圓徳院(高台寺塔頭)の御朱印紹介|庭園現地レポ(京都市)

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「圓徳院(京都府)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー"

圓徳院(京都府)とは?

entokuin002
高台寺の目の前にある圓徳院(えんとくいん)
高台寺の塔頭(たっちゅう)です。

entokuin034
豊臣秀吉の正室ねねが
天下分け目の関が原の戦いから5年後の1605年から
77歳で亡くなるまでの19年間を過ごしたと伝わるお寺。
美しい庭と紅葉は必見です。

圓徳院(京都府)の御朱印情報まとめ

entokuin001
豊臣秀吉の守り本尊とされ、秀吉の大出世を見届けたという「三面大黒天」の御朱印(書置き御朱印


書置き御朱印専用ファイルに保管しました。


御朱印を頂ける場所・時間は?

entokuin002
圓徳院の御朱印は拝観入り口にていただけます。

■拝観情報
【時間】10:00~17:00
【拝観料】500円/高台寺との共通券900円
【御朱印】あり

「圓徳院(京都府)」の参拝現地レポ

庭園と紅葉が美しい

entokuin025
農民から天下人まで上り詰めた秀吉とともに
激動の戦国時代を過ごしたねね。
ねねもこの庭園を観て心を癒したのでしょうか?

entokuin034
空いているときは縁側に座ってのんびり過ごせます。

entokuin030
庭園のところどころに配置された巨石。

entokuin018
額縁紅葉も期待出来ちゃいます。

秋のライトアップも美しい

kodaiji002
圓徳院では紅葉シーズなどに夜間ライトアップも行われます。

■夜間ライトアップ有
【期間】2018年10月19日(金)〜12月9日(日)
【拝観料】500円
【時間】日没後~22時まで(21:30受付終了)

巨岩が配置された庭に鮮やかな紅葉が彩り、
大自然にいるような感覚になります。

entokuin013

entokuin015
カメラ片手に感嘆の声をあげる皆さん。

entokuin011
ライトに偶然落ちた?もみじ君たちも絵になります。

圓徳院の紅葉現地レポはこちら↓
[blogcard url=”https://kyoto-koyo.info/entokuin/”]

圓徳院のアクセス


■圓徳院
【住所】京都府京都市東山区高台寺下河原町530
【アクセス】
JR京都駅・近鉄京都駅から市バス「東山安井停」下車→徒歩5分
・阪急河原町駅・京阪祇園四条駅から市バス「東山安井停」下車→徒歩5分
・JR京都駅・近鉄京都駅からタクシーで約15分

圓徳院に行く人にオススメの御朱印めぐり

圓徳院の周辺は神社仏閣もたくさん。
一緒に巡りたい御朱印を頂けるスポットを紹介します。

高台寺の御朱印(圓徳院の目の前)

kodaiji-tenmangu012
天下分け目の”関が原の戦い”から6年後の1606年、
豊臣秀吉の妻、ねねが秀吉の冥福を祈って建てたお寺が高台寺(こうだいじ)。

kodaiji004
春は桜の名所、秋は紅葉の名所として
シーズン中は幻想的なライトアップも実施。
いつも観光客で賑わっているお寺です。

■高台寺の写真満載の現地レポはこちら↓

知恩院の御朱印(圓徳院から徒歩10分)

chionin-sanmon013
京都市東山区にある浄土宗の総本山「知恩院」。木造としては日本最大(高さは24m、横幅は50m)といわれる「三門」(国宝)など見どころが多くあります。ご本尊は法然上人像(御影堂)、阿弥陀如来(阿弥陀堂)。

知恩院の御朱印まとめ
知恩院では3種類の通常御朱印の他、期間限定の切り絵御朱印なども頂けます。法然上人二十五霊場第25番札所。

青蓮院門跡の御朱印(圓徳院から徒歩10分)

shorenin-koyo001
京都市東山区にある青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)
代々、皇族が住職を勤めた皇室ゆかりのお寺。

shorenin-koyo2016
「青不動(不動明王)」は日本三大不動の一つ。
(三井寺「黄不動」、高野山明王院の「赤不動」)
春&秋には夜間拝観が行われ、
青不動にちなんだ青い光のライトアップが美しいです。

■青蓮院門跡の写真満載の現地レポはこちら↓

まとめ

本記事では

  1. 圓徳院で頂いた御朱印
  2. 参拝現地レポ
  3. 周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger

広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
京都の御朱印情報を網羅!京都の御朱印情報をまとめたページはこちら。
京都御朱印完全ガイド


【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。