御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
「赤坂氷川神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に赤坂氷川神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。
もくじ
赤坂氷川神社の御朱印情報まとめ
- 通常の御朱印
- 四合稲荷の御朱印
- 月参り御朱印「かさね」
- 星合ひ参りの御朱印
通常の御朱印
日枝神社でいただいた「東京十社」の御朱印帳に頂きました。
通常の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり(参拝時点の情報) |
御朱印代 | 500円 |
東京十社の御朱印めぐり
「東京十社」は、昭和天皇の即位50年を記念して「元准勅祭社」だった東京23区内の十社が選定されている神社めぐりです。
東京十社専用の御朱印帳も授与されています。管理人は木製の御朱印帳で巡りました(日枝神社で頂きました)
東京十社めぐり | ||
神社名 | 市町村 | 御朱印めぐり情報 |
神田神社 | 東京都千代田区 | 准勅祭社/ 旧府社 /東京十社/江戸三大祭り/別表神社/神田明神として親しまれる。徳川将軍家から信仰された「江戸の総鎮守(守り神)」 |
日枝神社 | 東京都港区 | 准勅祭社/東京十社/ 旧官幣大社 /東京十社/別表神社 /江戸城の守護神。徳川将軍家の「氏神」 |
根津神社 | 東京都文京区 | 准勅祭社/東京十社/ 旧府社 /夏目漱石など文豪ゆかり。つつじ祭り。 |
白山神社 | 東京都文京区 | 准勅祭社/東京十社 / 旧郷社 /紫陽花が有名 |
芝大神宮 | 東京都港区 | 准勅祭社/東京十社/ 旧府社 /東京金運アップ寺社 /江戸時代から恋愛・縁結びのご利益。宝くじ前身・富くじ。 |
赤坂氷川神社 | 東京都港区 | 准勅祭社/東京十社/ 旧府社 /東京三大縁結び神社 |
品川神社 | 東京都品川区 | 准勅祭社/東京十社/ 旧郷社 /東海七福神(大黒天)/東京金運アップ寺社 / 東京三鳥居 / 東京金運アップ寺社/徳川家康が関ヶ原の戦いで戦勝祈願。 |
亀戸天神社 | 東京都江東区 | 東京十社/江戸三大天神/関東三大天神/ 旧府社 /新東京百景/東京の代表的な天神さまのひとつ。 |
富岡八幡宮 | 東京都江東区 | ★インタビュー有り/江戸勧進相撲発祥の地。伊能忠敬が崇敬/江戸三大祭/東京十社/江戸八所八幡宮/ 旧府社 /深川七福神/夏詣 |
王子神社 | 東京都北区 | 准勅祭社/東京十社/ 旧郷社 /「王子」という地名の由来。徳川将軍家祈願所の一つ。関神社は髪の悩みを抱える人に信仰 |
東京十社をめぐろうと決めたら、まず準備したいのが御朱印帳。手持ちの御朱印帳でも問題ないですが、東京十社専用の御朱印帳も授与されています。管理人は木製の東京十社めぐり御朱印帳で巡りました(日枝神社で頂きました)
四合稲荷の御朱印
周辺にあった4つの神社が合わさった事から、勝海舟が「四合(しあわせ)稲荷」と名づけたそうです(現在は7社がまつられている)。なんとも縁起のいい名前ですね。江戸城無血開城の立役者、勝海舟は、赤坂氷川神社近くに住んでいたそうです。すぐ近くに銅像があります。月参り御朱印
赤坂氷川神社 月参りの御朱印『かさね』
毎月1日から授与されている月参りの御朱印。台紙の色が毎月変わります。
かさね御朱印 | |
授与形式 | 書置きのみ(参拝時点の情報) |
期間 | 毎月1日9:00~無くなり次第終了(参拝時点の情報) |
御朱印代 | 500円 |
星合ひ参りの御朱印(数量限定)
赤坂氷川神社 星合ひ参りの御朱印
七夕の日に彦星と織星が出会う「星合ひ」をイメージした御朱印。貴族が「梶の葉」に和歌・願い事を書いていたことから、梶の葉が箔押し加工されています。
縁結びのご利益を願って御朱印専用ファイル『縁結び』に保管。
御朱印を頂ける場所と時間は?
赤坂氷川神社の御朱印は、拝殿正面にして右側にある授与所にていただけます。
赤坂氷川神社の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 9:00~ *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | 授与所 |
公式サイト | ■赤坂氷川神社 公式サイト |
赤坂氷川神社とは?参拝現地レポ(東京都)
東京都港区赤坂にある赤坂氷川神社。東京十社の一つ。「縁結び」スポットとしても人気で一部で「東京三大縁結び神社」の一つとも(出雲大社東京分祀、東京大神宮)。
赤坂氷川神社は、通常の御朱印の他、毎月1日~授与される月参りの限定御朱印『かさね』が人気です。
赤坂氷川神社の鳥居。
同じく東京十社の日枝神社からは、徒歩で約15分ほどの場所にあります。ここが赤坂というのを忘れるくらい静かな空間が広がっています。
社殿は徳川8代将軍の徳川吉宗が造営(暴れん坊将軍のモデル)。戦争・災害にも負けずに、今も奇跡的に残ります。
社殿は暴れん坊将軍のモデル、八代将軍の徳川吉宗が造営(1730年)
「安政の大地震」「関東大震災」「東京大空襲」・・東京の建物の多くは災害や戦争によって失われていますが、赤坂氷川神社は江戸時代からそのままの姿で残っています(重要文化財)。
樹齢400年の大銀杏(天然記念物)
赤坂氷川神社の参道にドーンと鎮座する大銀杏。
なんと推定樹齢400年!氷川神社がここに出来る前からこの地を見守っています。
↑写真の銀杏の前にいる人と比較してみて下さい。幹は約7.5mという大きさ。
赤坂氷川神社は東京を代表する「縁結び」スポット
・奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
・大己貴命(おおなむじのみこと)別名:大国主命、大黒さま
素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)は夫婦の神様。
そして大己貴命(おおなむじのみこと)は、別名:大国主命。縁結び有名な出雲大社に祀られている神さま。そんな理由で縁結びパワースポットとして密かに話題です。
縁結び願望は遥か遠くに置いてきたおっさん管理人。せっかくなので、「縁結びみくじ」をいただいてみました。
「あ、アイスクリーム・・!?」
「偲ぶ恋なの・・想いはつのる」
「きっと解って貰える日が来ます・・」
・・
アイスクリームのような甘い恋を期待しちゃおうかな?
こちらは「幸福を沸かす、幸福を注ぐ」やかんの形をした鈴。縁起物として人気のようです。
この日の一番の縁起物はこちらかも知れません。ちょうど参拝したときに結婚式が行われていました。
赤坂氷川神社(東京都)のアクセス
赤坂氷川神社のアクセス | |
住所 | 東京都港区赤坂6-10-12 |
アクセス | ・東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩8分 ・東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」より徒歩8分 ・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩8分 ・東京メトロ丸ノ内線「国会議事堂前駅」から徒歩約16分 ・赤坂氷川神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル / じゃらん) |
赤坂氷川神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
「六本木ヒルズ」の目の前にシェアサイクル(電動自転車)のポートがあります。ここで自転車を借りてしまえば、港区周辺の御朱印めぐりもスイスイ進みます。赤坂日枝神社の御朱印(赤坂氷川神社から徒歩10分)
千代田区永田町に鎮座する日枝神社。江戸城の守護神であり、徳川将軍家の「氏神」だった東京を代表する神社の一社。東京五社・東京十社の一つ。
朝日神社の御朱印(赤坂氷川神社から徒歩11分)
東京都港区六本木のど真ん中にある朝日神社。1000年以上前に創建(平安時代)された歴史ある神社で、近くのTV朝日などの番組成功祈願なども行われているとか。毎月1日、15日、22日限定の月次祭御朱印・夏詣の御朱印などを頂けます。
まとめ
赤坂にあるとは信じられないほど自然にも囲まれ、落ち着いた雰囲気の赤坂氷川神社。
公園と隣接しているのでホッと一息つきたいときにもピッタリです。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!
【関連記事】縁結び・良縁のご利益で有名な東京の神社17選。