【現地レポ】熱田神宮の”3種類の御朱印+2”|参拝後のきしめんも見逃せない!境内の見どころ


「熱田神宮(名古屋市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


ピンク
2024年、御朱印めぐりで夢を叶えちゃう?
“上部バナー"

熱田神宮(名古屋市)とは?

atsutajingu033
名古屋、東海地方を代表する神社のひとつ熱田神宮は、
全国に16社しかない勅祭社のひとつ。

「三種の神器」のひとつ草薙剣(くさなぎのつるぎ)
が御神体という由緒のある神社です。

atsutajingu014
戦国武将のカリスマ「織田信長」が
桶狭間の戦いの勝利のお礼に寄進したという信長塀など
見どころもたくさんです。

熱田神宮(名古屋市)の御朱印情報まとめ

熱田神宮では3種類の御朱印が頂けます(2018年時点)

・熱田神宮の御朱印
・別宮 八剣宮の御朱印
・上知我麻神社の御朱印

*熱田神宮では御朱印ではなく「御神印」と呼びます。

熱田神宮の御朱印

熱田神宮の御朱印
熱田神宮の御朱印。
伊勢神宮に似て、シンプルで美しい御朱印ですね。
この御朱印は本宮を正面にして右側にある「授与所」にて頂けます、

八剣宮(別宮)の御朱印

八剣宮(別宮)の御朱印
別宮 八剣宮の御朱印

atsutajingu005
↑熱田神宮の正門(南門)を入ってすぐの場所に
・別宮 八剣宮(べつぐうはっけんぐう)
・上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)

が鎮座しています。

atsutajingu086
別宮の八剣宮

上知我麻神社の御朱印

上知我麻神社の御朱印
上知我麻神社の御朱印
上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)は↑の八剣宮の目の前にあります。

atsutajingu091
上知我麻神社の両脇には大国主社(おおくにぬししゃ)と事代主社(ことしろぬししゃ)が鎮座。
大黒天と恵比寿が祀られているということで「金運アップの神社」としても有名です。


atsutajingu092
毎年「1月5日」に行われる「初えびす」が有名

別宮 八剣宮の御朱印、上知我麻神社の御朱印。
どちらも上知我麻神社の隣の授与所でいただけます。

境外摂社 氷上姉子神社の御朱印

境外摂社 氷上姉子神社の御朱印
熱田神宮から少し離れる境外摂社になりますが
氷上姉子神社(ひかみあねこじんじゃ)の御朱印も

氷上姉子神社は熱田神宮から車で17分。

境外摂社 高座結御子神社の御朱印

熱田神宮から車で5分ほどの
境外摂社「高座結御子神社( たかくらむすびこじんじゃ)


高座結御子神社は熱田神宮から車で6分。

オリジナルの御朱印帳

熱田神宮のオリジナル御朱印帳あり。

御朱印を頂ける場所と時間は?


熱田神宮の授与時間は午前7時~日没ごろまで。
(2018年時点。最新情報は熱田神宮の公式サイトをご確認ください)

熱田神宮の御朱印は、
本宮(参拝する場所)を正面にして右側にある「授与所」にて頂けます。

■御朱印を頂ける場所まとめ
・熱田神宮の御朱印・・・本宮(参拝する場所)を正面にして右側にある「授与所」
・別宮 八剣宮&上知我麻神社の御朱印・・上知我麻神社隣の「授与所」
・境外摂社の御朱印・・・現地

「熱田神宮(名古屋市)」の参拝現地レポ

atsutajingu004
熱田神宮の境内はとーっても広いです。
マップで全体を把握しておくといいかもですね。

atsutajingu001
熱田神宮の正門にあたるのが「南門」
(東門、西門もあります)
ここはやっぱり「南」から攻めることに。

atsutajingu101
さっきまで交通量の多い道を歩いていたのに、鳥居をくぐればそこは別世界。

atsutajingu099
うぉぉぉーーっ

atsutajingu100
まだら模様のような木漏れ日がユラユラと揺れ幻想的。
木々の隙間から差し込む光、鳥たちの歌声・・
木の香り・・キモチイイ!!!!

atsutajingu013
境内には樹木が約25000本あるという、熱田神宮。
参道を歩いているだけで心が洗われます。

“日本三大灯籠”のひとつ:佐久間灯籠

atsutajingu008
ザクッザクッと玉砂利をザクザク踏みしめながら南参道を歩くいていくと、
大きな灯籠がドーンと出現します。

atsutajingu010
この灯籠は「佐久間灯籠」灯篭といって
江戸時代から日本三大灯籠のひとつとされてます。

atsutajingu076
高さは8m。
実際にみると「うわ、この灯籠でかっ」となるハズですが、
この写真じゃ伝わりませんねぇ。スミマセン・・

ちなみに日本三大灯籠は・・
熱田神宮、上野東照宮、南禅寺の3つといわれてます。

atsutajingu084
灯籠の周りにある木々も魅力的で、
枝からモッサリと草?が生えています。
なんというか歴史を感じさせます。

樹齢1000年の超ビッグなクスノキ

atsutajingu016
佐久間灯籠を越え、手水舎のあたりにくると・・・

atsutajingu017
ドーンと迎え入れてくれるのが「クスノキ」
前にいる女性と比較すると大きさが少しはわかりますかね??

atsutajingu019
違う角度から、ドーン。
圧倒されます。

atsutajingu020
熱田神宮には多くのクスノキが生えていて、
そのなかでも特にビッグなもの七本を「七本楠」というそうです。

そのうちの一本がこのクスノキ。
なんと”弘法大師(空海)が手植えした”ともつたわる樹齢1000年の大木!

atsutajingu064
でかい・・
そして神々しい・・

三大土塀の一つ:信長弊

atsutajingu028
織田信長は桶狭間の戦いの前に熱田神宮に祈願
見事、10倍近い兵力の今川義元を撃破しました。

atsutajingu039
その勝利のお礼に奉納したのが、この「信長塀(のぶながべい)」

atsutajingu041
日本三大土塀の一つです。

atsutajingu045

*日本三大土塀
熱田神宮(信長弊 )、西宮神社(大練塀 )、三十三間堂(太閤塀)

参拝後のお楽しみ!休憩所で「きしめん」をいただこう!

atsutajingu083
熱田神宮の参道脇で食べられる「宮きしめん」

atsutajingu070
東海道五十三次の宿場町としてさかえた「熱田」の昔の名前が「宮」
ということから「宮きしめん」

atsutajingu071
なぜか、コロッケも追加。

atsutajingu074
はっきりいってうまい。

atsutajingu069
「カラス 侵入禁止」
相手がカラスであっても武力行使ではなく、まずは言葉がけで理解を求める姿勢。
素敵です。

カラス殿、ここは侵入禁止ですぞ。

「美肌になりたい」が叶う?清水社

atsutajingu060
熱田神宮、本宮の脇に入り口がある「こころの小径」
熱田神宮のなかでも”最も神聖な場所”。
(撮影禁止ゾーン)

この小径を歩いていくと「美肌の聖地」といわれる
「清水社(しみずしゃ)」があります。

atsutajingu059
この「清水社」からは湧き水が湧いていて、
湧き水で目を洗えば眼病に効き肌につければ美肌になる・・。
ということで女性に大人気。

atsutajingu063
深い森に囲まれて、歩いてるだけでも癒される小径。
見逃せません・・

散策可能時間:午前9:00~午後4時
散策距離:480m、所要時間10分

「年を重ねるにつれ気になるのがお肌。
 厳選パワースポットでみずみずしい肌を保とう」
「美肌になりたいが叶う神社」

(あなたの願いを叶える日本の神社208」より引用

こんな感じで「清水社」が紹介されてました。
「美と健康を叶えるベスト神社」を知りたい方はチェックしてみてください。

熱田神宮(名古屋市)のアクセス

【住所】〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1
【アクセス】
・名鉄名古屋本線・常滑線 神宮前駅
・名古屋市営地下鉄 名城線 神宮西駅
・JR東海東海道本線 熱田駅

熱田神宮(名古屋市)に行く人にオススメの御朱印めぐり

信長攻路 スタンプ&御朱印巡り

wakamiyahachiman004
信長攻略とは、
あの有名な「桶狭間の戦い」で
信長が駆け抜けた道のりを散策しよう的なイベント。

wakamiyahachiman013
デジタルスタンプラリーも行われているようです^^
熱田神宮近くの神社やお寺も対象になっています。

若宮八幡社
三輪神社
大須観音
万松寺
・熱田神宮

信長の武運にあやかって運気を上げてみてはいかがでしょうか?^^

スマホで巡る 信長攻路スタンプラリー

尾張五社 御朱印巡り

愛知県を代表する神社

・熱田神宮
・尾張大國霊神社(尾張国総社)
・津島神社
・針綱神社
・千代保稲荷神社

の五社が「尾張五社」とされています。
(諸説あり)

上記以外にも
・真清田神社(尾張一之宮)
・大縣神社(尾張二之宮)
が含まれるケースもあるようです。

いずれにしても、
愛知県を代表する神社なのでぜひ巡りたいところですね!

三輪神社の御朱印(熱田神宮から車で13分)

三輪神社(名古屋)の御朱印
名古屋の代表的な商店街「大須商店街」のすぐそばにある三輪神社
三輪神社では様々な種類の限定御朱印が可愛くて人気です^^

■三輪神社(名古屋市)の写真満載の現地レポはこちら

三輪神社(名古屋市)の御朱印

若宮八幡社の御朱印(熱田神宮から車で15分)

若宮八幡社の御朱印
名古屋市中区栄にある名古屋総鎮守の若宮八幡社
(旧社格:県社、別表神社)
江戸時代には尾張徳川家の氏神とされていた歴史ある神社。

神御衣神社の御朱印
縁結びで有名な末社の「神御衣神社(みころもじんじゃ)」も人気^^
カワイイ御朱印もいただけます^^

■若宮八幡社の写真満載の現地レポはこちら↓

大須観音の御朱印(熱田神宮から車で約15分)

大須観音の御朱印
愛知県名古屋市中区大須に鎮座する大須観音(おおすかんのん)
真言宗智山派の別格本山で、日本三大観音(浅草、大津、津)の1つとされています。
(正式名称は北野山 真福寺 寶生院)

osu-kannon017
名古屋でも最も有名な商店街「大須」。
大須の地名はこの大須観音からきています。

■大須観音の写真満載の現地レポはこちら↓

「大須観音(名古屋市)ではどんな御朱印を頂けるの?」「御朱印の種類は?」「御朱印を頂ける時間、場所は?」実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。

まとめ

熱田神宮は広ーいです^^そして癒されます。
きしめんも頂くためにも時間には余裕をもって参拝したいですね。


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


aichi-gosyuin
【御朱印(愛知版)】まとめはこちら↓

愛知県のカワイイ&かっこいい御朱印

aichi-gosyuincho
【御朱印帳(愛知版)】まとめはこちら↓

愛知県のかわいい&カッコイイ御朱印帳

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。