御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
もくじ
霊源院の御朱印情報まとめ
- 毘沙門天の御朱印
- 今川義元の御朱印
- 一休さんの御朱印
- その他、多数あり
毘沙門天の御朱印
毘沙門天の御朱印(書置きのみ)
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
今川義元の御朱印
一休さんの御朱印
御朱印を頂ける場所と時間は?
霊源院の御朱印は、拝観受付にていただけます。
霊源院の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 公開情報は霊源院さんの公式サイトにて *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | 拝観受付 |
公式サイト | ■霊源院 公式サイト |
霊源院とは?(京都市)
京都市にある建仁寺の塔頭、霊源院。季節限定で特別公開も行われています。
「霊源院(京都市)」の参拝現地レポ
肖像彫刻の傑作&毘沙門天
お堂に入って左側には中巌円月像がドーン。仏ではなく実際の人物を彫刻した肖像彫刻の傑作と言われています。よりリアルに見せるために眼に水晶をはめ込んだ玉眼が生きているようで、いまにも動きそう・・・!
中巌円月は、五山文学の代表者の一人とされる臨済宗の僧。
中巌円月像のお尻から出てきたという(体内仏)の毘沙門天立像。像高37.5mとミニサイズですが、動きのある衣の表現など、細部にまで丁寧な造り。中巌円月さんが大事にしていた像で、カリスマ仏師 運慶の息子・湛慶作とも伝わります。
左手には水晶を持っています。この中には、天台宗を開いた最澄が日本に持ち帰ったというお釈迦様の遺骨(仏舎利)が納められています。
お釈迦様が生まれてから亡くなる(入滅)までを表現しているという庭。ご住職が丁寧に説明してくださいました。公開情報については霊源院さんの公式サイトやSNSでご確認を!
この日は織田信長の書状や、霊源院で出家したという今川義元の書状などが公開されていました。
霊源院(京都市)のアクセス
霊源院のアクセス | |
住所 | 〒605-0811 京都府京都市東山区小松町594 |
アクセス | ・京阪電車「祇園四条駅」から徒歩12分 ・京都駅から市バス206系統「清水道」下車。徒歩5分 ・建仁寺周辺のホテルを探す(楽天トラベル /Y!トラベル/じゃらん) ・周辺のバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
霊源院に行く人にオススメの御朱印めぐり
建仁寺の御朱印(霊源院から徒歩すぐ)
有名な京都祗園の真ん中にある京都の最古の禅寺、建仁寺(けんにんじ)
京都五山の一つで日本を代表する禅寺の一つ。
六波羅蜜寺の御朱印(霊源院から徒歩約5分)
京都市にある真言宗智山派のお寺、六波羅蜜寺。本尊の十一面観音は国宝(12年に一度ご開帳)で、教科書にも登場する「空也上人立像(重要文化財)」をはじめ、貴重な仏像を拝める仏像好き憧れのお寺。
“西国三十三所巡礼(17番)、洛陽三十三所観音(15番)、都七福神(弁才天)です。