京都市営地下鉄「東西線」沿線の御朱印めぐり

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。


“上部バナー

もくじ

京都市営地下鉄「東西線」沿線の御朱印を頂ける神社とお寺まとめ

「乗り換えせず、スムーズに御朱印めぐりをしたい」
「京都の地下鉄東西線に乗る用事があるけど、近くで御朱印を頂けるかな?」

そんな時に少しでもお役に立てればと、
京都市営地下鉄「東西線」沿線の停車駅が最寄り(or近い)の
御朱印をいただける神社&お寺をまとめてみました。

正直、まだまだたくさーんありますが・・
主に管理人が実際に足を運んで御朱印を頂いた場所を紹介します。
この記事は随時更新していきます^^

京都市営地下鉄「東西線」の停車駅一覧と神社マップ

【京都市営地下鉄「東西線」の停車駅】
六地蔵駅/石田駅/醍醐駅/小野駅/椥辻駅/東野駅/山科駅/
御陵駅/蹴上駅/東山駅/三条京阪駅/京都市役所前駅/烏丸御池駅
二条城前駅/二条駅/西大路御池駅/太秦天神川駅

「二条駅」の御朱印めぐり

梛神社(二条駅から徒歩13分)

nagijinja-gosyuin044
「元祇園社」とも呼ばれる「梛神社(なぎじんじゃ)」でいただける通常の御朱印。
緑色で梛の葉スタンプがついてます。

IMG_0166
梛神社ではこのほかに限定の御朱印もあり、

【梛神社の写真満載の現地レポはコチラ↓】

壬生寺(二条駅から徒歩16分)

mibudera-gosyuin013
京都市にある律宗大本山のお寺、壬生寺みぶでら。すぐ近くに新選組の屯所があり、新選組ゆかりのお寺として全国からファンが訪れます。

mibudera-gosyuin058
限定の御朱印、新選組モチーフの「誠」御朱印帳も人気です。洛陽三十三所観音霊場28番札所(壬生寺中院)

「二条城前駅」の御朱印めぐり

二条城(二条城前駅から徒歩すぐ)


京都府京都市にある二条城
二の丸御殿(国宝)は、江戸時代から残る4城しかない御殿の一つで、「大政奉還」が行われた場所。世界遺産にも登録されています。

二条城の御城印
二条城で頂ける御城印。
(左が通常・右が令和元年限定の御城印

「烏丸御池駅」の御朱印めぐり

護王神社(烏丸御池駅から徒歩18分)

gooujinja12
護王神社は「足腰を守ってくれる神さま」。
狛犬ならぬ、狛イノシシがいます。
最近ではフィギュアスケートの羽生結弦選手ファンの聖地としても大注目!

gooujinja48

【護王神社の写真満載の現地レポはコチラ↓】
*現在、準備中^^

六角堂 頂法寺(烏丸御池駅から徒歩5分)

rokkakudo-gosyuin012
京都市にあるにある天台宗(単立)のお寺、六角堂 頂法寺ろっかくどう ちょうほうじ聖徳太子による創建と伝わる京都市内屈指の歴史で、「いけばな発祥の寺」。町中にあり常に人で賑わっています。

rokkakudo-gosyuin015
西国三十三所巡礼(18番)“です。洛陽三十三所観音(1)、聖徳太子ゆかりの聖徳太子御遺跡25番。

御金神社(烏丸御池駅から徒歩8分)

mikanejinja-gosyuin007
京都市中京区に鎮座する御金神社みかねじんじゃ
住宅街の中にポツンとある小さな神社ですが、「京都でも有数の金運神社」という口コミがジワジワと広がり、今や全国各地から参拝者が訪れます。

mikanejinja-gosyuin018
芸能人、証券会社の営業マン、宝くじの当選祈願で訪れる人も多いとか。
御金神社では、通常の御朱印&「金運金箔御朱印」も頂けます^^

【御金神社の写真満載の現地レポはコチラ↓】

御金神社の金箔御朱印

佛光寺(烏丸御池駅から徒歩15分)

bukkoji-gosyuin04038
佛光寺の春(3月~5月)の法語印(御朱印)
ひな祭り、桜、端午の節句を詰め込んだ贅沢で素敵な法語印(御朱印)ですね!
佛光寺の最寄り駅は烏丸駅や四条駅ですが、烏丸御池駅からも徒歩15分の距離。

bukkoji-gosyuin04017
佛光寺境内には本格的なカフェがあり、ホッと一息できます。

【佛光寺の写真満載の現地レポはコチラ↓】

菅原院天満宮神社(烏丸御池駅から徒歩15分)

sugawaraintenmangu07
「烏丸の天神さん」として親しまれる「菅原院天満宮神社」。
カラフルな朱印で集めるのが楽しそうな「京洛八社 集印めぐり」の一社

sugawaraintenmangu29

【菅原院天満宮神社の写真満載の現地レポはコチラ↓】
*現在、準備中です^^

「京都市役所前駅」の御朱印めぐり

本能寺(京都市役所前から徒歩4分)

honnouji-gosyuin049
京都の中心地にある法華宗大本山のお寺、本能寺。織田信長が明智光秀に討たれたあの“本能寺の変”で有名なお寺です(当時のお寺は焼失し、元あった場所から移転)

honnouji-gosyuin
本能寺では御朱印(御首題)、織田家の家紋がデザインされた御朱印帳もいただけます。

本能寺(京都)の御朱印「妙法」

大福寺(京都市役所前から徒歩9分)

京都 大福寺の御朱印
京都市にある天台宗のお寺、大福寺だいふくじ
京都七福神のひとつ(布袋)、京都十二薬師霊場の10番札所。大福寺では絵入りのアートな御朱印や、ミニ御朱印帳など授与され御朱印ファンに大人気です。

革堂行願寺(京都市役所前から徒歩10分)

gyoganji027
京都市にある天台宗のお寺、革堂 行願寺こうどうぎょうがんじ「こうどうさん」として、地元の人(&猫)から親しまれる庶民的なお寺。西国三十三所では唯一の尼寺。

koudou-gosyuin001
西国三十三所巡礼の19番札所“、洛陽三十三所観音(4番)、都七福神(寿老人)。

下御靈神社(京都市役所前から徒歩10分)

宝蔵寺(京都市役所前から徒歩7分)

IMG_1700
ドクロ御朱印がカッコいい!

「東山駅」の御朱印めぐり

平安神宮(東山駅から徒歩13分)

heianjingu29
平安神宮の見どころのひとつはなんといっても、

日本最大級の明神鳥居。大きさは約24m。
8階建てのマンションに相当する高さ!

平安神宮の御朱印
こちらが平安神宮でいただいた御朱印(初穂料300円)

京都五社めぐり(御朱印めぐり)
平安神宮は京都五社の一社。

【平安神宮の写真満載の現地レポはコチラ↓】

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。平安神宮の御朱印情報こちらが平安神宮でいただいた御朱印(初穂料300円)平安神宮で御朱印を頂ける時間は?平安神宮で御朱印を頂ける時間は【7:30~17:00】まで。多くの神社仏閣では9:00からの頒布なので、早朝から京都の御朱印めぐりをしたい方には嬉しいですね^^京都五社めぐり(御朱印めぐり)もオススメ京都にある5社をめぐる朱印めぐり、京都五社めぐり・上賀茂神社 ・八坂神社 ・城南宮 ・松尾大社 ・平安神宮なぜ、この五社なのかというと・・・平安京が作...

青蓮院門跡の御朱印(東山駅から徒歩9分)

IMG_3123
青不動の御朱印
京都市東山区にある青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)
代々、皇族が住職を勤めた皇室ゆかりのお寺。

shorenin-koyo2016
「青不動(不動明王)」は日本三大不動の一つ。
(三井寺「黄不動」、高野山明王院の「赤不動」)
春&秋には夜間拝観が行われ、
青不動にちなんだ青い光のライトアップが美しいです。

【青蓮院門跡の写真満載の現地レポはコチラ↓】

知恩院(東山駅から徒歩10分)

chionin-sanmon013
京都市東山区にある浄土宗の総本山「知恩院」。木造としては日本最大(高さは24m、横幅は50m)といわれる「三門」(国宝)など見どころが多くあります。ご本尊は法然上人像(御影堂)、阿弥陀如来(阿弥陀堂)。

知恩院の御朱印まとめ
知恩院では3種類の通常御朱印の他、期間限定の切り絵御朱印なども頂けます。法然上人二十五霊場第25番札所。

八坂神社(東山駅から徒歩12分)

yasakajinja-gosyuin107
京都市東山区祇園町に鎮座する八坂神社。「祇園さん」で親しまれる、全国に約2300社ある祇園信仰の神社の総本社です。いついっても多くの人で賑わう、京都のシンボルの一つ。

八坂神社の御朱印まとめ
八坂神社では本社の他に摂社・末社の複数の御朱印があり、期間限定の御朱印も頂けます。

長楽寺(東山駅から徒歩16分)

洛陽三十三観音

「蹴上駅」の御朱印めぐり

南禅寺(蹴上駅から徒歩7分)

daimon-koyo035
南禅寺は日本の「禅寺」で最も高い格式のお寺。
室町時代には京都五山(天竜寺・相国寺・建仁寺・東福寺・万寿寺)
のさらに”別格扱い”のお寺になっています。

suiro-koyo007
明治時代に建てられたレンガ造りのアーチ橋
高さ22mの三門など見どころ満載です。
カッコいい御朱印帳もありますよー

【南禅寺の写真満載の現地レポはコチラ↓】

永観堂(蹴上駅から徒歩15分)

eikando-koyo006
今から1100年以上前に創建された永観堂(えいかんどう)
正式名は禅林寺ですが、永観堂で広く知られていますね。

eikando-ike001
永観堂は秋の紅葉名所としても有名です。
創建当時から1000年以上も紅葉の見事さで魅了してきたお寺。

【永観堂の写真満載の現地レポはコチラ↓】

粟田神社(蹴上駅から徒歩8分)

粟田神社(京都市)刀剣の聖地
京都市東山区粟田口に鎮座する粟田神社あわたじんじゃ。”京の七口”とも呼ばれる京都への玄関口の1つに鎮座していたことから、「旅立ちの神」として古くから信仰されている神社。

粟田神社の御朱印「小狐丸」
京都刀剣御朱印めぐり」の一社。刀剣に関する御朱印・御朱印帳も授与されていて、刀剣乱舞(とうらぶ)ファンの聖地になっています。

粟田神社の御朱印まとめ(京都)

「御陵駅」の御朱印めぐり

華頂山 元慶寺(御陵駅から徒歩15分)

gankeiji003
京都市山科区にある天台宗宗のお寺、元慶寺がんけいじ西国三十三所巡礼を復活・再興させた花山法皇かざんほうおうが出家、法皇になったお寺。

gankeiji-gosyuin007
西国三十三所巡礼“の番外札所の一つになっています。

「山科駅」の御朱印めぐり

毘沙門堂(山科駅から徒歩16分)

毘沙門堂(京都)の春・秋限定の御朱印
京都市山科区にある天台宗のお寺、毘沙門堂びしゃもんどう。天台宗五門跡の一つに数えられています。春は桜、秋は紅葉の名所です。毘沙門堂では、季節限定のカラフルな御朱印・御朱印帳が人気です。神仏霊場巡拝の道127番。

「椥辻駅」の御朱印めぐり

折上稲荷神社(椥辻駅から徒歩15分)

origamiinari-gosyuin002
「ご利益が折り紙つき」という噂から、”折上”稲荷神社という名前が付いた働く女性の守り神。「日本のシンデレラ」とも呼ばれたモルガンお雪さんの氏神さま。

折上稲荷神社の御朱印
折上稲荷神社では、季節限定の御朱印を頂けます。

花山稲荷神社(椥辻駅から徒歩24分)

kazaninarijinja022
小狐丸の聖地、花山稲荷神社

kazaninarijinja059
「子狐丸ゆかりの」と書かれた御朱印や「太刀守」なども頂けます。

【花山稲荷神社の写真満載の現地レポはコチラ↓】
*現在、準備中

「小野駅」の御朱印めぐり

勧修寺(小野駅から徒歩7分)

IMG_3479
勧修寺はJR東海の人気CM
「そうだ京都、行こう」2018年春のキャンペーンに選ばれています。

kajuji-koyo063
勧修寺(京都)の御本尊、「千手観音」の御朱印

【勧修寺の写真満載の現地レポはコチラ↓】

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。勧修寺(京都)の簡単な紹介真言宗山階派(しんごんしゅうやましなは)の大本山である勧修寺。読み方は「かじゅうじ」ちなみにこのエリアに「勧修寺」という地名もあるのですが、この地名の読み方は「かんしゅうじ」と読むそうです。ちょ・・・ややこしいですね・・勧修寺は秋は隠れた紅葉名所。そして春は隠れた桜の名所。たっだのですが・・・2018年春の「そうだ京都行こう」キャンペーンポスター・CMにも選ばれています!ということで、今年は例年よりも穴場感は...

随心院(小野駅から徒歩8分)

zuishinin-gosyuin007
京都市山科区にある真言宗善通寺派大本山のお寺、随心院ずいしんいん。世界三大美女のひとり、小野小町が過ごした伝説が残り、「化粧の井戸」などの遺跡も残ります。毎年、「随心院ミス小野小町コンテスト」が開催され話題に!

zuishinin-gosyuin0006
真言宗十八本山11番、京都十三仏霊場の11番札所。毎年春と秋限定の御朱印も授与されています。

「醍醐駅」の御朱印めぐり

醍醐寺(醍醐駅から徒歩10分)

daigoji-sakura001
京都府にある真言宗醍醐派の総本山、醍醐寺だいごじ。「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されているお寺で、豊臣秀吉も花見をした”桜の名所”として有名です。

daigoji-gosyuin023
西国三十三所巡礼“の第11番、西国薬師四十九霊場(39番)近畿三十六不動尊(23番)真言宗十八本山(12番)、「さくら名所100選」。

「六地蔵駅」の御朱印めぐり

法雲山 大善寺(六地蔵駅から徒歩8分)

京都十三仏霊場

【法雲山 大善寺の写真満載の現地レポはコチラ↓】

地下鉄一日券がお得

京都市営地下鉄全線が1日間乗り降り自由で600円。
3回以上乗り降りするなら一日券がお得ですね。

烏丸御池駅で「地下鉄烏丸線」に乗り換えれば、
京都駅へも行けちゃいます(一日券も有効)。

まとめ


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
京都の御朱印情報を網羅!京都の御朱印情報をまとめたページはこちら。
京都御朱印完全ガイド


【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。