東京メトロ「丸ノ内線」沿線の御朱印めぐり

東京メトロ丸ノ内線の御朱印めぐり
“上部バナー"

もくじ

東京メトロ「丸ノ内線」沿線の御朱印を頂ける神社まとめ

IMG_8287
「乗り換えせず、スムーズに御朱印めぐりをしたい」
「丸ノ内線に乗る用事があるけど、近くで御朱印を頂けるかな?」

そんな時に少しでもお役に立てればと、
東京メトロ「丸ノ内線」沿線の停車駅が最寄り(or近い)の
御朱印をいただける神社をまとめてみました。

正直、まだまだたくさーんありますが・・
主に管理人が実際に足を運んで御朱印を頂いた場所を紹介します。
この記事は随時更新していきます^^

    ■東京メトロ丸ノ内線の停車駅

池袋駅(/埼京線/湘南新宿ライン/)
新大塚駅 
茗荷谷駅 
後楽園駅(東京メトロ南北線)
本郷三丁目駅(都営大江戸線)
御茶ノ水駅(中央線/中央・総武線各停)
淡路町駅 
大手町駅(東京メトロ東西線/東京メトロ千代田線/東京メトロ半蔵門線/都営三田線)
東京駅(JR線)
銀座駅(東京メトロ銀座線/東京メトロ日比谷線)
霞ヶ関駅(東京メトロ日比谷線/東京メトロ千代田線)
国会議事堂前駅(東京メトロ千代田線)
赤坂見附駅(東京メトロ銀座線)
四ッ谷駅(中央線/中央・総武線各停/東京メトロ南北線)
四谷三丁目駅 
新宿御苑前駅 
新宿三丁目駅(東京メトロ副都心線/都営新宿線)
新宿駅(JR線/都営大江戸線/京王線/小田急線)
西新宿駅 
中野坂上駅(都営大江戸線)
新中野駅 
東高円寺駅 
新高円寺駅 
南阿佐ヶ谷駅 
荻窪駅(中央線/中央・総武線各停/東京メトロ東西線)
中野新橋駅 
中野富士見町駅 
方南町駅 

「池袋駅」の御朱印めぐり

【恵比寿駅の乗り換え路線情報】
山手線/埼京線/湘南新宿ライン/東京メトロ有楽町線/東京メトロ副都心線/西武池袋線/東武東上線

JR山手線の御朱印めぐり

雑司ヶ谷大鳥神社(池袋駅から約徒歩15分)

雑司が谷大鳥神社の御朱印
豊島区雑司が谷に鎮座する雑司が谷大鳥神社。有名な鬼子母神堂近くにあり、初詣・夏詣・酉の市限定の御朱印などを頂けます。雑司が谷七福神の一社(恵比寿)

「後楽園駅」の御朱印めぐり

(東京メトロ南北線)

小石川大神宮(後楽園駅から約徒歩5分)

小石川大神宮の御朱印(東京都文京区)
東京ドームや小石川後楽園からもほど近い場所にある小石川大神宮は、日本人の総氏神とされる伊勢神宮(内宮)と同じ天照皇大神あまてらすすめおおかみがまつられ、「伊勢神宮の遥宮とおのみや(遠い宮)」とされています。
小石川大神宮では月替りの御朱印が授与されています。

↑目次に戻る

牛天神北野神社(後楽園駅から徒歩約11分)

ushitenjin-gosyuin010
東京都文京区に鎮座する牛天神北野神社
文京区小石川の氏神さまである牛天神北野神社。
東京ドーム、後楽園から歩いてすぐです。

ushitenjin-gosyuin021
牛天神北野神社では毎月限定の御朱印をいただけます^^

■牛天神北野神社の写真満載の現地レポはコチラ

牛天神北野神社の御朱印&御朱印帳

「本郷三丁目駅」の御朱印めぐり

(都営大江戸線)

「御茶ノ水駅」の御朱印めぐり

(中央線/中央・総武線各停)

神田神社(神田明神)(御茶ノ水駅から徒歩5分)

神田明神(神田神社)の御朱印まとめ
東京の千代田区に鎮座する神田神社。正式名称は神田神社ですが、「神田明神」の名で親しまれています。神田神社では、月替りの御朱印を頂けます。

kandajinja-gosyuin003
徳川家康が関が原の戦い前に神田神社で戦勝祈願し、見事勝利。以後、「江戸の総鎮守(守り神)」として、代々の将軍から大切にされてきました。

「大手町駅」の御朱印めぐり

(東京メトロ東西線/東京メトロ千代田線/東京メトロ半蔵門線/都営三田線)

「東京駅」の御朱印めぐり

福徳神社(東京駅から徒歩約15分)

fukutoku_mebuki041
日本橋のど真ん中に鎮座する神社、福徳神社
徳川家康も何度か参拝し、二代将軍徳川秀忠もお正月に参拝。
「福徳とはまことにめでたい神号である」と
いったらしいので昔からこの縁起のいい名前だったんですね。

fukutoku_mebuki025
福徳神社は「東京 福めぐり」の一社でもあります。

【福徳神社の写真満載の現地レポはコチラ↓】

「銀座駅」の御朱印めぐり

銀座駅 (東京メトロ銀座線/東京メトロ日比谷線)

烏森神社(銀座駅から徒歩約15分)

烏森神社(東京)の御朱印一覧
東京都港区・新橋駅から徒歩すぐの場所に鎮座する烏森神社からすもりじんじゃ。東京のカラフル御朱印の代名詞的な神社。限定の御朱印も豊富!。

波除稲荷神社(銀座駅から徒歩約15分)

namiyokeinarijinja002
災難を除け波を乗り切る築地の守護神

namiyokeinarijinja035

【波除稲荷神社の写真満載の現地レポはコチラ↓】

「霞ヶ関駅」の御朱印めぐり

霞ヶ関駅 (東京メトロ日比谷線/東京メトロ千代田線)

虎ノ門金刀比羅宮(霞ヶ関駅から徒歩約6分)

虎ノ門金刀比羅宮の御朱印
東京都港区虎ノ門に鎮座する虎ノ門金刀比羅宮とらのもんことひらぐう金運・財運・商売繁盛のご利益が有名。また、江戸時代から女性の良縁をかなえてきた「結神社」も必見。

虎ノ門金刀比羅宮の御朱印帳
虎ノ門金刀比羅宮のオリジナル御朱印帳

愛宕神社(霞ヶ関駅から徒歩約15分)

atagojinja_sekidan021
出世の階段(石段)で有名な愛宕神社。
この階段を登った人で出世や有名になった人も多数というウワサ。

atagojinja_tokyo048

「国会議事堂前駅」の御朱印めぐり

国会議事堂前駅 (東京メトロ千代田線)

日枝神社(国会議事堂前駅から徒歩約6分)

赤坂日枝神社の御朱印
千代田区永田町に鎮座する日枝神社。江戸城の守護神であり、徳川将軍家の「氏神」だった東京を代表する神社の一社。東京五社東京十社の一つ。

赤坂氷川神社(国会議事堂前駅から徒歩約16分)

赤坂氷川神社(港区)の御朱印
東京都港区赤坂にある赤坂氷川神社東京十社の一つ。「縁結び」スポットとしても人気で一部で「東京三大縁結び神社」の一つとも(出雲大社東京分祀、東京大神宮)。
赤坂氷川神社は、通常の御朱印の他、毎月1日~授与される月参りの限定御朱印『かさね』が人気です。

「赤坂見附駅」の御朱印めぐり

赤坂見附駅 (東京メトロ銀座線)

豊川稲荷 東京別院(赤坂見附駅から徒歩約7分)

toyokawainari-tokyo051
東京都港区元赤坂に鎮座する豊川稲荷 東京別院
時代劇で有名な「大岡越前」ゆかりの地。
日本三大稲荷にも数えられる、豊川稲荷(愛知県)の分霊をおまつりしています。

toyokawainari-tokyo037
場所柄、芸能人がよく訪れることでも知られ
金運アップ(融通稲荷)、仕事運アップのご利益でも有名です。
○○稲荷というと神社が多いですが、正式名は「妙厳寺」というお寺。

平河天満宮(赤坂見附駅から徒歩約11分)

hirakawatenmangu_gantangosyuin002
東京都千代田区に鎮座する平河天満宮(ひらかわてんまんぐう)
平河天満宮は湯島天満宮、亀戸天神と並んで
“江戸三大天神のひとつ”ともされています。

hirakawatenmangu-gosyuin022
平河天満宮では毎月&季節によって様々な御朱印をいただけます^^

平河天満宮の御朱印

「四ッ谷駅」の御朱印めぐり

四ッ谷駅 (中央線/中央・総武線各停/東京メトロ南北線)

「四谷三丁目駅」の御朱印めぐり

四谷須賀神社(四谷三丁目駅から徒歩約6分)

sugajinja030
江戸時代初期から新宿四谷に鎮座する四谷須賀神社

sugajinja005
日本だけでなく海外でも大ヒットした映画「君の名は」の聖地巡礼の地として
世界中からファンが訪れています。

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。「四谷須賀神社(新宿区)ではどんな御朱印を頂けるの?」「御朱印の種類は?」「御朱印を頂ける時間、場所は?」実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。四谷須賀神社(新宿区)とは?江戸時代初期から新宿四谷に鎮座する四谷須賀神社日本だけでなく海外でも大ヒットした映画「君の名は」の聖地巡礼の地として世界中からファンが訪れています。君の名は。 B2タペストリー 階段 PROOFposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング四谷須賀神社...

陽運寺(四谷三丁目駅から徒歩約4分)

「新宿御苑前駅」の御朱印めぐり

太宗寺(新宿御苑前駅から徒歩約6分)

江戸六地蔵/新宿山ノ手七福神(通年)

「新宿三丁目駅」の御朱印めぐり

新宿三丁目駅 (東京メトロ副都心線/都営新宿線)

花園神社(新宿三丁目駅から徒歩約6分)

花園神社(東京・新宿区)の御朱印・切り絵御朱印
新宿のど真ん中に鎮座する花園神社。新宿の総鎮守(守り神)とされる神社です。11月に行われる酉の市は「関東三大酉の市」の一つとして知られています。花園神社は通常の御朱印の他・切り絵の御朱印もいただけます。

花園神社(東京・新宿区)の御朱印情報まとめ

「新宿駅」の御朱印めぐり

新宿駅 (JR線/都営大江戸線/京王線/小田急線)

「西新宿駅」の御朱印めぐり

成子天神社(西新宿駅から徒歩約3分)

十二社熊野神社(西新宿駅から徒歩約10分)

12kumano-gosyuin008
新宿十二社熊野神社(しんじゅくじゅうにそう くまのじんじゃ)は、
西新宿~歌舞伎町までを含む新宿の総鎮守

12kumano-gosyuin042
十二社熊野神社の夏詣御朱印。

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。「新宿十二社熊野神社ではどんな御朱印を頂けるの?」「御朱印の種類は?」「御朱印を頂ける時間、場所は?」実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。新宿十二社熊野神社とは?どんな神社?新宿十二社熊野神社(しんじゅくじゅうにそう くまのじんじゃ)は、西新宿~歌舞伎町までを含む新宿の総鎮守。室町時代、和歌山の熊野三山から十二所権現(熊野三山の神さま)をうつし祠ったことが始まりと言われています。境内から都庁が見えるー!御朱印の種類...

「新中野駅」の御朱印めぐり

中野坂上駅 (都営大江戸線)

「新高円寺駅」の御朱印めぐり

 

高円寺氷川神社(新高円寺駅から徒歩約12分)

高円寺氷川神社の御朱印
杉並区高円寺南に鎮座する高円寺氷川神社。境内の気象神社(摂社)は日本で唯一という「お天気に特化した神社」で、映画『天気の子』の聖地巡礼の地。月替りのカラフルな御朱印も大人気です。

杉並猿田彦神社(新高円寺駅から徒歩約8分)

馬橋稲荷神社(新高円寺駅から徒歩約13分)

馬橋稲荷神社の御朱印
東京都杉並区に鎮座する馬橋稲荷神社まばしいなりじんじゃ。住宅街の中にある、とっても癒される神で、「「東京の隠れパワースポット」としてメディアでも紹介される神社です。

馬橋稲荷神社の御朱印帳
東京に3つしかない「双龍鳥居」がモチーフの御朱印帳もカッコイイです。

堀の内妙法寺(新高円寺駅/方南町駅から徒歩約15分)

妙法寺二十三夜堂の御朱印(毎月23日限定)
東京都杉並区堀ノ内にある妙法寺みょうほうじ「境内に入るだけで厄が落ちる」と噂の「やくよけお祖師(おそっさま)」。江戸時代には徳川家の将軍も何度も訪れ、浅草寺(浅草)と並ぶほどの人気だったとか!

大宮八幡宮(新高円寺駅からバスで約15分)

大宮八幡宮の御朱印
東京都杉並区に鎮座する大宮八幡宮。「東京の重心に鎮座する」ということで「東京のへそ」とされています。都内の神社の広さでは3番目の広さをもつ”大きな宮”(1位明治神宮、2位靖国神社)で、武蔵国三大宮の一つ。毎月25日限定の御朱印も。

「南阿佐ヶ谷駅」の御朱印めぐり

阿佐ヶ谷神明宮(新高円寺駅から徒歩約12分)

阿佐ヶ谷神明宮の御朱印一覧
東京都杉並区に鎮座する阿佐ヶ谷神明宮あさがやしんめいぐう。伊勢神宮を勧請かんじょうした神社としては、都内最大級の神社として知られています。”ほぼ”毎月、期間限定の御朱印が授与されています。

大和がさね(刺繍入り御朱印)一覧
刺繍入りの御朱印『大和がさね』
また全国でも始めて授与された刺繍入りの御朱印(大和がさね)も大人気。専用のファイルと合わせて必見です。

「荻窪駅」の御朱印めぐり

荻窪駅 (中央線/中央・総武線各停/東京メトロ東西線)

まとめ


正直、まだまだたくさん神社仏閣はあります。
この記事は随時更新していきますので、また来てやってください^^


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。