御霊神社 6種類の御朱印&御朱印帳|「江ノ電と鳥居」で人気の神社(鎌倉市坂ノ下)

御霊神社(鎌倉市)の御朱印

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「御霊神社-鎌倉-では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に御霊神社-鎌倉-に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。

ピンク
御朱印めぐりに役立つ周辺情報も紹介するので、御霊神社-鎌倉-へ参拝予定の方は、必見!

“上部バナー

御霊神社-鎌倉-の御朱印情報まとめ

御霊神社の御朱印
直書きあり
 
御霊神社の御朱印
鎌倉景政公の御朱印
福禄寿の御朱印 鎌倉江の島七福神/色紙もあり
佐助稲荷神社の御朱印 平日限定、佐助稲荷神社に先に参拝し、御朱印帳に印を押した状態のみ
書き置きのみ 江ノ電の御朱印 季節限定
大河ドラマ記念の御朱印 『鎌倉殿の13人』に登場する梶原景時デザイン
レッド
他にも複数の御朱印あり!この記事では実際に頂いた御朱印のみ紹介

御霊神社の御朱印

御霊神社の御朱印(鎌倉市坂の下)
御霊神社の御朱印。
「かまくら坂ノ下」の文字。流れるような文字がなんとも素敵な御朱印。


鎌倉殿の13人御朱印帳に頂いた御霊神社の御朱印
鎌倉殿の13人御朱印帳に頂いた御霊神社の御朱印

梶原景時ゆかりの地ということで、大河ドラマ館でゲットした『鎌倉殿の十三人』御朱印帳にも頂きました(2022年)

御霊神社-鎌倉-の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 500円

鎌倉景政公の御朱印

御霊神社「権五郎景政」の御朱印(鎌倉市坂の下)
御霊神社「鎌倉景政公」の御朱印。
御霊神社のご祭神「鎌倉権五郎景政」の御朱印です。

↑目次に戻る

鎌倉七福神「福禄寿」の御朱印

御霊神社「福禄寿」の御朱印(鎌倉市坂の下)
鎌倉七福神「福禄寿」の御朱印

gosyuin009
鎌倉江の島七福神の御朱印帳(800円)に頂きました。

江の島七福神
旗上弁財天社(鶴岡八幡宮) 弁財天。鎌倉の中心 鶴岡八幡宮の境内にある弁財天社。
江島神社 弁財天。江ノ島内に鎮座する日本三大弁財天。
長谷寺 大黒天。本尊の十一面観音菩薩は木彫仏として日本最大級の大きさ。鎌倉の海・街を一望できる見晴台。切り絵・刺繍などの御朱印も人気。坂東三十三観音(4番)、鎌倉三十三観音(4番)
御霊神社 福禄寿。通称「権五郎神社」。鳥居の目の前を江ノ電が通り、カメラマンにも大人気の神社。
浄智寺 布袋尊。北鎌倉を代表する鎌倉五山の第四位のお寺。鎌倉三十三観音(31番)・鎌倉二十四地蔵尊(12番)・鎌倉十三仏(6番)・東国花の寺百ヶ寺(鎌倉9番)
宝戒寺 毘沙門天。萩の寺。北条義時をはじめ鎌倉幕府の執権、北条氏の屋敷があった場所。鎌倉三十三観音(2番)、鎌倉二十四地蔵尊(1番)
妙隆寺 寿老人。日蓮宗のお寺。日親ゆかりのお寺。
本覚寺 夷尊神。お正月の初えびすが有名。商売繁盛祈願。鎌倉十三仏(3番)
※弁財天が「江島神社」と「旗上弁財天社(鶴岡八幡宮)」の2箇所あります。合計8ヵ所。

『鎌倉殿の13人』記念の御朱印

御霊神社「鎌倉殿の十三人」記念御朱印(鎌倉市)
御霊神社『鎌倉殿の13人』の御朱印

御霊神社はNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の梶原景時ゆかりの神社です(詳細は後ほど)。
御朱印専用ファイルに保管
御朱印専用ファイルに保管
厚みがあり御朱印帳に貼るとかさばりそうなので、書置き御朱印専用ファイルに保管。今回は黒の台紙を選んでみました。

佐助稲荷神社の御朱印
授与形式 書き置きのみ(参拝時点の情報)
御朱印代 1,000円
あわせて読みたい御朱印ファイルの詳細はこちら

江ノ電の御朱印(季節限定)

御霊神社「江ノ電(タンコロ)」の御朱印
御霊神社「江ノ電(タンコロ)」の御朱印書置き御朱印のみ)

昭和6年~昭和55年まで走っていたという江ノ電「タンコロ」がデザインされています。こちらは季節限定の御朱印のようです。

↑目次に戻る

江ノ電の御朱印(季節限定)
授与形式 書き置きのみ(参拝時点の情報)
御朱印代 700円

佐助稲荷神社の御朱印

佐助稲荷神社の御朱印(鎌倉市)
佐助稲荷神社の御朱印(直書き)

佐助稲荷神社の御朱印
御霊神社が兼務されている佐助稲荷神社の御朱印。右側に「かまくら隠れ里」と書かれています。狐アレンジがかわいい!

sasukeinari-gosyuin049
平日に佐助稲荷神社で初穂料をお納めると、御朱印帳に印だけを押していただけます。同日中に御霊神社(佐助稲荷神社~御霊神社は徒歩25分ほど)へ持っていくと印の上に墨書きして頂けます。

神職さんによると現在は平日のみ押印。また同日に二社巡ってくださいとのこと(2022年5月時点)。最新情報は参拝前に公式サイトなどでの確認をおすすめします。

御霊神社-鎌倉-オリジナル御朱印帳

御霊神社の御朱印帳(鎌倉市坂の下)
御霊神社のオリジナル御朱印帳。
鎌倉を代表する景観(江ノ電と鳥居)、そして猫!がデザインされた素敵すぎる御朱印帳です。この御朱印帳で鎌倉の寺社めぐりをします。

御霊神社-鎌倉-の御朱印帳
表紙の素材 布製
サイズ 横11cm×縦16cm(一般サイズ)
料金 1,500円

御朱印を頂ける場所と時間は?

御霊神社の御朱印は授与所にていただけます。

御霊神社-鎌倉-の御朱印情報
御朱印 受付時間 8:30~16:00
*上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
御朱印をいただける場所 授与所
公式サイト 御霊神社公式Twitter
御霊神社 名誉宮司 公式Instagram
神奈川県神社庁

↑目次に戻る

御霊神社-鎌倉-とは?参拝現地レポ(神奈川県)

goryojinja008
鎌倉市に鎮座する御霊神社ごりょうじんじゃ(通称 権五郎神社/坂ノ下御霊神社)。鳥居の目の前を江ノ電が通り、あじさい名所でも知られる神社です。

御霊神社(鎌倉市)の御朱印
御霊神社では通常の御朱印の他、季節限定の江ノ電の御朱印、大河ドラマ記念の御朱印なども頂けます。鎌倉江の島七福神の「福禄寿」。

goryojinja001
鎌倉の住宅街の先に鎮座する御霊神社。

goryojinja006
この日は武将や平安貴族のみなさんも参拝されていました。さすが御霊神社。

goryojinja010

御霊神社のご祭神
鎌倉権五郎景政かまくらげんごろうかげまさ

goryojinja009
ご祭神が領地を見回る際に弓を立てかけたとされる「弓立ちの松」

goryo-gosyuin001
推定樹齢約350年、高さ20mあるという「タブノキ」。ものすごい存在感です。神奈川県選定「かながわの名木100選」

goryojinja005
鎌倉江の島七福神の福禄寿は、こちらにまつられています。拝観料100円を払えば中に入ることが出来ます。

御霊神社の鳥居と「江ノ電」

goryojinja026
御霊神社は鳥居の目の前を江ノ電が走ることでも有名です。

goryojinja020
江ノ電を待つカメラマンの皆さん。

goryojinja018
大人気の江ノ電!

goryojinja014
境内側から見ると鳥居の中に江ノ電が。

goryojinja015
キターー!

goryojinja008

goryojinja022
この日も多くのカメラマンさんが撮影していました。あじさいが咲く時期は「あじさいと江ノ電」の構図が撮れるのでスゴイことになるそうです。

goryojinja019
マナーを守って撮影を楽しみましょう^^

御霊神社と大河ドラマ『鎌倉殿の十三人』

御霊神社「鎌倉殿の十三人」記念御朱印(鎌倉市)
御霊神社のご祭神、鎌倉権五郎景政は「鎌倉氏」を称した平安時代の武将。源氏と清原氏の戦い「後三年の役」に出陣。右目を射られながらも奮闘した伝説で知られています。鎌倉に居住を構え、現在の鎌倉・湘南エリアを開拓。


鎌倉権五郎景政の子孫とされているのが梶原景時。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では中村獅童さんが演じています。梶原景時は13人の合議制のメンバーの一人です。
ちなみに鎌倉に有名な御霊神社が二社あり、間違いやすいので要注意です(今回紹介しているのは坂ノ下にある御霊神社)。

鎌倉の御霊神社
坂ノ下御霊神社ごりょうじんじゃ ご祭神は鎌倉権五郎景政。江ノ電と鳥居で有名。最寄り駅は江ノ電「長谷駅」
梶原御霊神社ごれいじんじゃ ご祭神 鎌倉権五郎景政、梶原景時。最寄り駅は湘南深沢駅

御霊神社(坂ノ下)近くにある成就院をはじめ鎌倉には『鎌倉殿の十三人』登場人物ゆかりの地がたくさんあるので、合わせて聖地巡礼したいですね。

力餅でエネルギーチャージ

goryojinja027
御霊神社近くにある「力餅家」。江戸時代から300年以上続く老舗の和菓子屋さんです。鎌倉名物の「権五郎力餅」をいただけます。素敵な店構えです。戦後に建てた建物が現在も使われています。

goryojinja028
「権五郎力餅」をゲット。

goryojinja030
甘さ控えめのこし餡が最高です!口の中でとろけるようなやわらかさ!

↑目次に戻る

御霊神社-鎌倉-(神奈川県)のアクセス

御霊神社(鎌倉市)のアクセス
住所 〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下4 鎌倉市坂ノ下4−9
アクセス ・江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩約5分
御霊神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル
江ノ島電鉄(江ノ電)沿線の御朱印まとめ

御霊神社-鎌倉-に行く人にオススメの御朱印めぐり

長谷寺の御朱印(御霊神社から車で約25分)


神奈川県鎌倉市長谷にある長谷寺はせでら。ご本尊は十一面観音で9.18mもある木造としては日本最大級の大きさ。境内からは鎌倉の町や海を一望できる見晴台、あじさい名所の散策路などがあり多くの参拝者が訪れています。

長谷寺(鎌倉)の御朱印・御朱印帳
長谷寺では切り絵の御朱印、刺繍の御朱印をはじめ複数の御朱印を頂けます。坂東三十三観音、鎌倉三十三観音、鎌倉七福神、鎌倉六阿弥陀など複数の霊場札所になっています。

↑目次に戻る

成就院の御朱印(御霊神社から徒歩約8分)


神奈川県鎌倉市極楽寺にある真言宗大覚寺派のお寺、成就院じょうじゅいん。鎌倉幕府二代執権の北条義時の息子、泰時(三代執権)が北条一族の繁栄を祈願して建立。参道から望む由比ヶ浜の絶景や、縁結びが成就するという縁結びスポットとしても人気です。

成就院(鎌倉市)の御朱印
成就院ではご本尊の御朱印(不動明王)の他、鎌倉三十三観音(21番)、鎌倉十三仏(13番・虚空蔵菩薩)の御朱印も頂けます。

↑目次に戻る

まとめ

読んで頂きありがとうございました。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今なら「全国旅行支援」もあるしね。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「お参り・巡礼の旅」「高野山・京都・奈良特集」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
鎌倉の御朱印めぐり情報はこちらにまとめてるよ。
鎌倉御朱印ガイド
鎌倉御朱印・御朱印帳完全ガイド(神奈川県鎌倉市)


神奈川県 人気の御朱印
【御朱印(神奈川版)】まとめはこちら↓

【神奈川版】人気の御朱印

神奈川県 人気の御朱印帳
【御朱印帳(神奈川版)】まとめはこちら↓

【神奈川版】人気の御朱印帳
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。