「6月はどこの神社仏閣に行こうかな?」
「6月に頂ける御朱印を見逃したくないっ」
そんな方に少しでもお役に立てたらと、
6月に大阪府で頂ける限定の御朱印をまとめてみました。
管理人が実際に参拝した神社仏閣を中心に掲載しています。
写真満載の現地レポ(関連記事リンク)で見どころなどもご紹介。
参拝時のお役に立てたら幸いです^^
本ページの情報は、過去の頒布実績をもとに掲載しているため、現在は授与していない寺社が含まれる可能性があります。
また新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、御朱印授与を休止している寺社もあります。
お出かけの前に「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。
大阪府で6月中に頂ける限定御朱印
少彦名神社(神農さん)
「神農さん」で親しまれる少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)。
写真は管理人が以前いただいた御朱印^^
来月、「夏越の祓」の御朱印準備をしております。
花、葉、花芯それぞれ押していますので1枚1枚少しずつ雰囲気が違います☺️
6月1日より人形(ひとがた)ペット形、茅の輪もご用意します。#少彦名神社 #御朱印 #紫陽花 #手彫り御朱印 #神社 #神社仏閣 pic.twitter.com/QqdGivyUkq— 少彦名神社(神農さん) (@sinnosan1123) May 26, 2020
↑6月は夏越大祓の御朱印が頒布されるようです。
もうそんな季節なのですね・・
医薬と農耕を広めた神さまがご祭神なので、
健康成就はもちろん、商売繁盛・仕事の成功の祈願にもグーとか。
少彦名神社の写真満載の現地レポはこちら↓
姫嶋神社(大阪市)
一日参り、月ごと、季節ごとに変わる素敵な御朱印をいただけます。
↑は管理人が以前いただいたもの。
御朱印の対応を行っていない日もあるので、
公式SNSで最新情報をよくご覧になって参拝されてください。
大阪市の姫島に鎮座する姫嶋神社(ひめじまじんじゃ)。
通称やりなおし神社。
何かを始めるとき、夢や目標を決めるときに後押ししてくれる神社です。
姫嶋神社の写真満載の現地レポはこちら↓
西国薬師四十九霊場の期間限定御朱印
近畿地方(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重)にある薬師如来をまつる49箇所のお寺からなる「西国49薬師霊場」では、開創三十周年記念として期間限定で押して頂ける記念印
西国49薬師開創三十周年記念として期間限定で頂ける薬壺型の「金紙薬宝印」
(1枚500円)
まとめ
掲載している情報は実際に参拝した神社、
各神社のサイトを元にまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
◾️他地域の限定御朱印情報はコチラ♬↓







2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)
【御朱印帳(大阪版)】まとめはこちら↓
・季節限定の御朱印
など