「神奈川で6月限定の御朱印はどこで頂ける?」
この記事では、神奈川で頂ける夏越の大祓・夏詣・月替り限定などの御朱印を一覧にまとめました。
実際に参拝した寺社情報も写真付きで紹介。6月に神奈川で御朱印めぐりする方は必見です。
もくじ
神奈川県で頂ける6月限定(月替り)の御朱印
鎌倉宮(鎌倉市)|月替りの御朱印
左側の「師走詣」部分の文字が月ごとに変わります。
今月の星座コーナーも「12月はオリオン座」
こちらは1月限定(睦月詣で)の御朱印
今月の星座は「北斗七星」
■写真満載の現地レポはこちら↓
菊名神社(横浜市)|季節限定の御朱印
横浜市港北区に鎮座する菊名神社(きくなじんじゃ)
菊名神社では季節限定のカラフルな御朱印が頂けます^^
#2020記念御朱印 の公開です。
右頁は社名の上に金色菊柄の切り絵、左頁には御祭神と五色絹を曳く神鈴を配した見開きの #御朱印 を奉製致しました。神鈴の音に疲れを癒し災禍に負けない強い心を養うべく、慎み深い祈りを捧げる皆さまに、6月1日10時より頒布致します。#菊名神社 #がまんさま #横浜 pic.twitter.com/l7SV1tcQIB
— 菊名神社【公式】 (@kikuna_jinja) May 30, 2020
↑6/1から2020年記念御朱印の頒布が始まるそうです^^
切り絵や御祭神画など、とても凝ったデザインですね!
■写真満載の現地レポはこちら↓
妙蓮寺(横浜)|季節限定の御朱印
神奈川県横浜市のお寺妙蓮寺(みょうれんじ)
季節の花の印が押された御朱印を頂けます^^
どんな花が頂けるかは・・その月のお楽しみ!
(写真は2019年3月に頂いた「アネモネ」)
■写真満載の現地レポはこちら↓
泥牛庵(横浜市)の御朱印|
神奈川県横浜市金沢区にある泥牛庵(でいぎゅうあん)
子育て地蔵尊の御朱印は春夏秋冬でお地蔵さん周りの印が微妙に変わるとのこと。
*写真は冬の雪バージョン(青い印)です
泥牛庵(横浜市)の写真満載の現地レポはコチラ↓
星川杉山神社(神奈川県横浜市)
【桃の節句 御朱印について】
コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み「この1〜2週間が重要局面である」という専門家会議から出された見解を重視し、2/29〜3/15に予定しておりました雛祭り御朱印の頒布を中止いたします。
「限定のご朱印」が、この期間の外出の後押しとなりえると判断いたしました。
《続— 星川杉山神社 (@sugiyamajinja) February 27, 2020
星川杉山神社では行事に合わせて
限定御朱印を頒布していることがあります。
御朱印帳、今回の入荷分は頒布終了いたしました。
次回の入荷は現在未定です。
追ってご案内いたします。 pic.twitter.com/uHSdCltRlL— 星川杉山神社 (@sugiyamajinja) 2018年1月3日
オリジナルの御朱印帳がとってもポップでカワイイです^^
星川杉山神社(横浜市)の写真満載の現地レポはコチラ↓
相模原氷川神社|月参りの御朱印
相模原氷川神社では月ごとにデザインが変わる御朱印をいただけます(書置き御朱印)
玉簾神社(箱根町)|季節の御朱印(縁起札)
玉簾神社(たまだれじんじゃ)で頂ける季節限定の御朱印(縁起札)
季節ごとに異なるデザインを出されています。
(限定は書き置きのみ)
*写真は「夏バージョン(2018年)」です
毎日眺めてれば本当に夢が叶いそうな素敵な御朱印!
箱根湯本駅から徒歩15分。
ホテル天成園の庭園内にある玉簾神社(たまだれじんじゃ)。
縁結びで有名な九頭龍神社(箱根)の分宮です。
■玉簾神社(箱根)の写真満載の現地レポ
まとめ
実際に参拝した情報や
過去情報をもとにまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
「限定」というとついつい御朱印に目が行ってしまいますが、あくまでも参拝が優先。
参拝をしていたら、たまたま季節限定の御朱印も頂けた。
そんな出会いも楽しみの一つですよね(^^)
◾️他地域の限定御朱印情報はコチラ♬↓






・一期一会
・縁結び
の3種類(2018年時点)