が確定になり次第随時更新します。
ブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
もし、「ここも限定の御朱印あったよー」という気付きがあれば、教えて頂ければ幸いです^^

もくじ
粉河寺 (~5/6まで)
【特別拝観】薬師堂御本尊 御開帳
※期間限定のご朱印を押印。
きのかわ六社寺四季巡り(2018年5月31日まで)
「きのかわ六社寺四季巡り」とは、
和歌山県を流れる「紀の川」沿いの代表的な
3つのお寺と3つの神社で構成される御朱印めぐりです。
実施期間は2017年5月1日~2018年5月31日。
つまり今月が最後のチャンス!
紀三井寺(和歌山市)
紀州東照宮(和歌山市)
丹生都比売神社(かつらぎ町)
丹生官省符神社(九度山町)
慈尊院(九度山町)
金剛峯寺(高野町)
GWに巡ったら気持ちよいと思います^^
【西国三十三所】今年が1300年!期間限定の御朱印(特別印)+特別拝観
日本最古の巡礼といわれる「西国三十三所」。
2018年はちょうど1300年目を迎える記念すべき節目の年。
期間限定の御朱印(特別印)や、
特別拝観(普段非公開の秘仏や庭の公開)もあり大注目です^^
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
【和歌山県の西国三十三所札所】
第一番札所 青岸渡寺(せいがんとじ)
第二番札所 金剛宝寺(紀三井寺)(こんごうほうじ/きみいでら)
第三番札所 粉河寺 (こかわでら)
【期間限定】5月に楽しめる和歌山の「特別拝観」スケジュール一覧
普段は非公開の仏像や庭園などが
期間限定で公開される「特別拝観」が行われています。
【1番】青岸渡寺 (和歌山県)
【特別拝観】那智山 経塚出土仏像
【日程】3/24~5/7
【2番】金剛宝寺(紀三井寺) 和歌山県
【特別拝観】本堂内陣 特別拝観
【日程】4/14~5/6の間の土日、祝日のみ。
【3番】粉河寺 (和歌山県)
【特別拝観】薬師堂御本尊 御開帳
【日程】3/24~5/6
※期間限定のご朱印を押印。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
まとめ
掲載している情報は実際に参拝した神社、各神社のサイトから2017年の情報をもとにまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)














■他地域もあります
・例大祭の御朱印
・月替りの御朱印
・季節限定の御朱印
などなど