御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
「赤城神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に赤城神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介。
もくじ
赤城神社の御朱印情報まとめ
- 赤城神社の御朱印
- 蛍雪天神の御朱印
- 北野神社の御朱印
赤城神社の御朱印
赤城神社の御朱印。
赤城神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり |
御朱印代 | 500円 |
蛍雪天神の御朱印
蛍雪天神の御朱印
蛍雪天神は拝殿前に鎮座しています^^
蛍雪天神の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり |
御朱印代 | 500円 |
北野神社の御朱印
北野神社の御朱印(書置き御朱印のみ)。
北野神社の御朱印(赤城神社から徒歩7分)が頂けます。
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
北野神社の御朱印 | |
授与形式 | 書き置きのみ |
御朱印代 | 500円 |
オリジナルの御朱印帳
赤城神社で頂ける御朱印帳
3種類ある赤城神社の御朱印帳はとっても人気です。
・市松梅
・雪うさぎ
(各初穂料1000円/御朱印代込1500円)
赤城神社の御朱印帳(雪うさぎ)。
一般的サイズの「横11cm×縦16cm」です。
赤城神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 1000円 |
御朱印を頂ける場所と時間は?
赤城神社の御朱印は、授与所にていただけます。
赤城神社の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 9時~17時(参拝自体は24時間可能) *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | 授与所 |
公式サイト | ・赤城神社 公式サイト ・公式Facebook ・公式Twitter ・あかぎカフェ インスタグラム |
赤城神社とは?参拝現地レポ(東京・神楽坂)
東京都新宿区(神楽坂駅からすぐ)にある赤城神社。通常の御朱印の他、北野神社(兼務社)の御朱印も頂けます。3種類ある赤城神社の御朱印帳はとっても人気!
「東京一オシャレな神社」とも言われる神社。牛込エリアの総鎮守。江戸時代には日枝神社、神田明神とともに「江戸の三社」とも呼ばれていた歴史あるお社でもあります。
赤城神社は神楽坂駅から徒歩すぐ!
大きな鳥居と広々とした参道が見えてきます。
開放的な境内。
おとなりにはオシャレなカフェ&マンション。
ボテっとした感じが何ともカワイイ形の狛犬ちゃん。
なんと拝殿はガラス張り!
とってもオシャレ。
・赤城姫命(あかぎひめのみこと)
群馬出身の豪族が牛込に移住し、故郷の赤城神社の神様をお迎えしたのが始まりだとか。赤城姫は女性の願いを叶えてくれる女神としても知られています
若い女性を中心に続々と参拝者が訪れて賑わってました^^縁結びの御利益で女性に大人気の東京大神宮も徒歩10分ちょっと。あわせて参拝もグーですね。
境内のあかぎカフェで休憩できる
神社の境内には「あかぎカフェ」があります。
神楽坂を散策して、参拝後もホッと一息つけます。
鬼滅の刃 我妻善逸&嵐の聖地
社会現象を「鬼滅の刃」に登場する人気キャラ 我妻善逸は牛込出身(公式ファンブックより)。
その牛込の総鎮守(地域を守る神社)が赤城神社です。我妻善逸を見守ってくれていた神社。
善逸も参拝した可能性大です(ただの妄想です)。
神楽坂という場所柄、芸能人やミュージシャンのヒット祈願も行われています。最近では嵐のメンバー主演のドラマの舞台にもなり、嵐ファンの聖地に!
10月クール金曜ナイトドラマ『僕とシッポと神楽坂』本日情報解禁しました💁♂️㊗️そして公式ツイッターアカウントも開設👀🆕相葉雅紀、ついに獣医師に👨⚕️🎉#相葉雅紀 & #動物 #最強タッグ の #癒し系ヒューマンドラマ☺️🍀#動物を愛する全ての人へ❤️#お楽しみに🙆♂️ pic.twitter.com/NO0k61T7uT
— 僕とシッポと神楽坂 (@shippo_daikichi) 2018年6月12日
嵐のチケット当選祈願の絵馬がズラリ。
主人公がドラマの中でお参りしているのは、赤城神社の奥にある「赤城出世稲荷神社」ここはサラリーマンの皆さんもよく訪れるとか。
赤城神社(東京・神楽坂)のアクセス
赤城神社のアクセス | |
住所 | 〒162-0817 新宿区赤城元町1-10 |
アクセス | ・東西線「神楽坂駅」徒歩1分 ・大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩8分 |
赤城神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
赤城神社の鳥居横のコンビニにシェアサイクルのポートがあります。近くの「善国寺」。東京大神宮などへのアクセスも楽ちんです。
善國寺の御朱印(赤城神社から徒歩で約7分)
新宿区神楽坂を代表するお寺、毘沙門天 善国寺(正式な表記は善”國”寺)。江戸三大毘沙門天(港区の正伝寺・浅草の正法寺)の一つ、新宿山ノ手七福神(毘沙門天)。嵐ファンの聖地としても有名です^^
東京大神宮の御朱印(赤城神社から徒歩で約15分)
東京都千代田区に鎮座する東京大神宮。神社の結婚式「神前結婚式」の発祥の地であり、東京を代表する縁結びの神社として大人気。東京大神宮では通常の御朱印&オリジナルのカワイイ御朱印帳をいただけます。
まとめ
本記事では
- 神楽坂赤城神社で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho