【東京都】2018年12月限定の御朱印(年越大祓、月ごと、季節ごと)まとめ|随時更新中
12/23更新:平河天満宮の大祓御朱印、阿佐ヶ谷神明宮追加 12/16更新:深川不動堂追加 12/15更新:渋谷氷川神社の大祓御朱印追加、日野八坂神社追加、タワー大神宮 「12月はどこで御朱印をいただこうかな?」 「12…
心を磨けば行動が変わる、人生が変わる。
12/23更新:平河天満宮の大祓御朱印、阿佐ヶ谷神明宮追加 12/16更新:深川不動堂追加 12/15更新:渋谷氷川神社の大祓御朱印追加、日野八坂神社追加、タワー大神宮 「12月はどこで御朱印をいただこうかな?」 「12…
11/20更新:十二社熊野神社追加 11/15更新:烏森神社追加、赤坂氷川神社追加 11/6更新:十番稲荷神社追加 11/5更新:雑司ヶ谷大鳥神社、豊川稲荷東京別院、牛天神北野神社、上神明天祖神社の御朱印追加 「11月は…
11月情報アップしました↓ 「10月はどこで御朱印をいただこうかな?」 「10月にしか頂けない御朱印を見逃したくないっ」 そんな方に少しでもお役に立てたらと、 2018年10月に東京で頂ける限定の御朱印をまとめてみました…
9:23:日野八坂神社追加 9/21:平河天満宮追加 9/7:阿佐ヶ谷神明宮 例大祭追加 9/2更新:妻恋神社追加 「9月はどこで御朱印をいただこうかな?」 「9月にしか頂けない御朱印を見逃したくないっ」 そんな方に少し…
8/21更新:平河天満宮追加 8/19更新:亀戸天神、日野八坂神社追加 8/15更新:拝島日吉神社、限定御朱印の期間変更 「8月はどこで御朱印をいただこうかな?」 「8月にしか頂けない御朱印を見逃したくないっ」 そんな方…
夏詣(なつもうで)とは? 夏詣とは・・ 半年間の罪穢れを祓い清める 「夏越しの大祓」ののち、 半年を無事に過ごせたことに感謝。 さらに、残りの半年の平穏を願って神社仏閣にお参りしよう! そんな新たな伝統をつくるために 「…
6/13更新:平河天満宮追加 6/5更新:日枝神社追加 6/3更新:戸越八幡神社、赤羽八幡神社、自由ヶ丘熊野神社、多摩川浅間神社、居木神社の御朱印写真アップ 「6月はどこで御朱印をいただこうかな?」 「6月にしか頂けない…
5/18更新:浅草神社 三社祭限定御朱印情報追加 5/9更新:元三島神社、鷲神社の情報追加 「5月はどこで御朱印をいただこうかな?」 「5月にしか頂けない御朱印を見逃したくないっ」 そんな方に少しでもお役に立てたらと、 …
桜神宮の簡単な紹介 「世田谷のお伊勢さん」こと桜神宮。 桜神宮の境内には、その名の通り 河津桜や枝垂れ桜が植えられています^^ 桜の時期は限定の御朱印がいただけます^^ 桜神宮は桜新町駅から徒歩すぐ。 桜新町(世田谷区)…
4/28更新:日野八坂神社の御朱印追加 4/26更新:江島杉山神社追加 4/25更新:阿佐ヶ谷神明宮追加 4/10更新:頂いた御朱印追加 3/31更新:日野八坂神社追加、高田氷川神社の御朱印写真、詳細追加 3/27更新:…
日吉八王子神社の簡単な紹介 北条氏照 (PHP文庫) posted with カエレバ 伊東 潤 PHP研究所 2009-07-01 戦国時代の武将で八王子城の城主だった北条氏照(ほうじょううじてる)。 日吉八王子神社は…
8/30更新:例大祭の御朱印情報追加 瀧野川八幡神社の簡単な紹介 東京都北区滝野川の鎮守、滝野川八幡神社。 創建は1202年と伝わりますが、詳細は不明だとか。 瀧野川八幡神社では、 毎月1日と15日に限定の御朱印「金の御…
6/4更新:2018年6月の御朱印追加 赤羽八幡神社の簡単な紹介 征夷大将軍、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が、 東北地方の鎮圧の為の拠点として、 この地に陣を張り、武運を祈願したのが創建の由来。 ここを拠点にし…
【3/25 御朱印情報を更新しました!】 3/25 桜神宮の御朱印情報・現地レポ追加 3/24 牛天神北野神社の御朱印情報追加 3/20日野八坂神社の春分の日限定の御朱印情報 追加 3/18浅草神社の写真追加 3/18太…
松陰神社(世田谷)とは? 2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」では 主人公「文(ふみ)」のお兄さんとして 話題になった吉田松陰( 伊勢谷友介さん役)。 吉田松陰による「松下村塾」は 日本初の総理大臣 伊藤博文、奇兵隊の高杉晋…
「王子稲荷神社の初午御朱印はいつ頂ける?」 「二の午ではいただける?」 写真多めの現地レポで王子稲荷神社の御朱印情報や見所をご紹介します^^ 王子稲荷神社の簡単な紹介 王子稲荷神社は北区王子にある神社。 JR王子駅から徒…
「装束稲荷神社の初午御朱印はいつ頂ける?」 「二の午ではいただける?」 写真多めの現地レポで装束稲荷神社の御朱印情報や見所をご紹介します^^ 装束稲荷神社の簡単な紹介 装束稲荷神社は北区王子にある神社。 町の一角にこじん…
「牛天神北野神社の御朱印はどこで、何時から頂ける?」 「お祭り限定の御朱印は?」 「御朱印帳の種類は?」 写真多めの現地レポで牛天神北野神社の御朱印情報や見所をご紹介します^^ 牛天神北野神社の簡単な紹介 東京ドーム、後…
「2月はどこで御朱印をいただこう?」と検討中の方へ。 2019年2月に東京で頂ける限定の御朱印をまとめました。 (一部2018年情報) ・節分 ・初午祭 ・紀元祭や祈年祭 ・梅まつり ・月詣りなど・・ 現地レポも含めてご…
【2018年7月更新】 7/8:2018年7月の御朱印追加 「自由が丘熊野神社に御朱印はある?」 「御朱印の種類は?」 「境内の見どころは?」 実際に参拝してきたので写真満載の現地レポでお伝えします^^ 自由が丘熊野神社…