「5月はどこの神社仏閣に行こうかな?」
「5月に頂ける御朱印を見逃したくないっ」
そんな方に少しでもお役に立てたらと、
5月に静岡県で頂ける限定の御朱印をまとめてみました。
この記事は過去の頒布実績を元に作成しているため、
・現在は頒布していない
・書置きのみへ変更
・神社仏閣のご都合で急遽お休み
などの可能性もあります。
あくまでも参考程度にしていただき、お出かけの前に
「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。

静岡県で5月中に頂ける限定御朱印
栖足寺(河津町)季節の御朱印 4月~6月末
↑菖蒲と藤も筆で描かれてるます^^
美しいっ!
台紙にそれぞれの花の香りがついているそう。
【頒布期間】2018年4月~6月末まで
【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津256
“河津桜”で有名な静岡県河津町にある臨済宗建長寺派のお寺、栖足寺。「まんが日本昔ばなし」にも登場する通称「かっぱの寺」。
蓮久寺(藤枝市) 月ごと
【5月の限定御首題】
鯉のぼりは書き置きのみ(20日まで)
藤の花は直接書き入れ可能です。#藤枝市#日蓮宗#蓮久寺#藤枝蓮久寺#季節の御首題#御首題#御朱印#けしごむはんこ pic.twitter.com/xpc2NYqK1l
— 蓮久寺 藤枝 (@renkyu_ji) 2018年4月20日
↑5月限定の御首題
蓮久寺では月ごとの御朱印・御首題をいただけます。
鯉のぼりのイラストが可愛いですね^^
【5月週末の予定】
その他平日はお問い合わせください🙏 pic.twitter.com/lOvWlevEoJ
— 蓮久寺 藤枝 (@renkyu_ji) 2018年4月19日
↑5月前半の授与時間
授与時間が変わることがあるため、
最新情報は公式SNSのご確認を。
【頒布期間】鯉のぼり5/1~5/20、月ごと5/1~5/30
【住所】静岡県藤枝市北方51-1
まとめ
静岡県は今のところ2社のみ確認しています。
掲載している情報は実際に参拝した神社(お寺)、
各神社(お寺)のサイトの情報をもとにまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
■他地域もあります
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/may-gosyuin-aichi/”]
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/may-gosyuin-gifu/”]
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/may-gosyuin-nagano/”]
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/may-gosyuin-kanto/”]
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/may-gosyuin-kansai/”]








・例大祭の御朱印
・月替りの御朱印
・季節限定の御朱印
などなど