足利織姫神社の御朱印&織物御朱印帳紹介|縁結びスポット現地レポ(栃木県足利市)

栃木県のかわいい&かっこいい人気の御朱印帳

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「足利織姫神社(栃木県足利市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー

足利織姫神社(栃木県足利市)とは?

ashikagaorihime-yoru017
栃木県足利市に鎮座する足利織姫神社(あしかがおりひめじんじゃ)
「縁結びの御利益」が有名で「恋人の聖地」にも認定されています^^

ashikagaorihime-gosyuin015
富士山も拝める境内からの眺めは絶景です。
織姫にちなんだかわいい御朱印帳も人気^^

足利織姫神社(栃木県足利市)の御朱印情報まとめ

1.足利織姫神社の御朱印

足利織姫神社の御朱印

足利織姫神社の御朱印
足利織姫神社の御朱印。
かっこいい御朱印ですね。

オリジナルの御朱印帳

足利織姫神社の御朱印帳(栃木県足利市)
足利市にある足利織姫神社のオリジナル御朱印帳
足利織姫神社の7つのご利益が織物でデザインされた素敵な御朱印帳。
「縁結びの御利益」でも有名で「恋人の聖地」にも認定されています。富士山も拝める境内からの眺めは絶景です。

足利織姫神社の御朱印帳
サイズ 横11cm×縦16cm(一般サイズ)
郵送対応 なし
料金 2,000円(御朱印代込)

↑目次に戻る

御朱印を頂ける場所・時間は?

ashikagaorihime043
足利織姫神社の御朱印は、
本殿正面にして左側にある授与所にていただけます。

社務所の受付時間
10時~16時
*掲載している情報は管理人が参拝時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしていただき、
最新情報は公式サイトで、または直接問い合わせてご確認ください。

足利織姫神社 公式サイト

「足利織姫神社(栃木県足利市)」の参拝現地レポ

ashikagaorihime057
「織物の町」として1300年近い歴史があるという足利市に鎮座する足利織姫神社。
その名の通り織物の神さまがまつられています。

ashikagaorihime004
織姫神社の参道には「229段の階段」が待ち構えています。

ashikagaorihime006
この229段の階段を登れば「縁結びが叶う」とのこと。
本殿近くに駐車場があり、女坂という比較的緩やかな坂道もありますが、
ここはこの階段でしょう!

ashikagaorihime005
部活動を頑張る地元の学生も
階段ダッシュトレーニングしていました。

ashikagaorihime007
「嫌だと思うからキツイんだよね」
「まだまだ若いもんには負けられんよ」
地元の中高生を見習って階段ダッシュしてみたオッサン。

ashikagaorihime008
オッサン、最初の30段でギブアップ。
(ゼェゼェ)

し、しかし・・・
上に行けば素晴らしい景色が見れそうだぜぇ・・

ashikagaorihime009
いこう!
みんなで織姫の社!!
(謎のテンションに)

ashikagaorihime010
いいわ眺望!
関東平野!
を見る余裕はなし。

ashikagaorihime013
「着いたかー!?」
と思いきや、あと75段。
全くなごめないオッサンの心・・

ashikagaorihime016
幾年までも・・・縁結び!縁結び!

と心の中で叫びながら(怖)
ラストスパート。

ashikagaorihime018
最後は満身創痍の状態で到着だぁ!!
織姫さまぁ待ってました(涙目)

振り返れば・・

ashikagaorihime019
関東平野が丸見え!
今までの苦労を忘れさせてくれる絶景が待っていました。

ashikagaorihime030
関東平野広いなぁ。

足利織姫神社の「7つの縁結びご利益」

ashikagaorihime057
縁結びの御利益が有名な足利織姫神社。
ご祭神は天皇の祖先 天照大神(アマテラスオオミカミ)
に織物を献上した男女の神様。

ashikagaorihime038
織物は縦糸(たていと)と横糸(よこいと)が結ばれて作られることから
「男女の恋も結ばれる」とされ、縁結びのご利益が知られるようになったとか。

ashikagaorihime022
「今、彼氏(旦那)いるしぃ・・」というリア充でも大丈夫。
「縁結び」といっても男女の縁だけじゃなく、
「人、健康、知恵、人生、学業、仕事、経営」の7つの縁を結んでくれます。

足利織姫神社のご利益「7つの縁結び」
・よき「人」と縁結び
・よき「健康」と縁結び
・よき「知恵」と縁結び
・よき「人生」と縁結び
・よき「学業」と縁結び
・よき「仕事」と縁結び
・よき「経営」と縁結び

ashikagaorihime027
足利織姫神社は
日本全国の観光地・デートスポットから選ばれた
「恋人の聖地」にも認定されています。

ashikagaorihime028
二人で鐘を鳴らすと「幸せになれる」とされる「愛の鐘」
一人で鳴らしておきました。

ashikagaorihime029
縁結びスポットでお馴染みの「鍵」

富士山も見える「日本夜景遺産」

ashikagaorihime-yoru024
夜景がキレイなことでも有名な足利織姫神社。
「日本夜景遺産」にも認定されています。

ashikagaorihime-yoru018
キレイな夕焼けが見れました。

ashikagaorihime-yoru017
あれ?
右側にひょっこり出てる山が・・

ashikagaorihime-yoru007
富士山だぁ^^

ashikagaorihime-yoru026
社殿もライトアップされています。
最高のデートスポットですね。

足利織姫神社(栃木県足利市)のアクセス

■足利織姫神社(栃木県足利市)
【住所】〒326-0817 栃木県足利市西宮町3889
【アクセス】東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩30分

足利織姫神社に行く人にオススメの御朱印めぐり

東武線沿線の「開運!ご神仏めぐりシールラリー」

ashikagaorihime-gosyuin006
東武鉄道が企画している「開運!ご神仏シールラリー」
東武線沿線(東京・埼玉・千葉・栃木)の神社仏閣で
シールを集めれば、オリジナルグッズをGETできるという企画。

ashikagaorihime-gosyuin007
御朱印が人気の神社仏閣が多い&
参加者限定の御朱印もある
ので要チェックです!
【開催期間】2019年1月12日(土)~3月17日(日)

シールを貰える神社仏閣
■東京エリア
今戸神社
高木神社
・飛木稲荷神社
亀戸天神社
・亀戸香取神社

■埼玉エリア
・草加神社
・越谷香取神社
武蔵一宮氷川神社
・春日部八幡神社

■千葉エリア
櫻木神社

■栃木エリア
足利織姫神社
・佐野厄除け大師
・報徳二宮神社
宇都宮二荒山神社

鑁阿寺の御朱印(足利織姫神社から車で約5分)


日本百名城にも指定される鑁阿寺(ばんなじ)

本城厳島神社の御朱印(足利織姫神社から車で約5分)

itsukushima-gosyuin015
栃木県足利市に鎮座する本城厳島神社
別名「美人弁天」ともいわれ、
日本で唯一の「美人証明」を出す神社として知られています^^

itsukushima-gosyuin011
足利七福神のひとつで「明石弁天」も境内に鎮座。
第1、第3日曜日には美人弁天の御朱印も頂けます。

本城厳島神社(美人弁天/栃木県足利市)の御朱印

法雲寺の御朱印(足利織姫神社から車で約30分)

houunji009
栃木県佐野市にある法雲寺(ほううんじ)
臨済宗のお寺です。
「素敵な住職がいる」とSNSで噂のお寺^^

houunji-gosyuin003
法雲寺ではご住職がいらっしゃれば
かわいい「うさぎの御朱印」を頂けます。

法雲寺(栃木県佐野市)のうさぎ御朱印

まとめ


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
縁結び御朱印ファイル(下部)


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


栃木の人気御朱印まとめ
栃木県の人気御朱印まとめはこちら

栃木の人気御朱印まとめ

栃木県の人気御朱印帳
栃木県の人気御朱印帳まとめはこちら

栃木県の人気御朱印帳

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。