御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
という情報をお探しの方へ。本記事では『江ノ電』の沿線で人気の御朱印・御朱印帳を厳選。一覧で紹介します(御朱印マップ付き)
もくじ
【オススメ】『江ノ電』の沿線で特に人気の御朱印・御朱印帳
準備中 | 準備中 | 準備中 |
都営大江戸線沿線で頂ける人気御朱印(寺社)一覧
江ノ電沿線には多くのお寺・神社がありますが、その中でも
- 御朱印・御朱印帳が人気の寺社(沿線の駅から徒歩20分圏内)
- 鎌倉三十三観音・七福神めぐりなどの札所・霊場めぐりに含まれる寺社
- 縁結び・金運のご利益で有名な寺社
上記基準を元にして一覧表にしました。他にも多数あるので、随時更新していきます。
(駅名は沿線のすべての駅ではなく、徒歩20分圏内に人気御朱印がある駅&乗り換え可能駅のみを掲載してます)
駅名 | 寺社名 | 札所等 | 乗り換え |
---|---|---|---|
鎌倉駅 | 鶴岡八幡宮 人気! | 鎌倉江の島七福神 日本遺産 鎌倉殿の13人 |
横須賀線/湘南新宿ライン |
宝戒寺 | 鎌倉江の島七福神 鎌倉三十三観音 鎌倉二十四地蔵尊 日本遺産 鎌倉殿の13人 |
||
浄光明寺 | 鎌倉三十三観音 鎌倉二十四地蔵尊 鎌倉十三佛 日本遺産 |
||
妙本寺 | 鎌倉殿の13人 | ||
常栄寺 | |||
本覚寺 | 鎌倉十三佛 日本遺産 鎌倉七福神 |
||
安国論寺 | 花の寺/日本遺産 | ||
長勝寺 | |||
来迎寺 | 鎌倉三十三観音 | ||
妙長寺 | |||
向福寺 | 鎌倉三十三観音 | ||
延命寺 | 鎌倉三十三観音 鎌倉二十四地蔵尊 |
||
寿福寺 | 鎌倉三十三観音 鎌倉二十四地蔵尊 鎌倉十三佛 日本遺産 鎌倉五山3位 |
||
英勝寺 | 日本遺産 花の寺 |
||
銭洗弁財天宇賀福神社 人気! | 鎌倉殿の13人 | ||
佐助稲荷神社 人気! | 鎌倉殿の13人 | ||
長谷 | 甘縄神明宮 | ||
長谷寺 人気! | 坂東三十三観音 日本遺産 鎌倉七福神 |
||
鎌倉大仏高徳院 人気! | 鎌倉三十三観音 日本遺産 |
||
光則寺 | |||
御霊神社 人気! | 日本遺産 江の島鎌倉七福神 |
||
極楽寺 | 極楽寺 | ぼさつの寺めぐり 鎌倉三十三観音 鎌倉二十四地蔵尊 鎌倉十三佛 日本遺産 鎌倉殿の13人 |
|
成就院 人気! | 鎌倉三十三観音 鎌倉十三佛 日本遺産 かまくら景観百選 鎌倉殿の13人 |
||
星井寺 | 鎌倉十三佛 | ||
稲村ヶ崎 | |||
七里ヶ浜 | |||
鎌倉高校前 | |||
腰越 | 満福寺 | 鎌倉殿の13人 | |
小動神社 | |||
江ノ島 | 江島神社 人気! | 鎌倉殿の13人 | 湘南モノレール |
江の島大師 | |||
龍口寺 | |||
湘南海岸公園 | 片瀬諏訪神社 | ||
藤沢 | 諏訪神社 | JR東海道本線 / 小田急江ノ島線 | |
遊行寺 | |||
藤沢白旗神社 | 鎌倉殿の13人 | ||
皇大神宮 |
鎌倉駅周辺の御朱印
長谷駅周辺の御朱印
神奈川県鎌倉市長谷にある長谷寺。ご本尊は十一面観音で9.18mもある木造としては日本最大級の大きさ。境内からは鎌倉の町や海を一望できる見晴台、あじさい名所の散策路などがあり多くの参拝者が訪れています。
長谷寺では切り絵の御朱印、刺繍の御朱印をはじめ複数の御朱印を頂けます。坂東三十三観音、鎌倉三十三観音、鎌倉七福神、鎌倉六阿弥陀など複数の霊場札所になっています。
極楽寺駅周辺の御朱印
江ノ島周辺の御朱印
神奈川県を代表する観光名所「江ノ島」に鎮座する江島神社。辺津宮、中津宮、奥津宮という3つのお宮があります。日本三大弁財天のひとつとして古くから信仰されています。
江島神社では10種類以上の御朱印の他、巳の日限定など複数の御朱印を頂けます。鎌倉江の島七福神の弁財天。
江ノ電沿線の人気霊場・御朱印めぐり
鎌倉三十三観音
「鎌倉三十三観音霊場」は、鎌倉市内の観音さまをおまつりする33のお寺をめぐる霊場巡り。廻る順番は1番から順でもいいですし、好きな順番で廻ってもOK。
鎌倉二十四地蔵尊
江の島鎌倉七福神
鎌倉十三佛
東国花の寺
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
『江ノ電』沿線の御朱印マップ(随時更新)
都営『江ノ電』の御朱印めぐりルート(一例)
江ノ電には江ノ電1日乗車券「のりおりくん」をはじめ、お得な切符が多数あります。
寺社が密集しているスポットをユックリ巡るというより、移動しながら巡るルート。
まとめ
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger