末廣神社の2種類の御朱印(日本橋・人形町)|日本橋七福神の毘沙門天

末廣神社の御朱印(日本橋・人形町)

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。

「末廣神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に末廣神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。

ピンク
御朱印めぐりに役立つ周辺情報も紹介するので、末廣神社へ参拝予定の方は、必見!

“上部バナー

末廣神社の御朱印情報まとめ

  1. 末廣神社の御朱印
  2. 毘沙門天の御朱印(日本橋七福神)

末廣神社の御朱印

末廣神社の御朱印(日本橋・人形町)
末廣神社の御朱印

末廣神社の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

↑目次に戻る

毘沙門天の御朱印

末廣神社「毘沙門天」の御朱印
末廣神社「毘沙門天」の御朱印

末廣神社の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

↑目次に戻る

日本橋七福神の御朱印


日本橋七福神の色紙に頂いた印

日本橋七福神めぐり

御朱印を頂ける場所と時間は?

末廣神社の御朱印は、本殿正面にして左側にある社務所にていただけます。

末廣神社の御朱印情報
御朱印 受付時間 未確認
*上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
御朱印をいただける場所 授与所
公式サイト 末廣神社 公式サイト

↑目次に戻る

末廣神社とは?参拝現地レポ(東京都)

末廣神社の御朱印(日本橋・人形町)
東京・日本橋人形町にある「末廣神社」。日本橋七福神の一社(毘沙門天)です。末廣神社では、2種類の御朱印が頂けます。


写真のようにビルとビルの合間にあるかなりコンパクトな境内です。


「鬼滅の刃 遊郭編」でも話題の吉原の遊郭は、もともと末廣神社周辺にあったことから「元吉原(葭原)」と呼ばれ、その総鎮守が末廣神社です。勝運を授け、災難をよける神様として信仰されています。


この日は日本橋七福神期間中だったので、たくさんの人が参拝していました。獅子舞で無病息災を祈願!

日本橋七福神「毘沙門天」


末廣神社には「毘沙門天」もまつられていて、「日本橋七福神」の一社になっています。毘沙門天は、財運・勝運のご利益があるとされています。授与所では、財布に入れておくことで金運を呼び寄せる「金運財布お守り」も授与されてますよ~。


写真を撮り忘れてしまったのですが・・・
境内の大きな椎(しい)の木の根本に「末廣徳の石」があります。この石の上にお金を置いて願いを込め、そのお金を持ち歩いていると椎の木のパワーで徳運が貯まり、使っても徳運が広がると信仰されています。

末廣神社の御朱印(日本橋・人形町)
正伝寺・円珠寺の御朱印(東京・芝)

↑目次に戻る

末廣神社(東京都)のアクセス

末廣神社のアクセス
住所 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-25-20
アクセス ・東京メトロ日比谷線/都営浅草線「人形町駅」 徒歩3分
・都営新宿線「浜町駅」から徒歩6分
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩5分
東京メトロ日比谷線の御朱印・御朱印帳
都営地下鉄浅草線の人気御朱印・御朱印帳めぐり
都営地下鉄新宿線の御朱印・御朱印帳まとめ
東京メトロ半蔵門線の御朱印めぐり

↑目次に戻る

末廣神社に行く人にオススメの御朱印めぐり

日本橋七福神の神社(末廣神社から徒歩圏内)

末廣神社から、日本橋七福神の神社はすべて徒歩圏内です。
koamijinja017

江戸時代から商業の中心地として発展した日本橋。商売繁盛、金運アップ、宝くじ祈願の神社も多いです金運アップ神社巡りなんてどうでしょう?

↑目次に戻る

東京水天宮の御朱印(末廣神社から分)

東京水天宮 福 弁財天弁財天の御朱印
東京・日本橋に鎮座する東京水天宮安産のご利益が有名で、江戸時代から庶民に人気だったとか。日本橋七福神の一社(弁財天)

まとめ

本記事では

  1. 末廣神社で頂いた御朱印
  2. 末廣神社の参拝現地レポ
  3. 末廣神社の周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。

裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンです。
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho

広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
東京の御朱印情報を網羅!東京の御朱印情報をまとめたページはこちら。
東京御朱印完全ガイド
東京で人気の”御朱印”まとめ
東京で人気の”御朱印帳”まとめ
東京御朱印ガイド横バナー


この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。