「宝泉寺(愛知県津島市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
宝泉寺(愛知県津島市)とは?
愛知県津島市にあるお寺宝泉寺(ほうせんじ)
津島霊場巡りの12番になっています。
宝泉寺(愛知県津島市)の御朱印情報まとめ
宝泉寺 阿弥陀如来の御朱印
宝泉寺の御朱印「阿弥陀如来」
法然上人尾張二十五霊場第四番札所にもなっています^^
おこり地蔵の御朱印
宝泉寺 おこり地蔵の御朱印
「お」の字がお地蔵さんの顔になってる~!!
ちなみに「おこり」というのは「子供の熱が下がる」という意味なんだとか。
津島霊場巡り
宝泉寺は津島霊場巡りの第十二番。
専用の御朱印帳(奉拝帳)があります。
「津島霊場巡り奉拝帳(ガイドマップ付き1000円)」は、各お寺で頂けるようです。
管理人は龍淵寺さんで頂きました^^
(朱印受付時間10時~16時)
1.雲居寺(うんごうじ)
2.牛玉山 観音寺
3.吉祥寺
4.弘法寺
5.興禅寺
6.西福寺
7.西方寺
8.常楽寺
9.瑞泉寺
10.大龍寺
11.宝寿院
12.宝泉寺
13.妙延寺
14.龍淵寺
15.蓮台寺
16.吉祥寺
17.弘盛寺
18.勝林寺
19.円成寺
20.西光寺
21.地蔵堂
22.千体地蔵堂
23.十王堂
御朱印を頂ける場所・時間は?
「宝泉寺(愛知県津島市)」の参拝現地レポ
アートな御朱印でも有名な観音寺さんから歩いてすぐ。
宝泉寺さんがあります。
周囲はお寺さんが密集しています。
本堂。
ご本尊は阿弥陀如来さま。
宝泉寺は浄土宗西山禅林寺派のお寺(本山は永観堂)
弁天様もいらっしゃいました^^
津島の芸者たちはここで芸の上達を祈願したとか。
「宝の泉」という素敵なお寺の名前の宝泉寺さん。
管理人も芸の上達と金運アップを祈願!
ビビっときました・・
ありがとうございます。
「いま」出来ることを大事にします^^
宝泉寺(愛知県津島市)のアクセス
宝泉寺(愛知県津島市)のアクセス | |
住所 | 〒496-0806 愛知県津島市池麸町2 |
アクセス | ・宝泉寺周辺のホテルを探す(楽天トラベル / じゃらん) |
宝泉寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
「津島にはどんな御朱印ある?」
「せっかくならかわいい御朱印をいただきたい」
そんな方のために津島市で頂ける御朱印で個人的に、「かわいい!」「かっこいい」と感じた御朱印を紹介します。この記事は随時更新していきます^^
観音寺の御朱印(雲居寺から車で4分)
愛知県津島市にある真言宗智山派のお寺、牛玉山 観音寺。津島神社の元神宮寺で、「断ち切り不動尊」として信仰されています。
牛玉山 観音寺は、迫力満点のアートな御朱印が大人気のお寺です。
まとめ
本記事では
- 宝泉寺で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho
・おこり地蔵の御朱印