池上本門寺(大田区)の御朱印&御首題 紹介|春は桜の名所! 現地レポ

池上本門寺の御朱印

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。


「池上本門寺(東京都)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー"

池上本門寺(東京都)とは?

ikegami027
東京都大田区にある池上本門寺(いけがみほんもんじ)
日蓮宗の総本山です。

ikegami011
幕末に西郷隆盛と勝海舟が
江戸城無血開城の会見をした場所の一つとしても知られています。
五重塔は関東に現存する最古の五重塔

池上本門寺(東京都)の御朱印情報まとめ

1.池上本門寺の御朱印
2.日蓮宗のご首題
3.五重塔特別開帳 限定のご首題
4.五重塔特別開帳 限定の御朱印
5.花の寺の御朱印

本門寺(日蓮宗の多くのお寺)では、
他の寺社のものがある御朱印帳の場合・・御朱印「妙法」、
日蓮宗寺院のみのご首題帳の場合・・ご首題「南無妙法蓮華経」

をいただけます。

池上本門寺の御朱印

池上本門寺の御朱印「妙法」
池上本門寺の御朱印。
他の寺社の御朱印が書かれた御朱印帳の場合は、
「妙法」と書かれた「御朱印」になります。

日蓮宗の御首題

池上本門寺の御首題
日蓮宗寺院のみをいただいている御朱印帳(御首題帳)の場合は、
御首題「南無妙法蓮華経」になります。

※(一般的に)日蓮宗のお寺では他の宗派と
一緒のご朱印帳には正式な墨書き(南無妙法蓮華経)は書きません。
ご首題(正式な墨書き)をいただく場合は、専用のご首題帳を準備します^^
本門寺にも販売されています。

五重塔特別開帳 限定の御朱印

池上本門寺 五重塔特別開帳 限定の御朱印
「本門寺春祭り」限定の御朱印。

右の墨書き・・五重塔特別開帳之砌(慶長十三年建立)
*砌(みぎり)、慶長13年・・1608年
 
中央の墨書き
起塔供養(塔を起てて供養すべし)
即是道場(即ちこれ道場なり)

「即是道場」という言葉は法華経(ほけきょう)の一説。
日常生活のすべてが道場(修業の場)という意味だとか!

ikegami074
「本門寺春祭り」は、毎年4月第1土曜日、日曜日に行われ、
この2日間限定で五重塔がご開帳されます。
御開帳では釈迦如来像など4体の菩薩像が拝めちゃいます。

御朱印もこの2日限定で頂けます。
五重塔前にある「特設授与所」で書いて頂けます。

五重塔特別開帳 限定のご首題

池上本門寺 五重塔特別開帳 限定のご首題
「本門寺春祭り」限定の御首題バージョン。
本門寺で頂いたご首題帳に書いて頂きました^^

花の寺の御朱印

池上本門寺 東国花の寺の御朱印
池上本門寺の「東国花の寺100ヵ寺」の御朱印。
桜の名所でもある池上本門寺は、
東国花の寺の東京第四番札所になっています。

御朱印に書かれている言葉は
花は根にかえり 真味は土に留まる
(日蓮聖人のお言葉)

花の寺の御朱印にふさわしいお言葉。

 

オリジナルの御朱印帳

京浜四大本山 御朱印巡り

zojoji-gosyuin001
この御朱印は「京浜四大本山巡り」の御朱印帳(一部500円)に頂きました^^

zojoji-gosyuin001
「京浜四大本山」は、国道1号線の沿線上にある各宗派を代表するお寺めぐりです。専用の御朱印帳が500円で授与されています。各お寺の説明なども書かれているリーフレット上のものです。管理人は、増上寺で頂きました。

京浜四大本山めぐり
増上寺(東京都港区) 浄土宗の大本山
池上本門寺(東京都大田区) 日蓮宗の大本山
川崎大師(神奈川県川崎市) 真言宗智山派の大本山
総持寺(神奈川県川崎市) 曹洞宗の大本山

zojoji-gosyuin004

御朱印を頂ける場所・時間は?

ikegami029
池上本門寺の御朱印は、本堂を正面にして右側にある
総合案内所にていただけます。
御朱印料金は「思し召し(お気持ちで)」形式です。
管理人は300円で頂きました^^

■御朱印 受付時間
10時~16時

*上記情報は2018年8月時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしていただき、
最新情報は公式サイトで、または直接問い合わせてご確認ください。

「池上本門寺(東京都)」の参拝現地レポ

春は桜の名所

ikegami070
春は桜の名所でもある池上本門寺。
この日は少散りかけ・・・でしたが、まだまだキレイな桜を見れました。

ikegami067
築城名人の戦国武将、加藤清正が寄進したと伝わる96段の石段。

ikegami065
上へ登っていくほどに
段差が小さくなっていくというバリアフリー精神。

ikegami077
階段を登りきると一気に境内が開けます。

ikegami045
お花見シーズンとうことで、
屋台が立ち並んでいました!

ikegami038
椅子や机も設置されているので、
屋台が買った食べ物を桜を見ながらモグモグできちゃいます。

ikegami046
仁王門

都内最古の五重塔と桜

ikegami022
本門寺の五重塔は1608年に、
江戸二代将軍の徳川秀忠の病気平癒のために建てられたもの。

ikegami016
境内の建物のほとんどは昭和の戦争で焼けてしまいましたが、
この五重塔は奇跡的に残ったそうです。

ikegami007
関東に現存する最古の五重塔と桜を見上げーる。

ikegami009
五重塔の先には「展望台」があります。
ここは見逃せないスポット!

ikegami011
展望台から五重塔を望めます。

ikegami012
カッコイイ!

ikegami013
高層ビルも見えます。

ikegami014
五重塔の反対側の景色。
川崎方面ですかね。

ikegami015
良い景色!

池上本門寺(東京都)のアクセス

池上本門寺の情報
住所 〒146-0082 東京都大田区池上1丁目1
アクセス ・東急池上線「池上駅」から徒歩10分。
・都営地下鉄 浅草線「西馬込駅」から徒歩15分。
・JR京浜東北線 「大森駅」「蒲田駅」からバスあり。
 東急バス本門寺前バス停から徒歩10分
 ・池上本門寺周辺のホテルを探す((じゃらん / 楽天トラベル

■都営浅草線で御朱印めぐりをしたい方はこちらをどうぞ↓

都営地下鉄浅草線の人気御朱印・御朱印帳めぐり

池上本門寺に行く人にオススメの御朱印めぐり


池上本門寺周辺には多くの塔頭(たっちゅう)があり、
本門寺を含む近隣の24ヵ寺のお寺を「朗師講(ろうしこう)」と呼ぶそうです。

その朗師講ではスタンプラリーも行われていて、
全部集めるとゴールスタンプも押して頂けるとか。

蒲田八幡神社の御朱印(池上本門寺から電車で約25分/タクシーで約13分)

kamatahachiman-gosyuin013
京急蒲田駅から徒歩すぐの場所にある蒲田八幡神社かまたはちまんじんじゃ。蒲田八幡神社の御朱印の他、兼務社五社分の御朱印(書置き)も頂けます。すべてカラフルな御朱印で並べると圧巻です。

↑一覧表に戻る

新田神社の御朱印(池上本門寺からバス+徒歩で約22分/タクシーで約10分)

新田神社(大田区)の御朱印
東京都大田区に鎮座する新田神社破魔矢発祥の地とされています。境内のLOVE神社には、全国から多くの人が縁結び祈願に訪れるとか。カッコイイ御朱印も人気です^^

まとめ

読んで頂きありがとうございました。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
東京の御朱印情報を網羅!東京の御朱印情報をまとめたページはこちら。
東京御朱印完全ガイド
東京御朱印ガイド横バナー


【東京版】人気の御朱印
【御朱印(東京版)】まとめ

【東京の御朱印48選】かわいい&かっこいい”人気の御朱印"まとめ【エリア別一覧あり】

【東京版】人気の御朱印帳
【御朱印帳(東京版)】まとめ

【東京版】かわいい、カッコいい人気の御朱印帳50選

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。