御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
今年こそ金運アップしたい!宝くじ当てたい!九州で金運アップ祈願が有名な場所はどこ?
数ある九州の神社・お寺の中から、金運アップで有名な寺社と実際に頂いた御朱印などを紹介するよ!
もくじ
東北の金運神社・お寺
あわせて読みたい東北エリアの金運寺社まとめはこちら
関東の金運神社・お寺
あわせて読みたい関東エリアの金運寺社まとめはこちら
東京都の金運神社・お寺
あわせて読みたい東京の金運寺社まとめはこちら
埼玉県の金運神社・お寺
あわせて読みたい埼玉県の金運寺社まとめはこちら
神奈川県の金運神社・お寺
あわせて読みたい関東エリアの金運寺社まとめはこちら
千葉県の金運神社・お寺
あわせて読みたい千葉県の金運寺社まとめはこちら
茨城県の金運神社・お寺
あわせて読みたい関東エリアの金運寺社まとめはこちら
群馬県の金運神社・お寺
あわせて読みたい群馬県の金運寺社まとめはこちら
栃木県の金運神社・お寺
あわせて読みたい栃木県の金運寺社まとめはこちら
甲信越の金運神社・お寺
山梨県の金運神社・お寺
あわせて読みたい山梨県の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
東海の金運神社・お寺
あわせて読みたい東海エリアの金運寺社まとめはこちら
静岡県の金運神社・お寺
あわせて読みたい静岡県の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
愛知県の金運神社・お寺
あわせて読みたい愛知県の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
岐阜県の金運神社・お寺
あわせて読みたい岐阜県の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
関西の金運神社・お寺
あわせて読みたい関西エリアの金運寺社まとめはこちら
大阪府の金運神社・お寺
あわせて読みたい大阪府の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
京都府の金運神社・お寺
あわせて読みたい京都府の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
奈良県の金運神社・お寺
あわせて読みたい奈良県の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
兵庫県の金運神社・お寺
あわせて読みたい兵庫県の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
九州の金運神社・お寺
あわせて読みたい九州エリアの金運寺社まとめはこちら
福岡県の金運神社・お寺
あわせて読みたい福岡県の金運アップ神社・お寺まとめはこちら
開運日を意識して更に”金運アップ”
“開運日”にお参りすることで神仏への願いが届きやすくなると言われています。
この記事で紹介した金運アップ寺社はもちろん、地元の氏神様・鎮守様、寅の日は毘沙門天めぐり、巳の日は弁財天めぐりなど、まつられている神様をチェックして参拝計画を立てるのも楽しいです。
寺社によっては開運日限定の御朱印やお守りを授与しているところもあります。
金運アップに繋がる開運日 | |
寅の日 | 毘沙門天(七福神)の縁日。金運・商売繁盛のご利益◎ 「虎は千里往って千里還る(虎は一日で千里もの距離を往復できる)」という諺から、”出ていったものが戻ってくる日”とされ、投資や宝くじ購入に人気 |
◯ 寅の日にやると良いこと 寅の日参り(毘沙門天にお参りする)/宝くじの購入/財布の新調・使い始め 投資・自己投資/旅行やお出かけ/買い物 |
|
✕ 寅の日にやってはいけないこと 戻ってきたら困ってしまうこと(葬儀や結婚など) |
|
■寅の日カレンダー&寅の日限定御朱印情報 ■毘沙門天とは?有名寺社を紹介 |
|
巳の日 | 弁財天(七福神)の縁日。芸事や財運のご利益◎ 60日に一度の巳の日「己巳(つちのとみ)」は、さらに強力なご利益。己巳の日限定の金運御守、御朱印などもあり。 |
◯ 巳の日にやると良いこと 弁財天へのお参り/財布を新調する/宝くじの購入 |
|
✕ 巳の日にやってはいけないこと 特になし |
|
■巳の日カレンダー&巳の日限定御朱印情報 ■弁財天とは?まつられる有名寺社紹介 |
|
一粒万倍日 | 一粒の籾が”万倍に実る”とされる日。宝くじなどの購入・新しい習慣のスタートなど大きく膨らませたいものに◎ |
◯ 一粒万倍日にやると良いこと 同僚・家族・神仏に感謝を伝える/新しい習慣・習い事を始める/新規事業/宝くじ購入/財布の新調/投資・自己投資/感謝を伝える/銀行口座の開設/寺社参拝 |
|
✕ 一粒万倍日にやってはいけないこと 膨らんでしまうと困ること=借金/人の悪口・喧嘩/浪費 |
|
■一粒万倍日カレンダー&限定御朱印情報 | |
天赦日 | 大安よりもさらに縁起の良い”最強開運日”。この日に始めたことは”何事もうまくいく”とされる。 |
◯ 天赦日にやると良いこと 各開運日の「やると良いこと」すべて |
|
✕ 天赦日にやってはいけないこと 特になし |
|
■天赦日カレンダー&限定御朱印情報 |
一粒万倍日に新たな御朱印帳を新調して「一粒万倍日御朱印巡り」の習慣をスタートさせるのも良いですね!
その際に持ち歩く御朱印帳は開運日がモチーフになった御朱印帳『開運』がおすすめです。
まとめ
金運カモーン!もちろん、待ってるだけじゃなく行動もしなきゃですけどね・・。
あわせて読みたい東海エリアの金運アップ寺社まとめはこちら
素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger