御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
という情報をお探しの方へ。本記事では『大江戸線』の沿線で人気の御朱印・御朱印帳を厳選。一覧で紹介します(御朱印マップ付き)。大江戸線で御朱印めぐりをする方は必見です。
もくじ
- 1 【オススメ】都営地下鉄『大江戸線』の沿線で特に人気の御朱印・御朱印帳
- 2 都営大江戸線沿線で頂ける人気御朱印(寺社)一覧
- 2.1 花園神社の御朱印(東新宿)
- 2.2 瑞光寺の御朱印(牛込柳町駅)
- 2.3 東京大神宮「蝶」御朱印帳(飯田橋駅)
- 2.4 牛天神北野神社の御朱印&御朱印帳(飯田橋駅)
- 2.5 善国寺「毘沙門天」御朱印帳(飯田橋駅)
- 2.6 小石川大神宮の御朱印(春日駅)
- 2.7 赤城神社の御朱印帳(牛込神楽坂駅)
- 2.8 上野公園周辺(上野御徒町・新御徒町周辺)
- 2.9 回向院(両国)
- 2.10 深川不動堂の御朱印(門前仲町駅)
- 2.11 波除神社の御朱印(築地市場駅)
- 2.12 芝公園・東京タワー周辺(大門・赤羽橋駅周辺)
- 2.13 麻布氷川神社の御朱印(麻布十番駅)
- 2.14 六本木・麻布・赤坂エリア
- 2.15 豊川稲荷東京別院の御朱印帳(青山一丁目駅)
- 2.16 鳩森八幡神社の御朱印(国立競技場駅)
- 2.17 明治神宮(代々木駅)
- 3 都営大江戸線沿線の人気霊場・御朱印めぐり
- 4 都営地下鉄『大江戸線』沿線の御朱印マップ(随時更新)
- 5 まとめ
【オススメ】都営地下鉄『大江戸線』の沿線で特に人気の御朱印・御朱印帳
成子天神社 (新宿西口) |
十二社熊野神社(新宿西口) | 花園神社(東新宿) | |
詳細はこちら | |||
太宗寺(東新宿) | 瑞光寺 (牛込柳町) |
経王寺 (牛込柳町) |
|
詳細はこちら | |||
東京大神宮 (飯田橋) |
牛天神北野神社 (春日) |
小石川大神宮(春日) | |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | |
源覚寺 (春日) |
湯島天満宮 (上野御徒町) |
不忍池辯天堂(上野御徒町) | |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | |
下谷摩利支天徳大寺 (上野御徒町) |
上野東照宮 (上野御徒町) |
下谷神社(新御徒町) | |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | |
第六天榊神社(蔵前) | 回向院(両国) | 江島杉山神社(森下) | |
詳細はこちら | |||
深川不動堂(門前仲町) | 波除神社(築地市場) | 宝珠院(大門) | |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | |
タワー大神宮(赤羽橋) | 飯倉熊野神社(赤羽橋) | 三田春日神社(赤羽橋) | |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | |
麻布氷川神社(麻布十番) | 妙経寺(六本木) | 朝日神社(六本木) | |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | |
赤坂氷川神社(六本木) | 鳩森八幡神社(国立競技場) | 明治神宮(代々木) | |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
都営大江戸線沿線で頂ける人気御朱印(寺社)一覧
東京メトロ千代田線沿線には多くのお寺・神社がありますが、その中でも
- 御朱印・御朱印帳が人気の寺社(沿線の駅から徒歩20分圏内)
- 江戸三十三所・七福神めぐりなどの札所・霊場めぐりに含まれる寺社
- 縁結び・金運のご利益で有名な寺社
上記基準を元にして一覧表にしました。他にも多数あるので、随時更新していきます。
(駅名は沿線のすべての駅ではなく、徒歩20分圏内に人気御朱印がある駅&乗り換え可能駅のみを掲載してます)
駅名 | 寺社名 | 札所等 | 乗り換え |
---|---|---|---|
新宿西口 | 成子天神社 | 酉の市 | 東京メトロ丸ノ内線 (新宿駅接続)/西武新宿線 (西武新宿駅接続) |
十二社熊野神社 | 酉の市 / 夏詣 | ||
東新宿 | 花園神社 人気! | 酉の市 | 東京メトロ副都心線 |
太宗寺 | 新宿山の手七福神 | ||
稲荷鬼王神社 | 新宿山の手七福神 | ||
永福寺 | 新宿山の手七福神 | ||
法善寺 | 新宿山の手七福神 | ||
西向天神社 | 新宿山の手七福神 | ||
牛込柳町 | 瑞光寺 | 人気の御首題 | 山手線 / 東京メトロ南北線 / 東急目黒線 |
幸國寺 | |||
経王寺 | 新宿山の手七福神 / 人気の御首題 | ||
牛込神楽坂 | 赤城神社 | 牛込総鎮守/鬼滅の刃聖地巡礼(我妻善逸) | |
筑土八幡神社 | |||
安養寺 | 江戸三十三 | ||
善国寺 | 江戸の三大毘沙門天 | ||
飯田橋 | 東京大神宮 人気! | 東京五社/縁結び | 中央・総武線各停/東京メトロ有楽町線/東京メトロ東西線/東京メトロ南北線 |
神楽坂若宮八幡神社 | |||
春日 | 牛天神北野神社 人気! | 限定御朱印 / 夏詣 | 東京メトロ丸ノ内線 (後楽園駅接続)/東京メトロ南北線 (後楽園駅接続)/都営三田線 |
小石川大神宮 | 限定御朱印 / 夏詣 | ||
護国寺 | 花の寺百ヵ寺/江戸三十三/御府内八十八ヶ所 | ||
源覚寺(こんにゃく閻魔) 人気! | |||
本郷三丁目 | 東京メトロ丸ノ内線 | ||
上野御徒町 | 湯島聖天 心城院 | 江戸三十三観音 | 山手線 (御徒町駅接続)/京浜東北線 (御徒町駅接続)/東京メトロ日比谷線 (仲御徒町駅接続) /東京メトロ銀座線 (上野広小路駅接続) |
湯島天満宮 人気! | 江戸三大天神 / 関東三大天神 / 限定御朱印 | ||
不忍池辯天堂 | |||
清水観音堂 | 江戸三十三観音 | ||
摩利支天徳大寺 | 日本三大摩利支天 / 限定御朱印 / 人気の御首題 | ||
五條天神社 | 江戸三大天神 | ||
上野東照宮 人気! | 限定御朱印/四大東照宮 | ||
新御徒町 | 下谷神社 | 御府内八十八ヶ所 | つくばエクスプレス |
御府内八十八ヶ所 札所多数 | |||
蔵前 | 蔵前神社 | 東京福めぐり | 都営浅草線 |
第六天榊神社 | |||
両国 | 大徳院 | 御府内八十八ヶ所 | 総武線 |
回向院 | 限定御朱印 / 江戸三十三 | ||
森下 | 江島杉山神社 | 限定御朱印/ | 都営新宿線 |
弥勒寺 | 御府内八十八ヶ所 | ||
深川神明宮 | |||
清澄白河 | 東京メトロ半蔵門線 | ||
門前仲町 | 法乗院 深川焔魔堂 | 御府内八十八ヶ所 | 東京メトロ東西線 |
深川不動堂 人気! | 東京十社 /江戸八所八幡宮/江戸三大祭り | ||
富岡八幡宮 | 東京十社 | ||
永代寺 | 江戸六地蔵/ 御府内八十八ヶ所 | ||
月島 | 佃島住吉神社 | 下町八社福参り | 東京メトロ有楽町線 |
築地市場 | 波除神社 | 東京福めぐり | |
汐留 | 日比谷神社 | ||
大門 | 芝東照宮 | 四大東照宮 | 山手線 (浜松町駅接続)/京浜東北線 (浜松町駅接続)/東京モノレール (浜松町駅接続)/都営浅草線/エアポート快速特急 |
宝珠院 人気! | 限定御朱印 /港七福神 / 郵送対応 / ミニ御朱印 | ||
東京佛願寺 | 限定御朱印 | ||
増上寺 人気! | 江戸三十三所/新東京百景 | ||
芝大神宮 | 東京縁結びめぐり / 東京十社 | ||
赤羽橋 | 幸稲荷神社 | 東京縁結びめぐり / 夏詣 | |
タワー大神宮 人気! | 東京タワー内にある | ||
飯倉熊野神社 | 港七福神/鬼滅の刃聖地巡礼(甘露寺蜜璃) | ||
三田春日神社 | |||
麻布十番 | 十番稲荷神社 | 酉の市 / 港七福神 | 東京メトロ南北線 |
麻布氷川神社 | 限定御朱印 / 港七福神 | ||
大法寺 | 港七福神 | ||
六本木 | 東京メトロ日比谷線 | ||
出雲大社 東京分祠 | 東京縁結び | ||
妙経寺 人気! | 限定御朱印 / ミニ御朱印 / 人気の御首題 | ||
朝日神社 人気! | 限定御朱印 | ||
不動院 | |||
赤坂氷川神社 人気! | 限定御朱印/ 東京縁結び | ||
青山一丁目 | 乃木神社 | 乃木坂46聖地 | 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ半蔵門線 |
光蔵院 | 御府内八十八ヶ所 | ||
豊川稲荷東京別院 | 東京金運めぐり | ||
国立競技場 | 鳩森八幡神社 人気! | 夏詣 | 中央・総武線各停 (千駄ヶ谷駅接続) |
聖輪寺 | 御府内八十八ヶ所 | ||
新宿 | 山手線/ 中央線/ 埼京線/相鉄・JR直通線/中央・総武線各停/湘南新宿ライン/東京メトロ丸ノ内線/都営新宿線/京王線/京王新線/小田急線/西武新宿線 | ||
代々木 | 明治神宮 人気! | 東京縁結び / 東京五社 | 山手線/中央・総武線各停 |
都庁前 | 新宿十二社熊野神社 | ||
中野坂上 | 東京メトロ丸ノ内線 | ||
東中野 | 総武線 | ||
中井 | 西武新宿線 |
花園神社の御朱印(東新宿)
新宿のど真ん中に鎮座する花園神社。新宿の総鎮守(守り神)とされる神社です。11月に行われる酉の市は「関東三大酉の市」の一つとして知られています。花園神社は通常の御朱印の他・切り絵の御朱印もいただけます。
瑞光寺の御朱印(牛込柳町駅)
東京・新宿の「牛込柳町駅」から徒歩0分の場所にある日蓮宗のお寺、瑞光寺。イラスト入りの月替りの御朱印・御首題、切り絵の御朱印も人気のお寺です。
瑞光寺の御朱印 | |
授与形式 | 書き置きのみ(執筆時点、最新情報は公式サイトなどでお調べ下さい) |
郵送対応 | なし |
ミニ御朱印 | なし |
東京大神宮「蝶」御朱印帳(飯田橋駅)
東京都千代田区に鎮座する東京大神宮。東京を代表する縁結びの神社です。
・うぐいすのデザイン(うぐいす色)
・桜のデザイン(薄ピンク)
の3種類がありました(朱印帳1000円)
東京大神宮の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
御朱印帳カバー | あり |
料金 | 1000円 |
現地レポ | 東京大神宮の御朱印・御朱印帳レポはこちら |
牛天神北野神社の御朱印&御朱印帳(飯田橋駅)
東京都文京区に鎮座する牛天神北野神社。東京ドーム、後楽園から歩いてすぐです。毎月限定の御朱印をいただけます^^
牛天神北野神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり(執筆時点、最新情報は公式サイトなどでお調べ下さい) |
郵送対応 | なし |
ミニ御朱印 | なし |
東京都文京区に鎮座する牛天神北野神社。東京ドーム、後楽園から歩いてすぐ。
<span木製のオリジナル御朱印帳には、葛飾北斎が牛天神の境内から描いたという冨嶽三十六景「礫川雪ノ旦(こいしかわ ゆきのあした)」がプリントされています^^
牛天神北野神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
御朱印帳カバー | なし |
料金 | 円 |
現地レポ | 牛天神北野神社の御朱印・御朱印帳レポはこちら |
善国寺「毘沙門天」御朱印帳(飯田橋駅)
新宿区神楽坂を代表するお寺、毘沙門天 善国寺(正式な表記は善”國”寺)。江戸三大毘沙門天(港区の正伝寺・浅草の正法寺)の一つ、新宿山ノ手七福神(毘沙門天)。嵐ファンの聖地としても有名です^^
オリジナル御朱印帳は、“神楽坂の石畳”&”毘沙門天・虎”がデザインされたこだわりの一冊。2色展開です(ブルー・ピンク)
善国寺の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
御朱印帳カバー | なし |
料金 | 1500円 |
現地レポ | 善国寺の御朱印・御朱印帳レポはこちら |
小石川大神宮の御朱印(春日駅)
東京ドームや小石川後楽園からもほど近い場所にある小石川大神宮は、日本人の総氏神とされる伊勢神宮(内宮)と同じ天照皇大神がまつられ、「伊勢神宮の遥宮(遠い宮)」とされています。
小石川大神宮では月替りの御朱印が授与されています。
赤城神社の御朱印帳(牛込神楽坂駅)
「東京一オシャレな神社」とウワサの赤城神社(神楽坂)。牛込の総鎮守で、江戸時代には日枝神社、神田明神とともに「江戸の三社」とも呼ばれていた歴史あるお社です。
3種類ある赤城神社の御朱印帳はとっても人気です。
赤城神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
料金 | 1000円 |
現地レポ | 赤城神社の御朱印・御朱印帳レポはこちら |
上野公園周辺(上野御徒町・新御徒町周辺)
回向院(両国)
回向院の御朱印は夏(4~9月)と冬(10~3月)でデザインが変わり人気です。(写真は冬バージョン10月~3月)
深川不動堂の御朱印(門前仲町駅)
東京都江東区富岡に鎮座する深川不動堂(深川不動尊)は、成田山新勝寺の東京別院。
月替りで頂ける御朱印は、色付きの半透明フィルムのような形式の新しい御朱印。毎月違うデザインの御朱印を12ヶ月で12枚集めると『特製御朱印帳』を頂けるとか!
波除神社の御朱印(築地市場駅)
困難(波)にぶつかっても乗り切れる(波除)パワーを頂けるとウワサの波除神社。築地場外市場のすぐそばにあります。ほぼ毎月、期間限定の御朱印をいただけます^^
波除神社の御朱印 | |
授与形式 | 通常御朱印&オリジナル御朱印帳を購入した場合のみ直書きあり(執筆時点、最新情報は公式サイトなどでお調べ下さい |
郵送対応 | なし |
ミニ御朱印 | なし |
芝公園・東京タワー周辺(大門・赤羽橋駅周辺)
麻布氷川神社の御朱印(麻布十番駅)
東京都港区元麻布にある麻布氷川神社。麻布の総鎮守。『美少女戦士セーラームーン』に登場する「火川神社のモデル」とされ、聖地巡礼の地としても有名です。麻布氷川神社では月詣り(月限定)の御朱印を頂けます。
麻布氷川神社の御朱印 | |
授与形式 | 現在書き置きのみ(執筆時点、最新情報は公式サイトなどでお調べ下さい) |
郵送対応 | なし |
ミニ御朱印 | なし |
六本木・麻布・赤坂エリア
豊川稲荷東京別院の御朱印帳(青山一丁目駅)
東京都港区元赤坂にあるする豊川稲荷 東京別院。豊川稲荷(愛知・日本三大稲荷)の東京別院です。場所柄、芸能人もよく訪れることでも知られています。
豊川稲荷には数種類の御朱印帳があり(期間限定も)、「デザインがカワイイ!」ということで御朱印ガールに人気です。
豊川稲荷東京別院の御朱印帳 | |
サイズ | 横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
御朱印帳カバー | なし |
料金 | 1500円 |
現地レポ | 豊川稲荷東京別院の御朱印・御朱印帳レポはこちら |
鳩森八幡神社の御朱印(国立競技場駅)
東京都渋谷区に鎮座する鳩森八幡神社。鳩印のついたカワイイ御朱印の他、境内にある富士塚(富士浅間神社)の登拝記念の御朱印も頂けます^^
鳩森八幡神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり(執筆時点、最新情報は公式サイトなどでお調べ下さい) |
郵送対応 | なし |
ミニ御朱印 | なし |
明治神宮(代々木駅)
東京都渋谷区に鎮座する明治神宮。初詣時期の参拝者が全国一位(約300万人)、年間参拝者数も1000万人という東京を代表する神社です。パワースポットとしても有名な清正井など見どころも満載です。全国に16社しかない勅祭社の一社。
明治神宮では御朱印の他、オリジナルの御朱印帳をいただけます。
都営大江戸線沿線の人気霊場・御朱印めぐり
江戸三十三観音巡礼の宝庫
「江戸三十三観音霊場」は、東京都内の観音さまをおまつりする33のお寺をめぐる霊場巡り。廻る順番は1番から順でもいいですし、好きな順番で廻ってもOK。都営地下鉄『大江戸線』沿線の御朱印マップ(随時更新)
都営『大江戸線』の御朱印めぐりルート(一例)
寺社が密集しているスポットをユックリ巡るというより、移動しながら巡るルート。
東京五社(東京大神宮、明治神宮)と東京十社(富岡八幡宮)など東京を代表する寺社。御朱印が人気の寺社をめぐるコースです。また東京ドーム周辺(飯田橋駅)、上野公園、門前仲町、月島もんじゃ、築地、東京タワー周辺、六本木も通るので東京観光にもピッタリです。
月島駅から徒歩4分で佃島住吉神社。時間に余裕があれば、東京名物月島もんじゃストリートへ。
↓月島駅から乗車4分
【電車移動時間】約1時間
※上記時間には参拝時間は含まれていません。大江戸線は地下深くにある駅もあるので、駅構内の移動時間もかなりあります。実際に計画する際は余裕を持った計画をオススメします。
都営まるごと切符にこだわらない場合、上野御徒町駅(上野公園周辺)、大門・赤羽橋駅(東京タワー周辺)、六本木駅周辺は寺社がたくさんあるので、ユックリ散策するプランも良しです。
まとめ
実際に御朱印を頂いたら随時更新していきます♪
読んで頂きありがとうございました。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!