三島神社(東京)の御朱印|「落ちない」ご利益で人気の神社


「三島神社(東京)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー"

三島神社(東京)とは?どんな神社

mishimajinja004
鎌倉時代の武将・河野通有(みちあり)が創建。

河野通有は元寇の際に
愛媛県今治市にある大山祇神社(三島大明神)
で戦勝祈願しました。

そして元寇の役で大活躍。
勝利をおさめます。

その帰路、夢のお告げがあり
勝利に導いてくれた三島大明神の分霊
東京にお迎えしたのが始まりです。

三島神社(東京)でいただける御朱印の種類まとめ

三島神社(東京)でいただける御朱印を紹介します。


・三島神社の御朱印
・三島神社 夏詣の御朱印

など。

三島神社の御朱印

mishimajinja051
こちらが三島神社(東京)の御朱印。
境内社の火除稲荷神社の御朱印もいただけます。

三島神社 夏詣の御朱印

mishimajinja050
夏詣期間中(2018年は7月1日~7日)に
いただけた限定の御朱印。

見てるだけで
ワクワクしちゃう御朱印ですね!

御朱印を頂ける場所と時間は?

mishimajinja032
三島神社(東京)の御朱印は
拝殿右の社務所でいただけます。
頒布時間は未確認です。

mishimajinja015
夏詣期間中は、御朱印帳の
受付・返却ともに12~13時はお休みなので
注意が必要です。

夏詣期間中
御朱印をいただく4ステップ。

1.「受付表」のご参拝者控え・神社控えの両方に、いただきたい御朱印を〇付けする
2.御朱印帳に挟んでいる由緒書き等をはずす
3.受付表と御朱印帳をお渡しする
4.御朱印を書き終わるまで待つ

出来上がり次第、
社務所横のボードに番号が記載されるので、
待ち時間近くの神社に参拝することも可能です^^

mishimajinja011
↑社務所前にある受付表。

mishimajinja014

「三島神社(東京)」の見どころ:雷井戸

mishimajinja007

mishimajinja006
雷が多かった昔むかし。
三島神社の境内にも雷が落ちました。
神主さんが雷を井戸に封じ込めたところ、

雷が「ここから出してくれー!」
神主さん「二度とこの地に落ちないならいいよ」
そんな約束が交わされました。

以来、この地には雷が落ちないと言われ
井戸は雷除けの井戸として信仰されています。

この井戸伝説に由来して、
落ちないお守りなどが人気だとか^^
mishimajinja025

「落ちない」シリーズ
mishimajinja023
mishimajinja022

運気が落ちない
人気が落ちない
売上が落ちない
試験に落ちないなど・・

いろんな「落ちない」ご利益があるそうです^^

mishimajinja024
外国語版おみくじ発見^^

三島神社(東京)のアクセス

■三島神社(東京)
東京都台東区下谷3-7-5

東京メトロ日比谷線「入谷駅」 4番出口より徒歩8分
JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」南口から徒歩15分
都営バス【08系統】「下谷三丁目」から徒歩30秒
台東区循環バス 北めぐりん 「18下谷三丁目」徒歩30秒
台東区循環バス ぐるーりめぐりん 「4下谷三丁目」徒歩30秒

東京メトロ日比谷線の御朱印めぐり

東京メトロ日比谷線の御朱印・御朱印帳

JR山手線の御朱印めぐりはこちら↓

JR山手線沿線の人気御朱印めぐり

JR京浜東北線の御朱印めぐりはこちら↓

磐井神社(大田区)の御朱印

三島神社(東京)に行く人にオススメの御朱印めぐり

asakusajinja070
台東区は神社仏閣がいっぱい!
浅草周辺で御朱印を頂ける神社仏閣はこちら↓にまとめました(随時更新中)

浅草周辺の御朱印&御朱印帳まとめ

小野照崎神社(三島神社から徒歩5分)

小野照崎神社の月替り御朱印
東京都台東区下谷に鎮座する小野照崎神社。「最強の仕事守」「モテ守り」、オンライン参拝など新しい取り組みを行っている神社。月替りの御朱印も頂けます。下町八社福参りの御朱印の一社。

千束稲荷神社(三島神社から徒歩7分)


「千束稲荷神社(台東区)ではどんな御朱印を頂けるの?」「御朱印の種類は?」「御朱印を頂ける時間、場所は?」実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。

元三島神社(三島神社から徒歩約11分)

motomishima-gosyuin007
東京都台東区に鎮座する元三島神社もとみしまじんじゃ。鶯谷駅から徒歩すぐ。ホームからもお社が見えます。元三島神社では「五節句」などで限定の御朱印を頂けます。

motomishima-gosyuin009
元三島神社のオリジナル御朱印帳

まとめ

mishimajinja028
個人的にとーっても
居心地がいい神社でした。
女性宮司さんの心遣いがそうさせてるのかも・・^^


イエロー
ゴシュインジャー公式LINEでもお得な情報を発信するよ!
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
ピンク
いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今なら「全国旅行支援」もあるしね。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。



ピンク
東京の御朱印情報を網羅!東京の御朱印情報をまとめたページはこちら。
東京御朱印完全ガイド
東京御朱印ガイド横バナー


【東京版】人気の御朱印
【御朱印(東京版)】まとめ

【東京の御朱印48選】かわいい&かっこいい”人気の御朱印"まとめ【エリア別一覧あり】

【東京版】人気の御朱印帳
【御朱印帳(東京版)】まとめ

【東京版】かわいい、カッコいい人気の御朱印帳50選

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA