御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
もくじ
中目黒八幡神社の御朱印情報まとめ
中目黒八幡神社の御朱印(2019年7月)
オリジナルの御朱印帳
中目黒八幡神社のオリジナル御朱印帳あり
頂き次第、写真アップします。
御朱印を頂ける場所と時間は?
中目黒八幡神社の御朱印情報
中目黒八幡神社の御朱印は、本殿正面にして右側にある授与所にていただけます。
【御朱印 受付時間】
*上記情報は訪れた時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしてください。
中目黒八幡神社(目黒区)とは?
中目黒八幡神社のご利益・ご祭神
中目黒八幡神社のご祭神・ご利益・社格等 | |
ご祭神 | 誉田別命(応神天皇) 天照皇大神 |
ご祭神について | 応神天皇・・15代天皇。八幡神と習合し全国各地の八幡宮・八幡神社にまつられる。弓の達人とされ、武将からも信仰される |
ご利益 | 勝運/出世開運/厄除け/家運隆昌/国家鎮護 |
社格/御朱印めぐり等 | 旧村社 |
中目黒八幡神社の参拝現地レポ(目黒区)
中目黒駅から徒歩8分ほど。
オサレな街、中目黒の住宅街に突如現れるこんもりした森。
度々の火災などで資料が残っておらず、創建年代は不明。
江戸時代の初期の創建とされています。
境内にはベンチもあり、ゆっくりできます。
静かな森に囲まれて、ゆったりと過ごせる至福の時間でした。
中目黒八幡神社(目黒区)のアクセス
中目黒八幡神社(目黒区)のアクセス
【住所】〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目10−5
【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩7分
【アクセス】東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩7分
中目黒八幡神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
目黒不動尊(龍泉寺)の御朱印(中目黒八幡神社から徒歩約20分)
東京都目黒区にあるお寺目黒不動尊(めぐろふどうそん)。正式名は瀧泉寺。
“日本三大不動”、”江戸五色不動”の一つともされる関東最古の不動霊場。「目黒」という地名の由来になっているとも言われています。(諸説あり)
まとめ
本記事では
- 中目黒八幡神社で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
などなど、現地レポでお伝えします^^