真言宗十八本山の御朱印一覧とマップ|空海(弘法大師)ゆかりのお寺巡り

真言宗十八本山の御朱印帳

“上部バナー

真言宗十八本山とは?

shingonsyu18
弘法大師(空海)によって開かれた真言宗には、様々な宗派があり主な宗派だけでも18種類!各派の大本山の総称が真言宗十八本山しんごんしゅうじゅうはちほんざん。元々は連絡網のようなものだったそうですが、有名なお寺も多く巡礼コースとしても人気に。

真言宗十八本山一覧と地図

真言宗十八本山
1番 五岳山善通寺(弘法大師三大霊跡) 真言宗善通寺派 香川県善通寺市
2番 須磨寺 真言宗須磨寺派 兵庫県神戸市須磨区
3番 清澄寺 真言三宝宗 兵庫県宝塚市
4番 中山寺 真言宗中山寺派 兵庫県宝塚市
5番 大覚寺 真言宗大覚寺派 京都市右京区
6番 仁和寺 真言宗御室派 京都市右京区
7番 智積院 真言宗智山派 京都市東山区
8番 泉涌寺 真言宗泉涌寺派 京都市東山区
9番 教王護国寺(東寺)(弘法大師三大霊跡) 東寺真言宗 京都市南区
10番 勧修寺 真言宗山階派 京都市山科区
11番 随心院 真言宗善通寺派 京都市山科区
12番 醍醐寺 真言宗醍醐派 京都市伏見区
13番 宝山寺 真言律宗大本山 奈良県生駒市
14番 朝護孫子寺 信貴山真言宗 奈良県生駒郡
15番 西大寺 真言律宗総本山 奈良県奈良市
16番 長谷寺 真言宗豊山派 奈良県桜井市
17番 根来寺 新義真言宗 和歌山県岩出市
18番 金剛峯寺(弘法大師三大霊跡) 高野山真言宗 和歌山県伊都郡高野町

真言宗十八本山専用の御朱印帳(納経帳)

toji-gosyuin019
真言宗十八本山専用の「納経帳」もあります。東寺にて頂きました(1000円)

toji-kukai-gosyuin
右側のスペースには、各お寺の説明と御詠歌が印刷されています。

真言宗十八本山の御朱印帳
サイズ ・横12cm×縦18cm(大判サイズ)
料金 1000円

真言宗十八本山の御朱印一覧(随時更新)

 

善通寺(香川県) 須磨寺(兵庫) 清澄寺(兵庫)
真言宗善通寺派 真言宗須磨寺派 真言三宝宗
中山寺(兵庫) 大覚寺(京都) 仁和寺(京都) 
中山寺の御朱印(真言宗十八本山) 仁和寺の御朱印(真言宗十八本山)
真言宗中山寺派
その他の御朱印はこちら
真言宗大覚寺派
その他の御朱印はこちら
真言宗御室派
その他の御朱印はこちら
智積院(京都) 泉涌寺(京都) 東寺(京都)
泉涌寺の御朱印(真言宗十八本山) 東寺の御朱印(真言宗十八本山)
真言宗智山派 真言宗泉涌寺派
その他の御朱印はこちら
東寺真言宗
その他の御朱印はこちら
勧修寺(京都) 随心院(京都) 醍醐寺 (京都)
勧修寺の御朱印(真言宗十八本山) 随心院の御朱印(真言宗十八本山) 醍醐寺の御朱印(真言宗十八本山)
真言宗山階派
その他の御朱印はこちら
真言宗善通寺派
その他の御朱印はこちら
真言宗醍醐派
その他の御朱印はこちら
宝山寺(奈良) 朝護孫子寺(奈良) 西大寺(奈良)
西大寺の御朱印(真言宗十八本山)
真言律宗大本山 信貴山真言宗
その他の御朱印はこちら
真言律宗総本山
その他の御朱印はこちら
長谷寺(奈良) 根来寺(和歌山)  金剛峯寺(和歌山) 
長谷寺の御朱印(真言宗十八本山) 根来寺の御朱印(真言宗十八本山)
真言宗豊山派
その他の御朱印はこちら
新義真言宗 高野山真言宗
その他の御朱印はこちら

巡る順番は?

もともと巡礼としての歴史があった訳ではなく、めぐる順番などはありません。

空海さんってどんな人?

「真言宗を開いた空海ってどんな人?」という方に、個人的にオススメしたい漫画漫画「阿吽(あうん)」。空海(弘法大師)と天台宗を開いた最澄が主人公です。
圧倒的な絵とストーリーに没頭しながら、仏教の歴史や空海のことを学べます。

まとめ

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger

広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4

京都の人気の御朱印
【御朱印(京都版)】まとめはこちら↓

【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

京都の人気の御朱印帳
【御朱印帳(京都版)】まとめはこちら↓

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。