日枝神社(赤坂) の8種類の御朱印|限定御朱印も!実際に頂いた様子を写真付きで紹介。

赤坂日枝神社の御朱印

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。

「日枝神社(赤坂)では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」

などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^

ピンク
2024年、御朱印めぐりで夢を叶えちゃう?
“上部バナー

日枝神社(赤坂)の御朱印情報まとめ

レッド
日枝神社では複数の御朱印を頂けるよ
日枝神社(赤坂)の御朱印の種類
日枝神社 代表的な御朱印
復刻御朱印
5種類あり。
1.昭和中期ー平成中期
2.昭和前期
3.大正ー昭和初期
4.大正中期
5.明治15年ー大正四年
八坂神社(末社) 正月三が日/八坂神社例祭の6月7日限定
猿田彦神社 庚申の日限定

日枝神社(赤坂)の御朱印

赤坂日枝神社の御朱印
日枝神社の御朱印

日枝神社(赤坂)の御朱印
右側の文字 「皇城之鎮」(こうじょうのしずめ)/皇城・・皇居のこと。
中央の文字 日枝神社
上下の緑の印 日枝神社の社紋「二葉葵」
授与形式 直書き有り
御朱印代 500円

復刻御朱印

赤坂日枝神社の復刻御朱印(明治15年ー大正四年)
赤坂日枝神社の復刻御朱印(明治15年ー大正四年)

日枝神社では各時代で授与していた御朱印を「復刻御朱印」として授与されています(各500円)。

  1. 昭和中期ー平成中期
  2. 昭和前期
  3. 大正ー昭和初期
  4. 大正中期
  5. 明治15年ー大正四年

猿田彦神社(末社)の御朱印

赤坂日枝神社「猿田彦神社」の御朱印
猿田彦神社の御朱印
日枝神社の末社である猿田彦神社の御朱印は、庚申の日こうしんのひ限定で御朱印帳に直接書いて頂けます。

令和3年 庚申の日1月12日(火)
3月13日(土)
5月12日(水)
7月11日(日)
9月9日(木)
11月8日(月)
レッド
ちなみに寅さんで有名な柴又帝釈天でも庚申の日こうしんのひ限定の御朱印を頂けるよ
庚申の日の猿田彦神社は行列が出来ます
庚申の日限定の開運みくじもあり!
庚申の日限定の開運みくじもあり!

末社 八坂神社の御朱印


日枝神社の末社、八坂神社の御朱印
正月三が日と、八坂神社例祭の6月7日のみいただけます。

東京五社の御朱印めぐりもオススメ

東京五社めぐりのパンフレット
東京にある約1800近くの神社の中で、特に格式の高い5つの神社が選ばれている『東京五社』。「東京の代表的な神社を訪ねたい」という方にオススメです。

東京五社めぐり
東京五社
明治神宮(渋谷区) 東京都渋谷区に鎮座。初詣時期の参拝者が全国一位約300万人)、年間参拝者数も1000万人という東京を代表する神社です。パワースポットとしても有名な清正井きよまさのいどなど見どころも満載。全国に16社しかない勅祭社の一社。
靖国神社(千代田区) 東京都千代田区に鎮座。全国に16社しかない勅祭社の一社。春は東京屈指の「桜の名所」としても有名。季節限定の刺繍の御朱印が人気。
日枝神社(千代田区) 千代田区永田町に鎮座。江戸城の守護神であり、徳川将軍家の「氏神」とされた東京を代表する神社のひとつ。赤坂、国会議事堂も近く政治家や著名人も多く訪れます。例大祭の「山王祭」は江戸三大祭りの一つ。御朱印はカラフルな印が押され人気です。
東京大神宮(千代田区) 東京都千代田区に鎮座。神社の結婚式「神前結婚式」の発祥の地であり、東京を代表する縁結びの神社として大人気。東京大神宮では通常の御朱印&オリジナルのカワイイ御朱印帳もあり。
大國魂神社(府中市) 東京都府中市に鎮座。武蔵国(東京、埼玉、神奈川の東部)の守護を目的に、1900年前に創建された歴史ある神社。武蔵国の総社=“東京、埼玉、神奈川の多くの神社に参拝したことになる”とされる神社。関東三大酉の市の一つ、新選組ゆかりの地。

↑目次に戻る

東京十社御朱印めぐり

tokyo10
日枝神社は東京十社めぐりの一社。
「東京十社めぐり」専用の御朱印帳(木製版)も日枝神社でいただきました。
東京十社」は、昭和天皇の即位50年を記念して「元准勅祭社」だった東京23区内の十社が選定されている神社めぐりです。
東京十社専用の御朱印帳も授与されています。管理人は木製の御朱印帳で巡りました(日枝神社で頂きました)

東京十社めぐり
神社名 市町村 御朱印めぐり情報
神田神社 東京都千代田区 准勅祭社/ 旧府社 /東京十社/江戸三大祭り/別表神社/神田明神として親しまれる。徳川将軍家から信仰された「江戸の総鎮守(守り神)」
日枝神社 東京都港区 准勅祭社/東京十社/ 旧官幣大社 /東京十社/別表神社 /江戸城の守護神。徳川将軍家の「氏神」
根津神社 東京都文京区 准勅祭社/東京十社/ 旧府社 /夏目漱石など文豪ゆかり。つつじ祭り。
白山神社 東京都文京区 准勅祭社/東京十社 / 旧郷社 /紫陽花が有名
芝大神宮 東京都港区 准勅祭社/東京十社/ 旧府社 /東京金運アップ寺社 /江戸時代から恋愛・縁結びのご利益。宝くじ前身・富くじ。
赤坂氷川神社 東京都港区 准勅祭社/東京十社/ 旧府社 /東京三大縁結び神社
品川神社 東京都品川区 准勅祭社/東京十社/ 旧郷社 /東海七福神(大黒天)/東京金運アップ寺社 / 東京三鳥居 / 東京金運アップ寺社/徳川家康が関ヶ原の戦いで戦勝祈願。
亀戸天神社 東京都江東区 東京十社/江戸三大天神/関東三大天神/ 旧府社 /新東京百景/東京の代表的な天神さまのひとつ。
富岡八幡宮 東京都江東区 インタビュー有り/江戸勧進相撲発祥の地。伊能忠敬が崇敬/江戸三大祭/東京十社/江戸八所八幡宮/ 旧府社 /深川七福神/夏詣
王子神社 東京都北区 准勅祭社/東京十社/ 旧郷社 /「王子」という地名の由来。徳川将軍家祈願所の一つ。関神社は髪の悩みを抱える人に信仰

東京十社の御朱印帳
東京十社をめぐろうと決めたら、まず準備したいのが御朱印帳。手持ちの御朱印帳でも問題ないですが、東京十社専用の御朱印帳も授与されています。管理人は木製の東京十社めぐり御朱印帳で巡りました(日枝神社で頂きました)

↑目次に戻る

日枝神社で頂ける御朱印帳

「猿」のオリジナル御朱印帳


6/7から新しい御朱印帳も頒布されるようです。

ちりばめられたお猿さんがカワエエ^^

【数量限定】明治150年記念の御朱印帳


明治150年記念の御朱印帳として2018年に授与されて御朱印帳。

御朱印を頂ける場所と時間は?

hiejinja_0030
御朱印は「神門」をくぐって左側にある授与所で頂けます。

日枝神社(赤坂)の御朱印情報
御朱印 受付時間 御朱印授与時間は公式サイトにてお知らせしてくださっていますのでご確認ください。
公式サイト ■・日枝神社 公式サイト

日枝神社(赤坂)とは?

hiejinja_0059
千代田区永田町に鎮座する日枝神社ひえじんじゃ江戸城の守護神であり、徳川将軍家の「氏神」とされた東京を代表する神社のひとつ。赤坂、国会議事堂の近くという立地から、政治家や著名人も多く訪れます。例大祭の「山王祭」は江戸三大祭りの一つ。

hiejinja01
日枝神社の御朱印はカラフルな印が押され、人気です。

「日枝神社(赤坂)」の参拝現地レポ

hiejinja_0046
日枝神社の皇城之鎮こうじょうのしずめの額。皇城=皇居のことで、「皇居の守り神」的な意味。
神田明神(神田神社)が「江戸の町」の守護神で庶民に近かったのに対して、日枝神社は江戸城そのものの守護神、徳川将軍家の「氏神」とされていました。将軍家が大事な意思決定をする際は、必ず日枝神社で祈祷(きとう)していたとか。

日枝神社のご祭神とご利益は?

hiejinja_0018

日枝神社のご祭神とご利益
【ご祭神】
大山咋神(おおやまくいのかみ)
スサノオの孫であり山の神さま。
全国の日吉社、山王社で祀られています。

【ご利益】
立身出世/縁結び/子授け/夫婦円満/厄除け

hiejinja_0033
日枝神社は子宝のご利益でも有名です。
ご祭神(大山咋神おおやまくいのかみ)の使いである「猿」は多くの赤ちゃんを産み、お産が軽いことから拝殿横にある猿の像は子授け、安産のご利益をいただけます。

hiejinja_0005
そんな日枝神社。参道の階段は結構たいへんですが・・

hiejinja_0008
参道にはエスカレーターもあります!妊婦さんも安心ですね^^

山王鳥居に注目

hiejinja_0006
鳥居に三角形の屋根がのっかっているような形の鳥居は山王鳥居さんのうとりいといいます。合掌した状態になぞらえて「合掌鳥居」ともいうそうです。

これが何を意味するのかというと・・「仏教」と「神道」の合一を表し、神と仏どちらも信仰する山王信仰の象徴なんだとか。山王信仰の総本社、日吉大社(滋賀県、比叡山)でもこの鳥居がたっています。日枝神社には3つの山王鳥居があるので、山王鳥居を堪能してください。

hiejinja_0078
男坂側の山王鳥居。
ここが表参道になります。

hiejinja_0072
結構、急な階段です。

hiejinja_0004
こちらはエスカレーターがある側の「山王鳥居」

hiejinja_0007
エスカレーターがある神社って珍しいですよね。足腰が弱い人には助かります。

hiejinja_0096
そしてこちらが稲荷参道側の山王鳥居。色も違いますね。

幸せ運ぶ「神猿(まさる)」さんが凄い

hiejinja_0013
日枝神社にはあちこちに「お猿さん」がいます。
なぜお猿さんがいるかというと・・ご祭神の使いが「猿」だから

神社の主な神使(神さまのお使い)
○○稲荷神社・・キツネさん
○○天満宮・・牛さん
○○八幡宮・・鳩さん
○○春日神社・・鹿さん
日吉神社・・猿さん
探してみると楽しいですよね。
日枝神社のお猿さん、「神猿」とかいて「まさる」と呼びます。

hiejinja_0042
拝殿(お参りするところ)の前にも狛犬ならぬ、猿が並びます。拝殿を正面に向いて右側に鎮座するのがお父さん。

hiejinja_0022
左側に鎮座して子供を抱いているのがお母さんです。

hiejinja_0031
実はこの神猿(まさる)さんには、様々なご神徳があり、まさに「スゴイお猿さん」なんですよ・・・。

神猿(まさる)さんのご神徳1
「魔が去る=勝る(まさる)」として立身出世のご利益や、
「魔が去る=悪運を絶つ」意味も込められているとか。

hiejinja_0034

神猿(まさる)さんのご神徳2
猿を音読みすると「えん」。
「縁」にもつながることから、「縁結び」のご利益も

hiejinja_0033

神猿(まさる)さんのご神徳3
「猿は子だくさん」ということから「子授け」のご利益も。

そして・・・

hiejinja_0045

神猿(まさる)さんのご神徳4
さらにさらに。
「猿は家庭や子供を大切にする」ことから夫婦円満や子育てのご利益

すごい・・・・すごいよ!!マサルさん!!
なんでも叶えてくれそうなマサルさん。
もちろん、個人の行動や努力があってこそですが、総合的な運気アップでぜひ訪れたいですね。

hiejinja_0048
表参道の階段を登った先にある「神門」神猿(まさる)さんが。

七五三でも大人気

hiejinja_0062
日枝神社の七五三シーズンはかなり混んでいます。

hiejinja_0060
カワイイお子さん達の姿をみるとコチラも笑顔になりますねぇ。
ハッピー空間が広がっています。

hiejinja_0045
写真撮影用にさまざまなしつらえがされています^^

インスタ映えスポット。山王稲荷神社の参道

hiejinja_0082
本社で参拝を済ませたら、忘れずに立ち寄りたいのが日枝神社の末社、「山王稲荷神社」

hiejinja_0081
商売繁盛にご利益がある稲荷神社です。

hiejinja_0083
願いが書かれて奉納された狐さんがたくさん!

hiejinja_0088
伏見稲荷大社を思わせるプチ千本鳥居がステキです。

hiejinja_0090
「山王稲荷神社」は本殿を正面にして右側にあります。
見逃しそうな場所にあるので、ぜひお稲荷さんにもご挨拶したいところです。

日本を代表するお祭り「山王祭」

毎年6月に開催される日枝神社の山王祭。
三大将軍の徳川家光以来、歴代の将軍も見学していたことから「天下祭」とも呼ばれます。

hiejinja_0087
「京都の祇園祭」「大阪の天神祭」と共に、日本三大祭りのひとつもされています。

hiejinja_0040
さらに、神田明神(神田神社)の神田祭、深川八幡宮の深川祭と並んで、江戸三大祭りのひとつにも挙げられています。

日枝神社(赤坂)のアクセス

日枝神社(赤坂)のアクセス
住所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10−5
アクセス ・東京メトロ銀座線「溜池山王駅」から徒歩3分
・東京メトロ半蔵門線「永田町駅」から徒歩8分
・東京メトロ丸の内線「国会議事堂前駅」から徒歩約6分
日枝神社周辺のホテルを探すじゃらん / 楽天トラベル
東京メトロ半蔵門線の御朱印めぐり
東京メトロ銀座線沿線の御朱印・御朱印帳めぐり
東京メトロ丸ノ内線の御朱印めぐり
東京メトロ東西線の御朱印めぐり
東京メトロ千代田線の御朱印めぐり

日枝神社(赤坂)に行く人にオススメの御朱印めぐり

hiejinja_0100
日枝神社の最寄り駅「溜池山王」駅の出口に、シェアサイクル「ちよくる」のポートがあります。
周辺の神社めぐりにオススメです。東京十社の赤坂氷川神社まで約5分ほど。

豊川稲荷 東京別院の御朱印(日枝神社から徒歩で約15分)

toyokawainari-tokyo051
東京都港区元赤坂に鎮座する豊川稲荷 東京別院。時代劇で有名な「大岡越前」ゆかりの地。日本三大稲荷にも数えられる、豊川稲荷(愛知県)の分霊をおまつりしています。

toyokawainari-tokyo037
場所柄、芸能人がよく訪れることでも知られ、金運アップ(融通稲荷)、仕事運アップのご利益でも有名です。

赤坂氷川神社の御朱印(日枝神社から徒歩で約15分)

赤坂氷川神社(港区)の御朱印
東京都港区赤坂にある赤坂氷川神社東京十社の一つ。「縁結び」スポットとしても人気で一部で「東京三大縁結び神社」の一つとも(出雲大社東京分祀、東京大神宮)。
赤坂氷川神社は、通常の御朱印の他、毎月1日~授与される月参りの限定御朱印『かさね』が人気です。

平河天満宮の御朱印(日枝神社から徒歩で約15分)

hirakawatenmangu_gantangosyuin002
東京都千代田区に鎮座する平河天満宮(ひらかわてんまんぐう)
平河天満宮は湯島天満宮、亀戸天神と並んで“江戸三大天神のひとつ”ともされています。

hirakawatenmangu-gosyuin022
平河天満宮では毎月&季節によって様々な御朱印をいただけます^^

まとめ

hiejinja_0072
土曜日ということもあり賑やかで活気が溢れていた日枝神社。エネルギーを頂きました^^

記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
東京の御朱印情報を網羅!東京の御朱印情報をまとめたページはこちら。
東京御朱印完全ガイド
東京御朱印ガイド横バナー


【東京版】人気の御朱印
【御朱印(東京版)】まとめ

【東京の御朱印48選】かわいい&かっこいい”人気の御朱印"まとめ【エリア別一覧あり】

【東京版】人気の御朱印帳
【御朱印帳(東京版)】まとめ

【東京版】かわいい、カッコいい人気の御朱印帳50選

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。