御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
「五十稲荷神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に五十稲荷神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。
もくじ
五十稲荷神社の御朱印情報まとめ
- 月替りの御朱印
五十稲荷神社の御朱印
五十稲荷神社の御朱印「ひなまつり」
五十稲荷神社の御朱印「春分の日」
五十稲荷神社の御朱印 | |
授与形式 | 対応可能日に直書きあり(公式SNSにて) |
御朱印代 | 500円 |
御朱印を頂ける場所と時間は?
五十稲荷神社の御朱印は、本殿正面にして左側にある社務所にていただけます。御朱印・直書き対応日などを毎月SNSで発信してくださっています。確認してからの参拝をオススメします。
五十稲荷神社の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 公式SNSにて確認 |
御朱印をいただける場所 | 授与所 |
公式サイト | ■五十稲荷神社 公式twitter ■五十稲荷神社 公式インスタグラム |
五十稲荷神社とは?参拝現地レポ(東京都)
東京都千代田区神田小川町にある五十稲荷神社(正式名称は栄寿稲荷神社)。神田に400年以上鎮座する小さな稲荷神社です。五十稲荷神社では、月替りのかわいい御朱印をいただけます。
大通りにスポーツ用品店が立ち並ぶ小川町周辺。五十稲荷神社は大通りから一本裏手に入った静かな場所に鎮座しています。
江戸時代に伏見稲荷大社(京都)から神様をお迎えして創建され、徳川家からも信仰されてきたそうです。
ちなみに正式名称は栄寿稲荷神社ですが、5,10,15,20,25,30・・という”五”と”十”のつく日である五十日に織物の市が立ち、大いに賑わったことから五十稲荷神社と呼ばれ親しまれたとか!
ご覧の通り小さなお社ですが、参拝者が続々と訪れていました。
五十稲荷神社(東京都)のアクセス
五十稲荷神社のアクセス | |
住所 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目9−1 |
アクセス | ・東京メトロ丸の内線「淡路町駅」から徒歩5分 ・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩5分 ・都営新宿線「小川町駅」(B7出口)から徒歩5分 ・JR「御茶ノ水駅」から徒歩10分 ・(楽天トラベル/Y!トラベル) ・バスツアーを探す(クラブツーリズム) |
五十稲荷神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
東京都千代田区はもともと江戸城があった場所(現在は皇居)。周辺には東京を代表する神社も多くあります。東京五社のうち、三社が千代田区にあるので一緒に巡ってみては??
神田明神の御朱印(五十稲荷神社から徒歩17分)
東京の千代田区に鎮座する神田神社。正式名称は神田神社ですが、「神田明神」の名で親しまれています。神田神社では、月替りの御朱印を頂けます。
徳川家康が関が原の戦い前に神田神社で戦勝祈願し、見事勝利。以後、「江戸の総鎮守(守り神)」として、代々の将軍から大切にされてきました。
湯島聖堂の御朱印(五十稲荷神社から徒歩15分)
まとめ
読んで頂きありがとうございました。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!