普段の参拝はもちろん、初詣などの参拝に参考になれば幸いです!
宝くじ当選祈願で評判の金運スポットが密集する日本橋周辺
日本橋周辺には商売繁盛、金運アップ、宝くじ祈願の神社がたくさんあります。
・小網神社(日本橋七福神)・・東京の銭洗弁財天
・椙森神社(日本橋七福神)・・13日に宝くじ祈願
・福徳神社・・宝くじ当選祈願・とみくじお守り
・宝田恵比寿神社(日本橋七福神)・・恵比寿さんをまつる
日本橋で金運アップ神社巡りなんてどうでしょう?
小網神社(中央区日本橋)|別名”東京銭洗い弁天”
小網神社は小さなお社ですが、ご利益がスゴイと口コミで話題です。
・東京大空襲では周辺が焼け野原になる中、境内は戦災をまぬがれた。
別名「東京銭洗い弁天」とも呼ばれ、銭洗いの井戸で小銭を洗って財布に入れると金運がグングンあがるとか。
小網神社のアクセス | |
住所 | 東京都中央区日本橋小網町16-23 |
アクセス | ・東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口から徒歩5分 ・東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」から徒歩7分 ・東京メトロ銀座線「日本橋駅」から徒歩11分 ・ ![]() ![]() |
福徳神社(中央区日本橋)|宝くじの当選祈願で有名
江戸時代、宝くじの原型といわれる「とみくじ」の発行が許されたという数少ない社寺のひとつ。
今も「当選祈願」で訪れる参拝者が多いとか。
「とみくじお守り」もあります。
福徳神社のアクセス | |
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4−14 |
アクセス | ・JR総武快速線 新日本橋駅から徒歩 ・東京メトロ銀座線・半蔵門線 「三越前駅」から徒歩1分 ・福徳神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
福徳神社の写真満載の現地レポ・御朱印情報はこちら↓
椙森神社(日本橋)|宝くじ発祥の神社で当選祈願!
東京の日本橋に鎮座する椙森神社(すぎのもりじんじゃ)
江戸時代の宝くじ(富くじ)の興行が境内で行われていた関係から、毎月13日&10月3日は「富の日」ということで、「宝くじ祈願」を行い宝くじファンも多く訪れます。
商売繁盛のご利益がある「恵比寿さん」もまつっていることから、(日本橋七福神の恵比寿担当)商売繁盛、金運アップの期待大!
椙森神社のアクセス | |
住所 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10−2 |
アクセス | ・東京メトロ日比谷線「人形町駅」から徒歩約5分 ・東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」から徒歩約5分 ・椙森神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
日本橋周辺の金運スポット、オススメの巡り方
水天宮駅直結のロイヤルパークホテルには、シェアサイクルのポート(駐輪場)があります。
小網神社までは、自転車ですぐ。。
周辺の神社仏閣めぐりにはかなり便利な立地です。
管理人はシェアサイクルで金運スポットをスイスイ巡りました^^


初詣に行きたい!金運アップにご利益のある東京の神社
・鷲神社(台東区)
・穴八幡宮(新宿区)
・上神明天祖神社(品川区)
・十番稲荷神社(麻布十番)
・品川神社境内社(品川区)
・金王八幡宮(渋谷区)
・皆中稲荷神社(新宿区)
豊川稲荷 東京別院(港区)|お金の融通が叶えられる
赤坂の豊川稲荷(東京別院)の境内にある豊川融通稲荷さんは、
信じれば必ず「お金の融通が叶えられる」と昔から信仰されてきたそうです。
お社の前に黄色い袋があり、この中には「融通金」の10円玉が入っています。
それを1年後にお返しとして奉納するという習わし。
東京の金運アップスポットとして外せないスポット。
お見逃しなく。
強力な出世運、金運アップのご利益にあやかって、芸能人がよく訪れることでも知られることでも有名です。
豊川稲荷(東京別院)のアクセス | |
住所 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1−4−7 |
アクセス | ・東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附」駅から 徒歩約5分 ・豊川稲荷(東京別院)周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
豊川稲荷(東京別院)の写真満載の現地レポ・御朱印情報はこちら↓
穴八幡宮(新宿区)|江戸時代から人気の金運スポット
「金運融通、商売繁盛のご利益」があるとされ、江戸時代から人気の金運スポット。
お金の巡りがよくなるお守り「一陽来復御守」が有名で、授与される期間は全国から参拝者が訪れるとか。
穴八幡宮のアクセス | |
住所 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目1−11 |
アクセス | ・東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩3分 ・穴八幡宮周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
穴八幡宮の写真満載の現地レポ・御朱印情報はこちら↓
鷲神社(台東区)|金運アップも鷲づかみする神社
鷲神社は関東三大酉の市のひとつとして有名。
鷲神社の熊手は「財」を掻き込むともされ、獲物をわしづかみする「鷲」にかけて、幸運・金運もつかむ神社と評判です。
拝殿にある「なでおかめ」は鼻を撫でることで金運アップ効果があるとも!
鷲神社のアクセス |
|
住所 | 〒111-0031 東京都台東区千束3丁目18−7 |
アクセス | ・地下鉄日比谷線「入谷駅(北口3番出口)」から徒歩約11分 ・つくばエクスプレス 「浅草駅」から徒歩15分 ・地下鉄銀座線「田原町駅」から徒歩約20分 ・東武線/浅草線/銀座線「浅草駅」から徒歩20分 ・JR山手線「鴬谷駅(南口)」から徒歩約20分(バスあり) ・鷲神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
鷲神社の写真満載の現地レポ・御朱印情報はこちら↓
上神明天祖神社(品川区)|宝くじ当選のお礼参り者続出
「白蛇(巳)」と「龍神(龍)」をまつっているので、「身が立つ(立身出世)」ご利益があるとされています。
仕事で成功した人や、宝くじにあたった人のお礼参りも多く訪れているとか!
蛇窪神社のアクセス | |
住所 | 〒142-0043 東京都品川区二葉4丁目4−12 |
アクセス | ・都営浅草線「中延駅」から徒歩5分 ・東急大井町線「中延駅」から徒歩6分 ・JR横須賀線「西大井駅」から徒歩8分 ・蛇窪神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
上神明天祖神社の写真満載の現地レポ・御朱印情報はこちら↓
十番稲荷神社(麻布十番)|福を招くシンボル「宝船」神社
東京都港区に鎮座する十番稲荷神社(じゅうばんいなりじんじゃ)
芸能人がよく目撃される麻布十番商店街のすぐ近くです。
港七福神の「宝船」担当。
商売繁盛や金運アップのご利益でも有名です。
十番稲荷神社のアクセス | |
住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目4−6 |
アクセス | ・地下鉄都営大江戸線「麻布十番駅」からすぐ ・十番稲荷神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
十番稲荷神社(港区)の写真満載の現地レポ・御朱印情報はこちら↓
品川神社(品川区)|一粒萬倍の水で金運アップ
東京十社の一社、品川神社の境内にある阿那稲荷神社(あないなりじんじゃ)
この洞窟内にある一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の御神水で心身を浄化し、
お金や印鑑も清めると商売繁盛&金運アップするとされています。
・家門・家業の繁栄を祈り、印鑑やお金をこの水を注いで清めると良い
・持ち帰って家や店の入口・四隅に注ぎ、く明るい心をもって暮らして商売するのが吉
・清めたお金の一部は門前や北品川のお店で利用すると良い
これらの作法を守って、いざ一粒万倍!!
口コミでも話題の金運アップスポットです。
品川神社は福を呼び込む大黒天もまつられていることから、東京を代表する金運アップのパワースポットともいえますね!
品川神社のアクセス |
|
住所 | 〒140-0001 東京都品川区北品川3丁目7−15 |
アクセス | ・京急本線「新馬場駅」北口 徒歩約1分 ・品川神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
芝大神宮(港区)|宝くじ発祥の神社で当選祈願!
オフィス街の中(港区芝大門)に鎮座する芝大神宮。
伊勢神宮と同じご祭神なので「関東のお伊勢さま」ともいわれています。
「宝くじ発祥の神社」ということで、宝くじ売り場関係の人も訪れ、当選祈願を行っているとか。
(実際に高額当選も出たとか・・!)宝くじの時期は要チェックですね^^
芝大神宮のアクセス |
|
住所 | 〒105-0012 東京都港区芝大門1−12−7 |
アクセス | ・地下鉄浅草線/大江戸線「大門駅」A6出口から徒歩1分 ・JR京浜東北線/山手線「浜松町駅(北口)」から徒歩5分 ・都営地下鉄三田線 「御成門駅」から徒歩5分 ・芝大神宮周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
【芝大神宮の写真満載の現地レポはコチラ↓】
虎ノ門金刀比羅宮(港区)|”丸金マーク”で金運を呼び込む
東京都港区虎ノ門に鎮座する「虎ノ門金刀比羅宮(とらのもんことひらぐう)」
虎ノ門ヒルズのすぐそばです。
見るからに縁起良さそうな丸金マーク(ご神紋)
虎ノ門金刀比羅宮は金運・財運・商売繁盛のご利益があるとして、周辺のビジネスマンからも信仰されています。
虎ノ門金刀比羅宮のアクセス |
|
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2−7 |
アクセス | ・束京メトロ銀座線「虎ノ門駅(2番出口)」より徒歩約1分 ・東京メトロ丸の内線/千代田線/日比谷線「霞ヶ関駅」から徒歩5分 ・都営地下鉄三田線「内幸町駅」から徒歩10分 ・虎ノ門金刀比羅宮周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
【虎ノ門金刀比羅宮の写真満載の現地レポはコチラ↓】
金王八幡宮(渋谷区)
渋谷のど真ん中に鎮座する神社。
摂社の玉造稲荷社には金運アップのご利益がある、といわれています。
また春日局が息子の徳川家光を将軍にするために祈願、その後将軍になったことから、「出世にもご利益がある」ということで近隣のビジネスマンが参拝しています。
金王八幡宮のアクセス |
|
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-12 |
アクセス |
・JR、東京メトロ、東急東横線、田園都市線、京王井の頭線「渋谷駅(16C出口)」から徒歩5分 ・金王八幡宮周辺(渋谷駅)のホテルを探す( ![]() ![]() |
皆中稲荷神社(新宿区)
江戸時代、鉄砲隊のメンバーの一人がこの神社に参拝したあと、射撃が百発百中になったことから「みな当たるの稲荷」と口コミが広がっていったとか。金運アップ、「当たる」もののご利益が有名で、「開運的中」の絵馬もあります。
皆中稲荷神社のアクセス |
|
住所 | 東京都新宿区百人町1-11-16 |
アクセス | ・新大久保駅から徒歩で2分 ・皆中稲荷神社周辺のホテルを探す( ![]() ![]() |
番外編:金運アップにご利益のある関東の神社
ちょっと足を伸ばして東京以外の関東の神社も紹介します。
埼玉版
神奈川版
大阪版
京都版
茨城県ひたちなか市に鎮座する酒列磯前神社
約1100年以上も前からある歴史ある神社。近年では「宝くじに当たる」金運スポットとしても有名!
まとめ
全部回れば金運アップ間違いない??
もちろん、待ってるだけじゃなく行動もしなきゃ!ですけどね。。^^







2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)
「宝くじを当てたい・・」